「散々」=「ちりちり」…?意外と読めない《難読漢字》4選
日本語にはたくさんの漢字も使われていますよね。しかし漢字の中には、普段目にしていても意外と読めないものがあります。今回はそんな難読漢字をご紹介していきますよ♡
(1)「散々」
「散々」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字「さんざん」と読んだ人も多いですよね。もちろん「さんざん」という読み方をしても正解。しかしもうひとつ、私たちも生活で使っている言葉の読みもあるんです…!それはなんだと思いますか?正解は「ばらばら」でした…!「散る(ちる)」という読み方もある漢字ですが、読み方が変わっても意味は同じなんです♡
(2)「偶々」
「偶々」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字「ぐうぐう」ではありませんよ…!ではほかにどんな読み方ができるのでしょうか。正解は「たまたま」でした!「たまたま」という漢字には「偶然」という意味がありますよね。実は「たまたま」にはもうひとつの意味があるんです。それは「まれであるが、ときどき」などの意味合い。これは頻度などを指すときに使いますよ。
(3)「粘々」
「粘々」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は意外と読める人もいるのではないでしょうか…!それでは正解を確認していきますよ♡「粘々」という漢字は「ねばねば」と読みます。ひらがなで表されることが多い言葉ですが、漢字にするとこんなふうになるんですよ♡もともと「粘着」などの意味がある言葉なので、想像もしやすいですよね。
(4)「滾々」
「滾々」という漢字、これはなかなか読める人もいないのではないでしょうか…!この漢字は「こんこん」と読みますよ。「滾々」とは水などが尽きることなく湧き出てくるさまを表しています。あまり聞きなれない言葉ですが、小説などでは登場してくることがあるので覚えておきたいですね。
あなたはいくつ読めた?
今回紹介した難読漢字、あなたはいくつ読むことができましたか?とっても難しいものばかりでしたが、意外と会話の中で使っているものもありましたよね。読めなかったものはぜひ覚えてみてくださいね♡
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
高橋英樹 婚約直後に驚がくの巨額借金が発覚 元女優妻「結婚式の打ち合わせ中に預金通帳を見てビックリ」デイリースポーツ芸能
-
【MLB】第8代コミッショナーのヴィンセント氏死去 賭博オーナー永久追放処分の〝功績〟も東スポWeb
-
来年大河 まさか信長&明智キャストにネット騒然「本能寺が激アツ」「強すぎる」「期待値爆上がり」「ワクワクを禁じえない」デイリースポーツ芸能
-
阪神2軍 ドラフト2位の今朝丸が初ブルペンで30球 平田2軍監督らが見守る中デイリースポーツ
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 トランプ大統領は「諦めないだろう」と専門家が警鐘東スポWeb
-
其原有沙「映像作品にも挑戦したい」毎年恒例の節分豆まき式に参加デイリースポーツ芸能
-
白河れい、成田山新勝寺での豆まき式に参加で改めて決意「やはり私はお芝居がやりたい」デイリースポーツ芸能
-
オリックス 新外国人のオリバレスを獲得 メジャー通算29本塁打の外野手 福良GM「肩があって足もある」デイリースポーツ
-
侍ジャパン 井端監督が阪神・佐藤輝明に「40発」を期待「サードで勝負してほしい」の要望も 候補選手多数「重点的に見にいこうかな」デイリースポーツ