20代は「ブログ」、30代は「ワン切り」!? 女子高生時代にハマっていた懐かしのアレ

20代は「ブログ」、30代は「ワン切り」!? 女子高生時代にハマっていた懐かしのアレ

2017.07.13 15:42
先日、近所の子どもから「ねえ、オバサン!」と話しかけられてちょっぴりショックでした。子どもから見れば筆者はきっと立派なオバサンでしょうから、仕方ないのかもしれません。しかし! そんな筆者にも華の女子高生時代というものがありました。今回は、そんな女子高生時代にハマっていたものについて、働く女性たちに聞いてみました。

■女子高生と言えばコレ!
・「ルーズソックス。高くてなかなか買えず、2足を1日置きに履いていました。乾きが悪くドライヤーで乾かしたり、つぎはぎをしたり」(33歳/その他)

・「ルーズソックス。学校を出て、隠れて履いていた」(31歳/団体・公益法人・官公庁)

・「ルーズソックスはほとんどみんな履いていた。ずり落ち防止に『ソックタッチ』は必需品だった」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

80センチとか、120センチとか、かなり長~いルーズソックスが売られていましたよね。そして、さらにルーズさを増すために、なんとゴムを伸ばして履くという……。女子更衣室では、「ソックタッチ貸して!」というセリフが飛び交っていました。

■こだわりの女子高生ファッション

・「厚底がとにかく好きで、スカートもパンツが見えるくらい短くしていた」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

・「ルーズソックスが流行だったけど、自分は紺のハイソックス派だった」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「関西出身なんですが、制服のスカート丈を長くしてはくこと」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

筆者も関西出身なので、制服のスカートは「長い」派でした。当時は短いスカートにルーズ、または紺のハイソックスが女子高生のスタンダードでしたが、なぜか関西ではロング丈が流行り。ふくらはぎくらいのところまで、スカートで隠れるようにしていましたね。

■毎日食べていたアレ
・「じゃがりこ。飽きもせず、放課後毎日食べていた」(33歳/不動産/事務系専門職)

・「無印良品の梅昆布が友だちの間で流行り、毎日のように食べていた」(33歳/建設・土木/事務系専門職)

この年代の女性にとって、これは「あるある」ではないでしょうか? 筆者の高校時代にも、休み時間には誰かしら「じゃがりこ」や「梅昆布」を食べていました……。そして、どうでも良いような話を、ダラダラとおしゃべり。懐かしいです!

■とにかく集めたかった!

・「色とりどりのビニール傘集め」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

・「携帯電話にたくさんのストラップを付けるのが流行っていた。かわいいものをたくさんつけて、軽さ重視だった携帯も、かなりの重さになっていた」(34歳/その他/販売職・サービス系)

・「プリクラを撮って交換して、ノートを作るのが流行っていた」(28歳/その他)

筆者は、青のビニール傘を愛用していました。携帯のストラップも、とにかくいっぱいつけるのが流行りで……。本体は携帯なのか、ストラップなのか? というほど、たくさんつけている子もいましたね。

■30代の「懐かしコミュニケーション」
・「授業中に交換する手紙を、ハート型やTシャツ型など、凝った折り方にすること」(32歳/その他/販売職・サービス系)

・「ワン切り。電話すると料金がかかるから、ワン切りで友だちだっていう確認みたいのことをしていた」(32歳/その他)

・「ポケベルが下火になってPHSや携帯を持ち出したときだったので、メル友を作るのがはやった」(32歳/その他)

若い世代は、「ワン切り」と聞いてもピンとこないかも? 携帯が普及しはじめたときは通話料が非常に高かったので、「一度コールしただけで切る」という遊びが流行りました。授業中に先生の目を盗んで……なんて思い出も。

■20代はコレでコミュニケーション!
・「ブログ。みんなやっていた」(24歳/その他)

・「アメーバブログが流行っていた」(24歳/その他/事務系専門職)

・「mixiで友だち作り」(26歳/小売店/販売職・サービス系)

一方、こちらは平成生まれ世代の「懐かしのアレ」。高校時代には、もうすでにブログやmixiが流行っていたんですね。今どきの女子高生なら、インスタグラムやラインでしょうか? 何年かあとには、それも「懐かしのアレ」になっているかもしれません。

