勘違いならイタすぎ。「LINEで脈ありか確かめる」方法

勘違いならイタすぎ。「LINEで脈ありか確かめる」方法

2020.10.29 17:10

「気になる男性と毎日LINEが続いている……。もし脈ありならアプローチしたいけど、勘違いだったら恥ずかしい」

そんなふうに、LINEが来る度に相手の本心が気になっていませんか?

そこで今回は、毎日LINEを続けてくる男性の心理を徹底解説していきます。また、脈ありかどうかをメッセージ内で見抜くこともできるので、その方法も伝授します。

■LINEを毎日続ける男性の心理

ではまず、LINEを毎日続ける男性の心理について解説します。

◇(1)ド本命で付き合いたい

そもそも、男性と女性の考え方にはさまざまな違いがあります。例えば、男性は結論を重視する「目標達成脳」で、女性は感情の共感を重視する「プロセス脳」。

具体的な例でいうと、女性が集まると最近身の回りで起きた出来事の話で永遠と盛り上がることがありますが、男性同士だと「他愛もない話で長時間盛り上がる」ということはほぼありません。

こういった傾向はLINEにも表れます。男性にとってLINEはあくまでも目的がある場合に使用する連絡ツール。なので、「明日10時に駅で集合ね!」「はーい、よろしく」で簡潔に終わるのが心地良いのです。

対して女性は、「明日の集合場所なんだけどさ、どこがいいかな?」「うーん、雨だから濡れない場所がいいよね……」と、感情を交えながら会話のラリーを続ける傾向があります。

よって、男性が毎日LINEを送るには相当なエネルギーが必要であることが分かります。あなたに好意を持っていて、どうにかして距離を縮めたいと思っているからこそ、毎日頑張って会話を続けるモチベーションが湧いているのでしょう。

◇(2)本命ではないけど「付き合えるかも」と思っている

さて、これは少し残念なパターンです。

LINEが毎日続くのであれば、あなたに好意を感じていることに変わりはありません。ただ、本命ではない可能性もあります。

実際にあなたと会った時の会話やLINEの内容から「自分に気がある」と判断し、本命とまでは言えないけれど、付き合ってもいいかもという思いからアプローチしているのかもしれません。

◇(3)LINEのやめ時が分からない

女友達がいなかったり恋愛経験が少なかったりすると、女性とのLINEに慣れていないため、いつどうやって終了させればいいのか分からない男性は意外と多いもの。

何となく他愛もない話題がだらだらと続いている場合、やめ時に困っている可能性が考えられます。

◇(4)仲の良い女友達として見ている

女友達が多い男性に多いパターンですが、単純にあなたとのLINEが楽しくて毎日続けているのかもしれません。

女友達が多い男性は、(1)で解説した考え方のスタイルも女性寄りなので、他愛もない会話のやり取りに苦痛を感じず、むしろ楽しいと感じる場合もあります。

■脈あり・脈なしを見抜く方法

では、気になる男性は脈ありなのでしょうか? 脈なしなのでしょうか? 探りを入れているように思われずに、LINE上で脈ありか脈なしか見抜く方法をお伝えします。

◇(1)「無理してない?」と聞いてみる

「毎日LINEくれてうれしいけど、無理してない?」と聞いてみましょう。この質問をすれば、やめ時が分からない……パターンの人に、やめるチャンスを与えることができます。

また、「俺も楽しくてついつい……もし嫌だったら言ってね!」などあなたを気遣う好意的な返事があれば、脈ありの可能性は中程度。

脈なしであれば、わざわざここまであなたを思いやりながらLINEを続けません。

◇(2)あえて既読スルーする

脈あり・脈なしは行動でしか見抜けません。なぜなら、口ではいくらでも偽れるからです。

相手からの「今日も頑張ろうね!」など、疑問形ではないLINEに対してあえて既読スルーしてみましょう。それでも追いLINEしてくるなら、脈ありレベルは高めです。

毎日続いていたLINEが途切れてしまうのはつらいかもしれませんが、脈あり・脈なしを確かめるには良い方法です。

◇(3)お出掛けに誘う

LINEはある意味暇つぶしとして使うこともできます。仕事の息抜きに……など“ながら作業”が可能ですよね。

しかし、実際に会うとなると時間やお金などの有限な資源を割く必要が出てきます。よって、本気度が高い相手ほど人は資源を提供する、つまり実際に会おうとしますが、脈なしであれば何かしら言い訳をして断られる可能性大。

「あなたにどれだけの資源を割いてくれるか」は、脈あり判定の際にかなり有効です。

◇(4)好意を匂わせる

これは、相手男性との友達関係が長い時に使えるパターンです。「あんまり毎日LINEしてると、男性として意識しちゃうんだけど……」など、好意を匂わせてみましょう。

相手があなたのことをただの友達として認識していれば、「これ以上踏み込んだらまずい!」とうまくフェードアウトしてくれるはずです。

■2人の関係を進展させるコツ

前述した方法で「脈あり」と判断した場合に、男性との関係を進展させるにはどうすればいいのか。最後にそのコツをお伝えします。

◇(1)相手と同じ行動を取る

人は自分と同じ行動をされると、好意や安心感を抱きます。

そこで、「この間おすすめしてくれた映画見たよ!」「教えてもらったコンビニスイーツ食べてみました!」などのLINEを送ってみましょう。

「好きなのかは分からないけど、好意的に思ってくれていそう」と男性は感じ、仲を深めていくきっかけになります。

◇(2)異性として意識していることを匂わせる

そもそも具体的なアプローチがないのに、毎日LINEが続いている時点で相手の男性は若干奥手といえます。こちらから「私もあなたのこと意識しているよ!」と伝える“匂わせLINE”を送らないと、なかなか関係は進展しないでしょう。

