「たばこを吸う彼氏」に対する女性の本音

「たばこを吸う彼氏」に対する女性の本音

2020.09.30 17:10

大好きな人とできるだけ長く一緒にいたい、と始めた同棲。でも、四六時中一緒にいると、価値観や生活リズムの違いなどちょっとしたことでイライラすることもあります。

例えば、たばこ問題。特に最近は在宅ワーク化が進み、同じ空間で過ごす時間も増え、臭いなどが気になりがちに……。

ただ、彼の嗜好や習慣に対して、一方的に「やめて!」と価値観を押し付けるのもコミュニケーションとして難しいのが現実。

そこでおすすめなのが、彼がたばこをやめるきっかけを作る、もしくはたばことの新しい関わり方を提案すること。今回はその方法を具体的にご紹介していきます。

■在宅ワークでより気になる「同棲たばこ問題」

たばこは、「臭い」があるがゆえに、共同生活をしていく上でストレスの原因になります。在宅ワークが多く取り入れられるようになった今、さらに気になるようになったという人もきっと多いはずです。

とはいえ、安易に指摘して家の雰囲気が悪くなるのも避けたいところ。

そこで、より「お互いが気持ちよく過ごすため」に角が立たないよう配慮しながら、同棲中のたばこ問題に切り込み、折り合いをつける方法を探る必要があります。

◇女性の2人に1人が恋人の喫煙に不満!

そもそも、恋人の喫煙に対して何かしらの不満を持つ女性はどれくらいいるのでしょうか。

Q.たばこを吸う彼に対して不満はあります(ありました)か?

ある(56.8%)

ない(43.2%)

※有効回答数403件

過去のアンケートでは過半数の女性がたばこを吸う恋人に不満があると答える結果に。「隠れて吸っていたり、嘘をついてまで吸ったりしていた」「副流煙が気になるし、臭いがつくのが嫌」といったコメントが寄せられました。

実際にたばこは嫌だけどけんかも嫌だからと、なかなか彼氏に言えない女性も多いはずです。けんかを避けるためにも、まずは男性の本音を理解してみましょう。その上で、彼氏にはどういうアプローチがいいかシミュレーションしてみてください。

■喫煙彼氏の本音とは? 彼がたばこを吸う理由

筆者がTwitter上でたばこを吸っている人に理由を聞き取り調査してみると、

・ないと落ち着かない

・習慣で吸っている

・ストレス発散のため

などの回答が多くみられました。

・会社の喫煙所や飲み会などの場でコミュニケーションのために

・付き合いで

という理由で吸っている男性も。

踏み込んで聞いてみると、逆に「やめる理由」がなくて吸っている人も多いそうです。

あとは「うまい!」という感覚が好きで吸っている人、たばことの思い出があり、コミュニケーションツールとして役立ってきたことで「相棒」のように感じている人もいるようです。

■どうすればいい? 「同棲たばこ問題」の解決策

そもそも喫煙男子は、以下の2パターンに分かれます。

1.ストレス解消や習慣でやめ時を見つけられず何となく吸い続けているタイプ

2.禁煙なんて考えたことのない愛煙家タイプ

前者のタイプであれば、やめる、控えるきっかけを彼にストレスがかかりにくい形で提案してあげることで禁煙・減煙へ踏み出すことができます。後者のタイプとは、妥協案を探りましょう。

では、具体的な解決策をいくつか紹介していきます。彼やあなたがどうしたいかに合わせて、こんな提案をしてみてはいかがですか?

