家族が夢に出てくる意味は?

家族が夢に出てくる意味は?

2020.10.29 11:10

家族が出てくる夢は、あなた自身の気持ちや運気を示すケースが多いです。とはいえ、シチュエーションによっては、予知夢などメッセージ性が強いものもあります。

そこで今回は、夢に出てきた相手やシーン別にそれぞれの意味を詳しく紹介します。

■家族の夢を見る基本的な意味と心理

まずは、家族の夢を見る基本的な意味と、その夢を見る女性の心理について解説します。

◇家族の夢の基本的な意味

家族の夢には、自分の思いや運気が反映されます。人間関係を意味するものも多く、「悩みや不満を解消したい」など、人との関わりの中で生まれた欲求を満たしたいと願う心理を表す場合もあります。

人に不満を抱いている可能性が高いので、この夢を見たら親しい友人に相談したり、カウンセラーなどのプロに相談すると、良い解決策が得られそうです。

◇家族の夢を見る時の女性の心理

家族の夢を見る時の女性は、恋愛や職場などにおける人間関係に悩みや不安を抱えている可能性があります。特に、無理をしていたり、周りから受けるストレスによって精神をすり減らし、悩んでいるケースが多いです。

この夢を見たら、くれぐれも無理をしてはいけません。ゆっくり休む時間をつくる、1人の時間を設けてのんびりする、または苦手な人との縁は切るようにしましょう。

■【相手別】家族の夢の意味と暗示

家族の夢は、出てくる人によって意味が異なります。そこで、次に相手別に意味をそれぞれ紹介します。

◇父親の夢は「自立・権力」

父親の夢は、自立したい気持ちや、権力を持ちたい心理の表れです。今ある環境を離れて自由になりたい、もしくは人に指図できるくらいの力を持ちたいと考えています。

そのためにはスキルアップも大切。資格の勉強など、自身を磨く努力をしましょう。

◇母親の夢は「愛情不足」

母親の夢は、愛情不足を表します。今のあなたは、人から愛情を感じられず、寂しい気持ちを抱えています。この夢を見たら、まずは親に連絡を取るのがおすすめです。

親は子どもの味方なので、安心するような声を掛けてくれるでしょう。

◇兄の夢は「甘えたい」

兄の夢は、誰かに甘えたいという感情を表します。または、精神的に疲れている可能性も。この夢を見たら、親や友人に話を聞いてもらうと、心がスッキリして楽になるはず。

◇姉の夢は「話を聞いてほしい」

姉の夢は、兄の場合と同じように誰かに甘えたい心理を表していますが、特に自分の話を聞いてほしいという欲求が強いようです。

話が長くなりそうな上に、具体的にどうしたらいいのかという答えを求めている可能性が高いので、カウンセラーなどプロに聞いてもらった方が良さそうです。

◇弟の夢は「自分が大切」

弟の夢は、自分自身を守りたいという心理を表しています。しかし、自分への思いだけが強過ぎると、第三者から大事にされなくなってしまいます。人からも大切にされたいなら、まずは自分以外に守りたいと思えるような人を見つけ、親切にしましょう。

◇妹の夢は「自己防衛」

妹の夢は、弟の場合と同じく自分自身を守りたいという心理を表しますが、特に自己防衛のような気持ちが強くなります。

この夢を見た時は、自分に意見を言ってくる人や、強い発言をする人を避けてしまいがち。しかし、それはいずれもあなたのことを本当に思っているからこその助言です。それらに耳を傾けることで、少しずつ成長できるはず。

◇祖父母の夢は「メッセージ」

祖父母が出てきた場合は、あなたを守るために夢が何らかのメッセージを伝えようとしていることが多いです。夢の中で話してくれたことが、そのまま助言となります。

祖父母が優しい顔で現れる夢は、進んでいる方向が正しいことを暗示しています。このまま自分を信じて突き進みましょう。

反対に、悲しい、険しい、無表情なら、今のままではダメという暗示なので、この機会に自分自身を見つめ直すと良いでしょう。

◇叔父・叔母の夢は「予知夢」

叔父や叔母の夢は、予知夢であるといわれています。例えば、叔父と叔母が楽しそうに過ごしているなら、2人にうれしい出来事がやってくる。反対に、悲しそうだったり、暗い雰囲気で過ごしているなら、2人に悪いことが起こる暗示となります。

