

【廉】れんではありません!すんなり読める人少ないこの漢字読めるかな?
2021.02.17 16:46
提供:liBae
今回の難読漢字は「廉」です!
「れん」と読むのではなく違う読み方ですが…わかりますか?
わからなかった人はさっそく、「廉」の読み方をチェックしていきましょう。
(1)「廉」の読み方

「廉」は「かど」と読みます。
名前の漢字や言葉には「れん」という読み方で用いられることが多く、すんなり「かど」と読めた人は少ないのではないでしょうか。
読み方を知らなければ、「かど」という読みは漢字から連想しにくいですよね。
(2)「廉」の他の読み方
先ほどご紹介したように、「廉」は「かど」「れん」という読み方がありますが、他にもあります。
「廉い」と表記されている場合には、「やすい」「いさぎよい」と読み、全部で4パターンあるのです。
「廉」の漢字表記がある際には送り仮名や文面に注目して、読み方を間違えないようにしましょう。
(3)「廉」の意味
そもそも、「廉(かど)」の意味が分からないと読み方もわかりにくいですよね。
「廉(かど)」とは、「角(かど)」と同じ語源で、とくに取り上げるべき箇所や事項のことを指します。
また、「いさぎよい」や「安い」「しらべる。見きわめる」といった意味もあり、意外と使えるシーンが幅広い漢字です。
(4)「廉」を使った言葉
「廉」の漢字を使った言葉も、意外と多いって知っていましたか?
多くの言葉では「れん」と言う読みで使われていますが、「廉潔(れんけつ)」や「廉直(れんちょく)」、「破廉恥(はれんち)」「廉価(れんか)」などの言葉があります。
「廉」を使った言葉も押さえておけば、「かど」と読む場合とその他の場合を見極められるはずです。
「廉」は「かど」と読みます。
「れん」と読む場合が多いですが、文脈やシーンによっては「かど」と読むケースもありますよ。
いざというとき間違えないように、「かど」という読み方もしっかり覚えておいてくださいね。
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神・坂本 投手に魔法をかける言葉 タイミングや性格を見極めて 及川「もうサインに全部うなずいて投げた」デイリースポーツ
-
来日初スタメンの阪神・ヘルナンデス 低めの変化球を見逃せる 今後もスタメンで使ってもらいたい 評論家が指摘デイリースポーツ
-
広島・ファビアン 頼もしすぎV打!東から2点二塁打 首位打者キープ、打点リーグ6位「ファンノミナサン、アイシテル!」デイリースポーツ
-
広島・新井監督 床田は「何も言うことはございません。素晴らしい」ファビアン「賢いというか、柔軟性がある」【一問一答】デイリースポーツ
-
オリックス・西川 偉業につなげた野球漬けの日々 父から「野球の方が大事やろ!」修学旅行をキャンセルした逸話デイリースポーツ
-
「goose bumps」の意味は?ゾクゾクすると...?【1分英会話】Ray
-
ダイソーの新作がスゴイ!「お湯を注いで感動した!」ある変化が起こる黒いマグカップmichill (ミチル)
-
ダイソーで手に取って驚いた収納小物!「本物かと思ったのに!」「この質でこの値段?!」michill (ミチル)
-
ダイソー人気便利グッズに可愛いの出たよ~!タフな素材×サンリオ♡買うしかなかったポケットmichill (ミチル)