◇(1)「たばこが気になる」と正直に打ち明ける

たばこ問題と向き合う時、大事なのは、今までのことを否定せず、彼氏にぶつかりにいかないことです。

「最近顔色悪いし、体調大丈夫? たばこなかなか減らないし心配だよ」

など、思いやりを持つ一言を添えるのがベター。もしくは、

「最近一緒にいる時間が増えてたばこの臭いが苦手になってきた」

など、彼氏が「今まで我慢してたなら、これからも我慢してくれよ」という気持ちにならないように、“最近の話”として切り出すのがベターです。

◇(2)禁煙や減煙のご褒美を設定する

もし禁煙や減煙に取り組むことになったとしたら、同棲中の彼女の協力も必要不可欠です。ただ禁止にすると、隠れて吸っていたり、挫折して前より量が増えたりしかねません。

ポイントは、彼が禁煙や減煙の目標を達成できたら、彼女も一緒に喜ぶまでがセット。

続けて努力できそうなら、彼自身に吸わない日数を決めてもらい、減煙の場合には「軽いたばこにしてみる?」などの提案をしてもいいでしょう。吸うのを許さないのではなく、彼が決めたことに対してアプローチし、サポートするのがおすすめです。

また、自宅でエクササイズやダイエットを始めるなど、あなたも共に目標をもって頑張ってみると、不公平感も和らぎます。

◇(3)加熱式たばこを勧める

彼氏はたばこをやめられない、でもたばこの臭いがつらいという彼女におすすめなのが、加熱式たばこです。臭いや、部屋の黄ばみなども抑えられます。

ただ、彼女が勝手に決めてプレゼントするのはおすすめできません。たばこには吸う人のこだわりがあり、重さ、軽さ、吸った感など求めるものは人それぞれ。また、すぐには理想のものが見つからないこともあります。彼氏に相談した上で、選択するのがよいでしょう。

ちなみに、利用者が多いのはアイコス(iQOS)。そして無臭に近いプルーム・テック・プラス(Ploom TECH+)。初期費用や使い勝手が両者の間を取ったような立ち位置のグロー(glo)が3大加熱式たばこといわれています。

それぞれを簡単にまとめると、

☆アイコス

・たばこを吸った感がある

・充電は他の加熱式たばこよりも短い

・独特の匂いがある

☆プルーム・テック・プラス

・連続して吸える

・ほぼ無臭で初期費用はアイコスよりも安い

・一つのたばこカプセルを、喫煙中にやめてまた途中から吸い始めることができる

☆グロー

・連続して吸える

・アイコスよりも臭いがなく初期費用も安い

・専用フレーバーが選べてメンソールも豊富

などの特徴があります。

利用者が多いアイコスは、吸いごたえがあるという特性が支持される理由のようですが、独特の臭いがあるという声も。特に彼のたばこの臭いが気になる人は、より臭いを抑えることができるプルーム・テック・プラスを勧めるなど、それぞれの特徴を知っておくと彼氏との話し合いに役立つかもしれません。

ただ、加熱式たばこが増えている昨今、移行していない人は、今のたばこに愛着がある可能性も。無理に移行するのではなく、臭いや黄ばみの原因をなくしたいから家では加熱式たばこ、外では自由にどうぞとお願いするのも一つの方法ですね。

◇(4)臭いケアを提案

禁煙しない彼氏の場合、彼女は臭い対策をするのみです。彼氏にも「たばこは好きにしていいけど消臭に協力してほしい」という姿勢で臭いケアをお願いしてみましょう。

定期的な換気はもちろん、部屋にはファブリーズを常備し、エチケットとしてブレスケアを使ってもらうなど、臭い対策ができるアイテムはたくさんあります。

また、たばこの臭いを爽やかに変えてくれるアロマパレットや、プラグタイプの消臭力、ホテルや旅館で使われている消臭ゲルなどもあります。

◇(5)喫煙ルールを決める

たばこをやめた人の中には、「一生吸うか、今やめるか考えた時に、一生吸う覚悟がないと思ってやめた」という人もいました。「一生吸う」ような覚悟のある彼氏の場合、「彼の嗜好品」と改めて割り切り、2人のルールを設けましょう。