ネガティブな夢を見た場合は、2人が災難に遭わないよう、助言したり見守ってあげましょう。

◇いとこの夢は「あなた・家族・親戚の運気」

いとこの夢は、あなた自身の気持ちや考えを投影して出てきた可能性もありますが、主にはあなたや家族、親戚の運気を意味するといわれています。

いとこが幸せそうだったり、楽しそうなら、幸せになる暗示です。反対に、いとこが無表情、悲しそう、怒っているなら、災難に遭う可能性があります。なるべく出歩かないようにしましょう。

◇その他の親戚の夢は「今後の運気」

上記以外の親戚の夢を見た場合、夢に出てきた人の状況がそのまま今後のあなたや家族、親戚の運気を意味します。

例えば、親戚が笑顔で楽しそうなら吉夢で、あなたや家族に良い出来事がある暗示となります。反対に、暗い、口数が少ないといった場合は、対人運がダウンし、災いが起こることを示しています。

楽しそうなら良いのですが、ネガティブな状況の夢の場合は、災難に遭わないようなるべく外を出歩かないように意識しましょう。

■【シーン別】家族の夢の意味と暗示

けんかや事故など、ネガティブな内容であっても、家族の夢は必ずしも悪い意味ではない可能性があります。そこで、次はシーン別に意味を紹介します。

◇家族旅行の夢は「大切に思っている」

家族旅行する夢の場合、あなたが家族を大切に思っている、または家族全員があなたを大切に思っている気持ちを表しています。今後もその気持ちを大事にしてください。

しかし、その旅行が楽しくない、または旅先でけんかした場合は、あなたが家族の誰かからストレスを受けていることを意味します。思い切って距離を取った方が良さそうです

◇家族で車に乗る・ドライブする夢は「分岐点」

家族で車に乗る・ドライブする夢は、あなたや家族が人生の分岐点に差し掛かっている暗示です。例えば、転職や転勤、引っ越し、進学、結婚など、大きなイベントがもうすぐ訪れます。今のうちから身の回りの整理をしておくと良いでしょう。

◇家族と食事する夢は「家族の関係」

家族と食事する夢は、出てきた物がそのまま家族の関係を表します。

例えば、温かくておいしい食事なら「平和」。反対に、冷めていておいしくない食事なら「不仲」。身の丈に合っていない豪華な食事なら、あなたの家族に求める理想が高すぎる暗示となります。

冷めたりおいしくない食事の夢の場合は、歩み寄る努力をする。豪華な場合は家族に理想を求め過ぎないことが大切です。

◇家族とけんかする夢は「良いことがある」

家族とけんかや言い争いをする夢は、良いことが訪れる暗示です。家族との仲が悪い場合は、仲直りのきっかけが訪れるかも。感謝の気持ちを伝えるなど歩み寄ると、より良い関係が築けそうです。

◇家族が病気になる夢は「不安や不満」

家族が病気になる夢は、心に不安や不満を抱えていることを意味しています。この夢は、1人で抱えたままだと体調を崩すという暗示です。できれば人に相談して、心をスッキリさせましょう。

◇家族が交通事故に遭う夢は「後ろめたい」

家族が車にひかれるなど交通事故に遭う夢は、昔悪いことをしたのが原因で家族に対して後ろめたい気持ちを抱えている心理を表しています。

今うまくいっているのであれば、過去の出来事など気にする必要はありません。これからも家族を大切にする気持ちを忘れないでください。

◇家族が死ぬ・亡くなる夢は「自立心」

家族が死んだり、お葬式に参列する夢は、親の干渉から逃れたいといった自立心を表しています。実家暮らしの人は、一人暮らしをスタートするのに良い時期です。

また、この夢は会社に頼り続けたくないなど独立心を表す意味もあるので、将来的に1人でもやっていけるように副業をスタートしたり、資格の勉強を始めるのもおすすめです

☆事故死する夢は「転機」

家族が事故死する夢は、家族との関係が良好なあまり今の環境を変えたくないと強く思っているものの、引っ越しや結婚、転勤などの影響から変化があることを意味しています。いずれにせよ転機なので、前向きな気持ちで楽しみましょう。

☆転落死の場合は「好転」

家族が崖から落ちるなど、高い所から転落死する夢は、物事の好転を意味します。今、困難に立ち向かっている人は、頑張れば乗り越えられるので、諦めずに続けましょう。

特に問題を抱えていない人の場合は、さらに運気が上がる兆候です。周囲に感謝して過ごすと、より運気がアップします。

☆溺死の場合は「心配」

「海に落ちる」「川で溺れる」など、家族が溺死する夢は、あなたが家族を気に掛けている心理を表します。必要以上に心配しても取り越し苦労になるだけなので、あまり気にしない方が良いでしょう。

