「魚虎」ってなんて読む?意外と読めない《難読漢字》4選
みなさんは、「魚虎」の読み方を知っていますか?実はこの漢字の読みは、ひらがな6文字なんです…!今回は、意外と読めない難読漢字を、生き物の名称からピックアップしてみました♪この中からひとつでも読むことができたらスゴすぎます♡
(1)「鸚鵡」
とても画数の多い漢字で、普段から見かけることがほとんどなさそうなこちらの漢字。「鸚鵡」の読み方は、「おうむ」と読むのが正解です♪ペットとしても親しみの深い鳥類の「鸚鵡(おうむ)」のことです。インコもオウム目インコ科の鳥ということで、「鸚鵡(おうむ)」の仲間なんですよ。ペットとしての「鸚鵡(おうむ)」は飼育が難しいとされていますが、そんな中でも飼育が容易な「オカメインコ」はペットとして大人気ですよね。
(2)「魚虎」
「魚虎」の読み方のヒントは、ひらがな6文字です!正解は、「はりせんぼん」と読みます♪体中に針のあるフグ目ハリセンボン科の魚で、怒っているときに体を膨らませると栗のような状態になることは、みなさんも知っていることではないかと思います。一般的に知られている「はりせんぼん」の漢字は「針千本」ですが、「魚虎」と書くこともできるんです。ちなみに、「はりせんぼん」という名前が付いていますが、実際に体の針が千本あるわけではありません。
(3)「香魚」
「香魚」の読み方のヒントは、「かおりさかな」と言われる魚のことです!正解は、「あゆ」と読みます。食用として古くから愛されている川魚の「香魚(あゆ)」は、そのとてもいい香りから「かおりさかな」、「香魚(こうぎょ)」とも呼ばれているんです。「あゆ」の別名として「香魚(こうぎょ)」があることから、「香魚」と書いて「あゆ」と読むことができる様子。
(4)「玄鳥」
「玄鳥」の読み方は、「つばめ」と読むのが正解です♪北半球の広範囲で繁殖をする鳥の種類で、日本でも見かけることがあり親しみのある鳥ですよね。日本では沖縄県で繁殖します。その見た目は喉とおでこが赤く、背中は藍色でお腹は白く全長が約17センチメートルほどの大きさです。街中でも、「玄鳥(つばめ)」の巣を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?ちなみに、中国南部の郷土料理として、「玄鳥(つばめ)」の巣は食用とされているんですよ。
読める漢字はありましたか?
生き物の名称には、一般的に見かける漢字のほかにも漢字表記があります。特に和名は難しいものが多く、これはなかなか読めなかったのではないでしょうか?
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
57歳・三浦知良 後半途中から4試合ぶり出場もゴール叶わず今季終える シュート放つも枠外デイリースポーツ
-
峯岸みなみ お宮参り家族ショット公開 夫のポジティブ思考にファン感銘「好きすぎる」「説得力がある」デイリースポーツ芸能
-
前中日の中島宏之がインスタ開設「本物やでー!」金メダリスト、女子アナら登場 西武ファンも続々フォローデイリースポーツ
-
アメリカが快勝で3位 ベネズエラは計13四死球と投手陣が乱調デイリースポーツ
-
【2AW】越中詩郎 45周年記念試合で永田裕志と激闘 「今年はいい思い出しか残ってない」東スポWeb
-
「ワイドナショー」火野正平さんの“モテ伝説”に大爆笑「握手すれば妊娠する」 ヒロミ「気取らずにかっこいい男臭い男」と偲ぶデイリースポーツ芸能
-
レーカーズ・八村は5試合ぶり復帰戦で10得点 ナゲッツ戦に先発で 試合後の発言で波紋を呼んだ13日・グリズリーズ戦以来の出場デイリースポーツ
-
木南美々 初の写真集発売で開放的に「水着の上下を脱いじゃいました」東スポWeb
-
【中日】岡林勇希が300万円ダウンの7000万円で更改「こんな成績ではつべこべ言えない」東スポWeb