

既読スルーよりもつらい、未読スルー!? LINEの恋愛エピソード
2014.08.12 03:25
提供:マイナビウーマン
LINEは既読表示なのに音沙汰なし。彼からの既読スルーは凹みますし、逆に「なんですぐ返信よこさない?」なんて束縛系彼氏だったりすると、既読をつけずに読むのに必死だったり。そんなLINEの既読表示に振り回される恋のエピソードをまとめてみました。
■いっそやめたい?
・「メッセージを送ると、必ずすぐに既読がつき、こちらがアプリを閉じる前に即返信してくるので、こちらも既読がついてしまい、すぐに返信せざるを得なくて面倒くさい」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
・「友だちは、気になる人へ送ったメッセージが既読なのに返信がなくて、『モヤモヤするから、もうLINEやめる』と言っていた」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「既読になっているのに返事がないと、何かよくないことを送ったんじゃないかと不安になるので、ホントはあまりLINEをやりたくない。やっている人が多いからLINEをやってはいるけど、メールのほうが使いやすかったと思う」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「妹の彼氏がLINEで3分おきにメッセージを送ってきたことがあった。既読を付けないとあとでうるさいの、と妹がため息を吐きながらスマホをいじっていたが、束縛の多い彼氏を持つと大変なんだなあと心配になった」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
便利で楽しいはずのLINEですが、LINEに生活を束縛されてしまう結果に……。
■ストレスがたまる
・「まだ自分がLINEをしていないころに、友人が『既読スルーかよ!』と言ってスマホを投げていたのを見て、友人は心が狭いのかな? と思っていましたが、今ならわかる。なぜ、うちの彼氏は読んだ瞬間に返信くれないの!? イライラ!」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「既読になっているのに返事がなく、しばらく経ってから返事が来たとき、その間何をしていたのか気になってしまう」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「『好きな女の子から既読スルーをされた!』ともやもやしている、25歳男性の友人がいた。女々しいなあと思いながら聞いていた」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「前に付き合ってた人がなかなか返信をくれなくて、いつも既読になっているか確かめていた」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「不安になる相手とは続かないと思った」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「既読がついて、すぐに返事が返ってこなかったらその恋は終わりと思う」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
既読=返信するのがあたりまえ、と考えていると返信がないのは心配でたまらないですね。仕事やなんやかんやで遅れてると思い込んで、心を楽にするしかない?
■既読>未読スルー
・「既読にならないとブロックされてるのかと不安になる。既読になっても返事がないとやはり不安になる」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「既読はまだ読んでくれてるから救いがある。未読でスルーされると読んでもくれないのかと絶望的な気持ちになる」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「既読スルーについて色々言う人が多いけど、私は未読のままのほうがむしろ何かあったのかと心配になるので、返事はいいから既読になってほしい」(25歳/金融・証券/事務系専門職)
一番つらいのは、読んでももらえない「未読」状態? 確かに未読のままでは、不安は募る一方。せめて読んであげて!
既読の機能はなんのため? いちいち返信するのが苦手、忙しすぎて返信できないこともあるから、2人の間で返信をどうするか確認しておいたほうがいいかも。そのほうがムダなストレスも減って、LINEとも彼とも楽しく付き合えそう。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年5月にWebアンケート。有効回答数225件(22歳~34歳の働く女性)
■いっそやめたい?
・「メッセージを送ると、必ずすぐに既読がつき、こちらがアプリを閉じる前に即返信してくるので、こちらも既読がついてしまい、すぐに返信せざるを得なくて面倒くさい」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
・「友だちは、気になる人へ送ったメッセージが既読なのに返信がなくて、『モヤモヤするから、もうLINEやめる』と言っていた」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「既読になっているのに返事がないと、何かよくないことを送ったんじゃないかと不安になるので、ホントはあまりLINEをやりたくない。やっている人が多いからLINEをやってはいるけど、メールのほうが使いやすかったと思う」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「妹の彼氏がLINEで3分おきにメッセージを送ってきたことがあった。既読を付けないとあとでうるさいの、と妹がため息を吐きながらスマホをいじっていたが、束縛の多い彼氏を持つと大変なんだなあと心配になった」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
便利で楽しいはずのLINEですが、LINEに生活を束縛されてしまう結果に……。
■ストレスがたまる
・「まだ自分がLINEをしていないころに、友人が『既読スルーかよ!』と言ってスマホを投げていたのを見て、友人は心が狭いのかな? と思っていましたが、今ならわかる。なぜ、うちの彼氏は読んだ瞬間に返信くれないの!? イライラ!」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「既読になっているのに返事がなく、しばらく経ってから返事が来たとき、その間何をしていたのか気になってしまう」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「『好きな女の子から既読スルーをされた!』ともやもやしている、25歳男性の友人がいた。女々しいなあと思いながら聞いていた」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「前に付き合ってた人がなかなか返信をくれなくて、いつも既読になっているか確かめていた」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「不安になる相手とは続かないと思った」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「既読がついて、すぐに返事が返ってこなかったらその恋は終わりと思う」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
既読=返信するのがあたりまえ、と考えていると返信がないのは心配でたまらないですね。仕事やなんやかんやで遅れてると思い込んで、心を楽にするしかない?
■既読>未読スルー
・「既読にならないとブロックされてるのかと不安になる。既読になっても返事がないとやはり不安になる」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「既読はまだ読んでくれてるから救いがある。未読でスルーされると読んでもくれないのかと絶望的な気持ちになる」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「既読スルーについて色々言う人が多いけど、私は未読のままのほうがむしろ何かあったのかと心配になるので、返事はいいから既読になってほしい」(25歳/金融・証券/事務系専門職)
一番つらいのは、読んでももらえない「未読」状態? 確かに未読のままでは、不安は募る一方。せめて読んであげて!
既読の機能はなんのため? いちいち返信するのが苦手、忙しすぎて返信できないこともあるから、2人の間で返信をどうするか確認しておいたほうがいいかも。そのほうがムダなストレスも減って、LINEとも彼とも楽しく付き合えそう。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年5月にWebアンケート。有効回答数225件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【ロッテ】ドラ1西川史礁は〝トリプルスリー〟狙える逸材 柏原純一氏が太鼓判「球界屈指の強打者になる予感がした」東スポWeb
-
【UFC】朝倉海がファイトマネー〝2億円説〟にアンサー「本当にいい条件で契約させてもらった」東スポWeb
-
【巨人】開幕ローテ争いは〝脱落待ち状態〟 阿部監督を悩ます競争激化東スポWeb
-
【阪神】現役時代から〝関係深い〟藤川監督と松坂大輔氏の「接点」と「共通点」東スポWeb
-
「つば九郎」がカラオケ店でうろたえた夜「中身の人なんていません」 同世代記者が悼む東スポWeb
-
令和ロマンがTBS「イロモネア」途中退席 警察聴取後も〝仕事続行〟で混乱拡大東スポWeb
-
【新日本】棚橋弘至 史上初〝MVPとして引退〟の大野望告白「何せ100年に一人なので」東スポWeb
-
中居正広氏 〝ラスト動画〟しゃぼん玉演出に込められた「完全引退」の決意東スポWeb
-
高畑充希「すごく感動」アリアナ・グランデ&シンシア・エリヴォと対面 白の着物姿で花束贈呈デイリースポーツ芸能