◇家族が殺される夢は「家族の運気が上がる」

家族が殺される夢は、仕事運や金運の上昇など、その家族の運気が上がることを意味します。応援してあげると、あなたにも良い運気が巡るでしょう。

◇家族に殺される・殺されそうになる夢は「自立の勧め」

家族に殺される・殺されそうになる夢は、精神的なものも含めて家族から自立すると良い転機が迎えられることを意味します。

家族に頼って生きてきた人や、実家暮らしの人は、思い切って独り立ちするとうまくいきます。独立開業に向けて、資格の勉強や副業をスタートするのもおすすめです。

◇家族を殺す・殺し合いになる夢は「夢をかなえる」

家族を殺したり、殺し合う夢は、近いうちに夢をかなえる、目的を達成する、お金が入るといった大吉夢となります。この夢を見たら、いろいろなことに積極的にチャレンジすると、予想以上の成功を収めるでしょう。

◇家族に暴力を振るわれる夢は「幸運」

家族に殴られるなど暴力を振るわれる夢の場合、幸運が舞い込んだり、楽しい出来事が起こることを意味しています。

上司からの評価アップや、好きな人と仲良くなれるなど、楽しい日々が訪れる予感。仕事も恋愛もうまくいくので、いろいろなことに意欲的に取り組みましょう。

◇家族が警察に逮捕される夢は「疎ましい」

殺人や強盗などにより家族が警察に逮捕される夢は、家族を疎ましく感じる心理を表します。

家族を面倒に感じる時期もあるもの。少し距離を置いて接すると、ストレス回避できます。

◇家族がいなくなる夢は「嫌悪感」

失踪や拉致、誘拐など、家族がいなくなる夢の場合、家族に嫌悪感を抱いており、いなくなればいいのにと思っていることを暗示しています。警察に逮捕される夢を見た時と同様、この時期は家族と距離を取るようにして、ストレスがたまらないようにして過ごしましょう。

家族が出てくる夢はしっかり分析すると吉

家族の夢は、あなたの家族に対する思いや今後の運勢などを表すものが多いです。中には、重要なメッセージが潜んでいる可能性もあるので、しっかり分析をすると良いでしょう。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!
    Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!
    anna
  2. 最も注目しているMLBの現役日本人選手ランキング!1位「大谷翔平」に次いで2位に選ばれたのは…
    最も注目しているMLBの現役日本人選手ランキング!1位「大谷翔平」に次いで2位に選ばれたのは…
    gooランキング
  3. 若槻千夏 最近の衣装を公開、オフホワイトを基調とした初夏の装い→「少女だね 可愛すぎ」の声
    若槻千夏 最近の衣装を公開、オフホワイトを基調とした初夏の装い→「少女だね 可愛すぎ」の声
    デイリースポーツ芸能
  4. 大谷翔平 3時間6分遅れの第1打席で中前打 99マイルをきれいにセンターへ 2試合ぶりの安打
    大谷翔平 3時間6分遅れの第1打席で中前打 99マイルをきれいにセンターへ 2試合ぶりの安打
    デイリースポーツ
  5. 大谷翔平 ブレーブスのマスコットと一緒にウォームアップのほっこり風景 不意打ちスタートも?過酷なゲームの開始前に笑顔
    大谷翔平 ブレーブスのマスコットと一緒にウォームアップのほっこり風景 不意打ちスタートも?過酷なゲームの開始前に笑顔
    デイリースポーツ
  6. 白T&ピンクのネイルの中川安奈アナ「私はハワイに…と見せかけて」GWの過ごし方明かす 「かわいすぎ」「ネイルおきれい」
    白T&ピンクのネイルの中川安奈アナ「私はハワイに…と見せかけて」GWの過ごし方明かす 「かわいすぎ」「ネイルおきれい」
    デイリースポーツ芸能
  7. 初めてのフェスで友だちがいなくなった!彼女の衝撃すぎる行動とは…?
    初めてのフェスで友だちがいなくなった!彼女の衝撃すぎる行動とは…?
    Ray
  8. 「反省してないならしゃべりかけてくるな」妻が熟年離婚を決意した理由
    「反省してないならしゃべりかけてくるな」妻が熟年離婚を決意した理由
    Googirl
  9. ダイソーのコレ何か知ってる?「省スペースで使い勝手抜群!」使って感動したキッチン収納
    ダイソーのコレ何か知ってる?「省スペースで使い勝手抜群!」使って感動したキッチン収納
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事