また、男性は闘争本能が強いため失敗すること、負けることを嫌がります。これらの理由から、2人の関係を一歩進めるためには、あなたから分かりやすいトスを上げる必要があります。

例えば、「LINEし過ぎて○○くんが夢に出てきたよ(笑)」や「いつも連絡取ってるから、毎日会ってるみたいで、なんかもうカップルなんじゃないかと思えてきた(笑)」、他には「最近困ったことがあると、○○くんにすぐ連絡したくなっちゃうんだよね〜」など、“友達以上に思ってますよ”という気持ちを匂わせましょう。

◇(3)写真などで自己開示を増やす

関係を進展させるには、より深くお互いを知り合う必要があります。LINEだと文字のみのやり取りなので、より深い情報を共有するにはノンバーバル(言語以外)のコミュニケーションが必要です。

ここで使えるのが写真。「今日のランチ!」などのメッセージと共に写真を送れば、どういった雰囲気のお店が好きなのか、食事の嗜好など、言葉では伝えられない内面を知ってもらうことができます。

また、相手から受けた行為に対して何かお返ししたいと思う「返報性の法則」が働き、「俺も写真送ってみようかな!」と思わせることもできます。

こういった深い自己開示がお互いに増えることで、親密度はどんどん上がっていきます。

◇(4)LINEから電話やオンライン飲みへ移行する

「単純接触効果」という心理効果があり、接触頻度や接触時間が増えるほど仲が深まると考えられています。

「この間話してたおいしいお酒を見つけたんだけど、1人じゃ寂しいから付き合って!」など何か理由を付けて、電話やオンライン飲みに誘いましょう。

一緒に過ごす時間を増やし、相手との接点を増やすことで確実に仲を深めていくことができます。

LINEで愛を育んでいこう

直接会うことができなくても、LINEはいつもお互いのそばにあります。今やLINEはあなたの分身であるとも考えられるでしょう。

そんな、現代の恋活・婚活では切っても切り離せないLINE。言葉だけでは相手の本心はなかなか見抜けないものですが、今回紹介したテクニックを味方に付けて、楽しく恋愛していきましょう!

(広瀬絵美)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 前田健太「メジャーに上がれるように必死に頑張っていきます」 カブスとのマイナー契約をSNSで報告
    前田健太「メジャーに上がれるように必死に頑張っていきます」 カブスとのマイナー契約をSNSで報告
    デイリースポーツ
  2. THE RAMPAGE プライベートでも仲良しの98年組4人でフォトブック完成「遊びを極めた感覚」
    THE RAMPAGE プライベートでも仲良しの98年組4人でフォトブック完成「遊びを極めた感覚」
    デイリースポーツ芸能
  3. 【地方競馬】デイリー盃大井記念 キリンジが最終追い切りで1馬身先着 渡辺和師は「いい追い切り」とご満悦
    【地方競馬】デイリー盃大井記念 キリンジが最終追い切りで1馬身先着 渡辺和師は「いい追い切り」とご満悦
    デイリースポーツ
  4. 倉本昌弘、来年の関西オープンがレギュラー出場ラスト表明「今の僕のゴルフでは若者の1スポットを奪うわけにはいかない」
    倉本昌弘、来年の関西オープンがレギュラー出場ラスト表明「今の僕のゴルフでは若者の1スポットを奪うわけにはいかない」
    デイリースポーツ
  5. ドジャース今季最多19点爆勝 大谷翔平「終始いい攻撃」 通算20度目の1試合2発 2戦&2打席連発の14号3ラン&15号2ランでキングに並ぶ
    ドジャース今季最多19点爆勝 大谷翔平「終始いい攻撃」 通算20度目の1試合2発 2戦&2打席連発の14号3ラン&15号2ランでキングに並ぶ
    デイリースポーツ
  6. 大谷翔平、大勝に「終始、いいオフェンスで素晴らしかった」 今季初2本塁打など6打点 ボブルヘッドデーの活躍は「たまたまだと思います」【一問一答】
    大谷翔平、大勝に「終始、いいオフェンスで素晴らしかった」 今季初2本塁打など6打点 ボブルヘッドデーの活躍は「たまたまだと思います」【一問一答】
    デイリースポーツ
  7. 男子ゴルフ 元テレビマンの鈴木海斗が予選初突破 順位ボードに自身の名前「うれしかったです」
    男子ゴルフ 元テレビマンの鈴木海斗が予選初突破 順位ボードに自身の名前「うれしかったです」
    デイリースポーツ
  8. 韓国の国民的演歌歌手 飲酒運転事故逃走→マネジャー替え玉出頭で世間から猛批判 上告を断念し実刑が確定
    韓国の国民的演歌歌手 飲酒運転事故逃走→マネジャー替え玉出頭で世間から猛批判 上告を断念し実刑が確定
    デイリースポーツ芸能
  9. 統合コマースプラットフォーム事業のスーパースタジオ、三井不動産が新たな資本提携 商業施設でのオムニチャネル戦略促進
    統合コマースプラットフォーム事業のスーパースタジオ、三井不動産が新たな資本提携 商業施設でのオムニチャネル戦略促進
    繊研plus

あなたにおすすめの記事