懐かしいものがたくさん登場して、筆者も久々に女子高生時代を思い出しました。なぜあんなに必死になってプリクラを集め、先生の目を盗んでまで授業中に手紙をまわしていたのか? 今思えば「何が楽しいのやら」という気もしないではないですが、当時は楽しかった! まさに青春時代でした。近所の子どもから「オバサン」と呼ばれるような歳になっても、女子高生時代の思い出は、色あせることはないものですね。

(森川ほしの/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数406件(22~34歳の働く女性)
※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. 潤いON!ベタつきOFF!夏肌に自信が持てるボディケア
    潤いON!ベタつきOFF!夏肌に自信が持てるボディケア
    モデルプレス
  2. 世界が注目の最高級ホテル「エディション」日本初進出 虎ノ門&銀座に2020年開業
    世界が注目の最高級ホテル「エディション」日本初進出 虎ノ門&銀座に2020年開業
    女子旅プレス
  3. 【クリニーク】ひと塗りで世界のリゾート地を感じさせる限定アイテムが登場
    【クリニーク】ひと塗りで世界のリゾート地を感じさせる限定アイテムが登場
    モデルプレス
  4. 京都「貴船神社」夏の夜空に願いを照らす“七夕笹飾りライトアップ”が幻想的
    京都「貴船神社」夏の夜空に願いを照らす“七夕笹飾りライトアップ”が幻想的
    女子旅プレス
  5. 中身によるらしい!デート中、彼女にスマホでされたらヘコむこと
    中身によるらしい!デート中、彼女にスマホでされたらヘコむこと
    ハウコレ
  6. この夏、誰よりも目立ちたい!ビーチの女神になれるオススメコスメ6選
    この夏、誰よりも目立ちたい!ビーチの女神になれるオススメコスメ6選
    モデルプレス

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 山本由伸に「おそるべしですね」NHK解説の元メジャーリーガーもうなる 防御率0.93 最高峰の舞台でも「山本無双」
    山本由伸に「おそるべしですね」NHK解説の元メジャーリーガーもうなる 防御率0.93 最高峰の舞台でも「山本無双」
    デイリースポーツ
  2. 消防設備士との二刀流のピン芸人、アンガ田中のひと言にブチ切れ 「だから解散されるんだよ!」→馬乗り、頭つかんで大暴れ
    消防設備士との二刀流のピン芸人、アンガ田中のひと言にブチ切れ 「だから解散されるんだよ!」→馬乗り、頭つかんで大暴れ
    デイリースポーツ芸能
  3. 山本由伸が7回無失点10K!18回連続無失点、圧巻投球継続で防御率0点台突入 「産休」大谷欠場の試合で快投!
    山本由伸が7回無失点10K!18回連続無失点、圧巻投球継続で防御率0点台突入 「産休」大谷欠場の試合で快投!
    デイリースポーツ
  4. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!
    【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!
    anna
  5. 山田優、水中出産していた「あんなに動ける?」友人もびっくり 4児全員「粉ミルクあげたことない」
    山田優、水中出産していた「あんなに動ける?」友人もびっくり 4児全員「粉ミルクあげたことない」
    デイリースポーツ芸能
  6. 東大史上2人目のプロ選手、元中日・井手峻氏が始球式 81歳で見事なノーバウンド投球「怖かったけど何とか」
    東大史上2人目のプロ選手、元中日・井手峻氏が始球式 81歳で見事なノーバウンド投球「怖かったけど何とか」
    デイリースポーツ
  7. 山田優「本当にすいませんでした…」韓国ロケ、空港で無念のドタキャン
    山田優「本当にすいませんでした…」韓国ロケ、空港で無念のドタキャン
    デイリースポーツ芸能
  8. 上原浩治氏が爆笑ショット 嫌がる巨人コーチと「無理やりパチリ」「地味な1位、2位って言われてたなぁ」
    上原浩治氏が爆笑ショット 嫌がる巨人コーチと「無理やりパチリ」「地味な1位、2位って言われてたなぁ」
    デイリースポーツ
  9. 恋愛には発展しなかったけれど…男友達が積極的すぎてドキドキした話
    恋愛には発展しなかったけれど…男友達が積極的すぎてドキドキした話
    Googirl

あなたにおすすめの記事