

【廉】れんではありません!すんなり読める人少ないこの漢字読めるかな?
2021.02.17 16:46
提供:liBae
今回の難読漢字は「廉」です!
「れん」と読むのではなく違う読み方ですが…わかりますか?
わからなかった人はさっそく、「廉」の読み方をチェックしていきましょう。
(1)「廉」の読み方

「廉」は「かど」と読みます。
名前の漢字や言葉には「れん」という読み方で用いられることが多く、すんなり「かど」と読めた人は少ないのではないでしょうか。
読み方を知らなければ、「かど」という読みは漢字から連想しにくいですよね。
(2)「廉」の他の読み方
先ほどご紹介したように、「廉」は「かど」「れん」という読み方がありますが、他にもあります。
「廉い」と表記されている場合には、「やすい」「いさぎよい」と読み、全部で4パターンあるのです。
「廉」の漢字表記がある際には送り仮名や文面に注目して、読み方を間違えないようにしましょう。
(3)「廉」の意味
そもそも、「廉(かど)」の意味が分からないと読み方もわかりにくいですよね。
「廉(かど)」とは、「角(かど)」と同じ語源で、とくに取り上げるべき箇所や事項のことを指します。
また、「いさぎよい」や「安い」「しらべる。見きわめる」といった意味もあり、意外と使えるシーンが幅広い漢字です。
(4)「廉」を使った言葉
「廉」の漢字を使った言葉も、意外と多いって知っていましたか?
多くの言葉では「れん」と言う読みで使われていますが、「廉潔(れんけつ)」や「廉直(れんちょく)」、「破廉恥(はれんち)」「廉価(れんか)」などの言葉があります。
「廉」を使った言葉も押さえておけば、「かど」と読む場合とその他の場合を見極められるはずです。
「廉」は「かど」と読みます。
「れん」と読む場合が多いですが、文脈やシーンによっては「かど」と読むケースもありますよ。
いざというとき間違えないように、「かど」という読み方もしっかり覚えておいてくださいね。
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【フジ】番組から消えた佐々木恭子アナ「心配の声」 中居氏問題、報告書に役職一致する女性「Fアナ」 被害女性支えるも、過酷板挟みでメンタルも限界ギリギリとデイリースポーツ芸能
-
巨人・マルティネスへ一部中日ファンからブーイング 古巣と初対戦で九回に登板デイリースポーツ
-
元アイドル女子アナ バカリズムに「ホットスポット」出演直訴してた!「ちょっと出してください」赤面も認める「言った!」デイリースポーツ芸能
-
阪神逆転 大山が11打席ぶりヒットとなる同点適時打 木浪が押し出し四球を選ぶデイリースポーツ
-
ダイアン津田 ステージで感電 あわや大惨事「鉄の部分を握った瞬間にバッチーッン!」握った手が「ひっつくねん。グーッて」デイリースポーツ芸能
-
広島・二俣がスーパープレー サンタナの強烈な大飛球を背走しながら好捕 粘投の大瀬良救う 鯉党大歓声デイリースポーツ
-
絶対欲しい!「名探偵コナン」USJ限定グッズまとめ【2025】anna
-
【阿る】はなんて読む?「ある」とは読まない!Ray
-
「私がルールだから」こだわりが強すぎる彼女。服装やマナーにまで口を出してきて...Ray