「如雨露」ってなんて読む…?意外と読めない《難読漢字》4選
みなさんは、「如雨露」という漢字をどう読むか知っていますか?日頃使っているような言葉でも、漢字表記になると読めない漢字ってありますよね。今回は、そんな難読漢字を4つご紹介します♪何個読むことができるか、あなたも挑戦してみてください!
(1)「紫陽花」
「紫陽花」は、「あじさい」と読むのが正解です!「紫陽花(あじさい)」は季語としてもよく知られている言葉ですが、実は「紫陽花」という漢字表記は誤って広まったものと言われています。古くに「ライラック」という別の花の漢字表記としてつけられた名前で、その漢字を「あじさい」に当てはめたことが誤って広まったとされています。「あじさい」には、「紫陽花」のほかにも「八仙花」という漢字表記があります!
(2)「如雨露」
「如雨露」は、「じょうろ」と読むのが正解です!みなさんもよく知る、花への水やりに使用される水を入れる容器の「じょうろ」のことです。水を注ぐ部分と手に持つ取っ手の部分があり、その種類はプラスチックからステンレス、鉄などさまざまなものがあります。「如雨露(じょうろ)」の語源はポルトガル語にあり、ポルトガル語で「じょうろ」のことを「jorro」と言います。このポルトガル語が日本語に訛り、「如雨露(じょうろ)」になったとされています。
(3)「五月雨」
「五月雨」は、「さみだれ」と読むのが正解です!旧暦の5月ごろにやってくる「梅雨(つゆ)」のことで、だらだらと続く雨のことを言います。そのだらだらと続く雨を例えて、「五月雨式」という言葉があります。何かの物ごとがひとつで終わらずに、持続的に続くことを表す言葉です。また、「梅雨」に見られる雲のことを「五月雨雲」と言います。
(4)「時雨」
「時雨」は、「しぐれ」と読むのが正解です!秋から冬にかけて降る、降ったり止んだりする雨のことを「時雨(しぐれ)」と言います。「時雨」は「しぐれ」という読み方のほかに、「じう」と読むことができます♪天気が「時雨(しぐれ)」に変わっていくことを、「時雨れる(しぐれる)」と表すこともできます。
読める漢字は何個ありましたか?
天気を表す言葉は、天気予報で聞くこともありますよね。こういった難読漢字をサッと読むことができたらカッコいいです♪読めない漢字があった方は、これを機に覚えてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
トナカイやリースがかわいすぎ!京都の人気ドーナツにホリデー限定メニューが登場♡anna
-
今田耕司 石破首相の〝おにぎりの食べ方〟にあぜん「僕、あれ、衝撃でしたもん」東スポWeb
-
クリスマスに恋人と行きたい都道府県は?5位 千葉、4位 神奈川、3位 愛知、2位 東京、1位は…gooランキング
-
菅野智之にジャイアンツが興味と米報道 SNS「ジャイアンツってややこしいな」東スポWeb
-
三田友梨佳アナ「パワハラやおねだりをセンセーショナルに伝えすぎた」と斎藤知事再選で私見 「SNSだけとは思えない」デイリースポーツ芸能
-
【下関ボート・SGチャレンジC】田原成貴氏「寺田祥選手は下関に来た途端に輝きを増す」東スポWeb
-
メーガン妃の異母姉サマンサ・マークルさんが家族の亀裂を語る「父が亡くなったらもう手遅れ」東スポWeb
-
ダイソーさん500円で売ってるってホント…?迷わずカゴINしたおすすめアイテムmichill (ミチル)
-
北海道在住のミニマリストに聞く「この冬手放せない優秀アイテム5選」michill (ミチル)