レベル1:吸うならベランダか外、換気扇の下

レベル2:家や車では加熱式たばこのみ

レベル3:家や車、デート時は一切吸わない

など、あなたと彼の中で許容できるルールの折衷案を定めましょう。まずは現実的にできそうなことから始めるのが一番です。

彼氏ときちんと話し合ってストレスを減らそう

そもそも同棲カップルは、けんかなどで空気を悪くしたくない故に大事な話をさけがちです。これは、たばこ問題だけでなく、結婚のタイミングやお金の話なども同じ。

気になることに触れずに過ごすと、日々は平和に過ぎますが、一緒にいるのに平行線のままの関係が続いてしまいます。今回、たばこをきっかけに、相手の気持ちや意見を聞く機会を増やしてみてはどうでしょう。

二人の未来のためにも、腹を割った話し合いができる関係になるのを願っています。

(さかもとみき)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ

調査日時2017年2月14日~2017年2月15日

調査人数:403人(22歳~34歳の女性)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 前田健太「メジャーに上がれるように必死に頑張っていきます」 カブスとのマイナー契約をSNSで報告
    前田健太「メジャーに上がれるように必死に頑張っていきます」 カブスとのマイナー契約をSNSで報告
    デイリースポーツ
  2. THE RAMPAGE プライベートでも仲良しの98年組4人でフォトブック完成「遊びを極めた感覚」
    THE RAMPAGE プライベートでも仲良しの98年組4人でフォトブック完成「遊びを極めた感覚」
    デイリースポーツ芸能
  3. 【地方競馬】デイリー盃大井記念 キリンジが最終追い切りで1馬身先着 渡辺和師は「いい追い切り」とご満悦
    【地方競馬】デイリー盃大井記念 キリンジが最終追い切りで1馬身先着 渡辺和師は「いい追い切り」とご満悦
    デイリースポーツ
  4. 倉本昌弘、来年の関西オープンがレギュラー出場ラスト表明「今の僕のゴルフでは若者の1スポットを奪うわけにはいかない」
    倉本昌弘、来年の関西オープンがレギュラー出場ラスト表明「今の僕のゴルフでは若者の1スポットを奪うわけにはいかない」
    デイリースポーツ
  5. ドジャース今季最多19点爆勝 大谷翔平「終始いい攻撃」 通算20度目の1試合2発 2戦&2打席連発の14号3ラン&15号2ランでキングに並ぶ
    ドジャース今季最多19点爆勝 大谷翔平「終始いい攻撃」 通算20度目の1試合2発 2戦&2打席連発の14号3ラン&15号2ランでキングに並ぶ
    デイリースポーツ
  6. 大谷翔平、大勝に「終始、いいオフェンスで素晴らしかった」 今季初2本塁打など6打点 ボブルヘッドデーの活躍は「たまたまだと思います」【一問一答】
    大谷翔平、大勝に「終始、いいオフェンスで素晴らしかった」 今季初2本塁打など6打点 ボブルヘッドデーの活躍は「たまたまだと思います」【一問一答】
    デイリースポーツ
  7. 男子ゴルフ 元テレビマンの鈴木海斗が予選初突破 順位ボードに自身の名前「うれしかったです」
    男子ゴルフ 元テレビマンの鈴木海斗が予選初突破 順位ボードに自身の名前「うれしかったです」
    デイリースポーツ
  8. 韓国の国民的演歌歌手 飲酒運転事故逃走→マネジャー替え玉出頭で世間から猛批判 上告を断念し実刑が確定
    韓国の国民的演歌歌手 飲酒運転事故逃走→マネジャー替え玉出頭で世間から猛批判 上告を断念し実刑が確定
    デイリースポーツ芸能
  9. 統合コマースプラットフォーム事業のスーパースタジオ、三井不動産が新たな資本提携 商業施設でのオムニチャネル戦略促進
    統合コマースプラットフォーム事業のスーパースタジオ、三井不動産が新たな資本提携 商業施設でのオムニチャネル戦略促進
    繊研plus

あなたにおすすめの記事