

男性が彼女ではない女性からもらってドン引きしたプレゼント「お守り」「手編みのマフラー」
2013.12.13 14:42
提供:マイナビウーマン
もうすぐクリスマス! 片思い中の男女にとっては、付き合っていないけれど気になる相手にアプローチできる、またとない機会でもあります。では、クリスマスに彼女ではない女性からプレゼントをもらったら、男性はどんな風に思うのでしょうか。働く男性に調査しました!
Q.彼女ではない女性からプレゼントをもらったらうれしいですか?
A.相手を問わずうれしい・・・53.4%
自分も好意があるならうれしい・・・29.1%
恋人以外からは困る・・・14.3%
そのほか・・・3.2%
「相手を問わずうれしい」が半数以上。この結果には、思わずホっとしましたね。でも、女性のなかには、男性を困らせるプレゼントを贈ってしまう人もいる様子……。実際に女性からもらってドン引きしたプレゼントについて聞きました。
■どうしたらいいの……
・「お守り。昔もらったことがあるが、処理に困る」(36歳/機械・精密機器/技術職)
どんなご利益があるものをプレゼントしたのでしょう? 「恋愛成就」だったとしたら、それこそ相手へのプレッシャー。まさか「子宝」なんてことはないですよね!?
■まだ付き合ってないのに……
・「指輪。つけないと悪そうだけど、まわりに誤解されるのも困る」(21歳/その他)
指輪は恋人同士や夫婦だからこそつけるもの。付き合ってもいない人からもらっても、どうしていいかわかりません。好きな男性につけてほしいと願う気持ちもわからなくありませんが、思いとどまった方が良さそうです。
■手作りの品は、ちょい重め
・「既製品なら構わないが、手作り系のものはすべて重く感じる。自分に気があるのでは? と思ってしまい、変な勘違いをしてしまうから、気がないのなら手作り系はやめてほしい」(27歳/不動産/一般事務)
・「手編みのマフラー。恋人ではない人からもらうと、『私と付き合って』と言われている気がして重く感じてしまう」(24歳/医薬品・化粧品/技術職)
今回もっとも多かったのは、「手作り&手編みのものは困る」という答え。これらのものは指輪同様、彼女や妻からもらうからこそ、うれしいものだということですね。
■高価なものは受け取れない……
・「あまり高いものだとちょっと。遠慮しないと」(33歳/情報・IT/技術職)
・「他人からのもらいものはお返しのことを考えると憂鬱になる」(30歳/商社・卸/営業職)
・「高価なもの。気を使うため」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ブランド品などの高価なものは、お返しを考えるだけで気が重くなってしまうよう。受け取りを拒否しても、相手にとって金銭的な負担はかわらないし、男性はフクザツな思いをしてしまうようです。
既製品のお菓子などは気軽に受け取ってくれる様子。ただ、これでは気持ちが伝わりにくいですよね。なかにはこんな悲しい意見も……。
・「基本的にブックオフで売れないものはキツい。処分に困る」(35歳/印刷・紙パルプ/技術職)
勇気を出して渡したプレゼントなのに、売られてしまうの!? 手作りもダメ、既製品は売られちゃう……。もう、いったいなにをプレゼントすればいいかわかりません。つき合っていない男性にプレゼントをあげるのなら、それなりの覚悟が必要ということなのかも!?
※「マイナビニュース」にて2013年11月に、webアンケート。有効回答数 男性189件。
(OFFICE-SANGA 岸 明花里)
Q.彼女ではない女性からプレゼントをもらったらうれしいですか?
A.相手を問わずうれしい・・・53.4%
自分も好意があるならうれしい・・・29.1%
恋人以外からは困る・・・14.3%
そのほか・・・3.2%
「相手を問わずうれしい」が半数以上。この結果には、思わずホっとしましたね。でも、女性のなかには、男性を困らせるプレゼントを贈ってしまう人もいる様子……。実際に女性からもらってドン引きしたプレゼントについて聞きました。
■どうしたらいいの……
・「お守り。昔もらったことがあるが、処理に困る」(36歳/機械・精密機器/技術職)
どんなご利益があるものをプレゼントしたのでしょう? 「恋愛成就」だったとしたら、それこそ相手へのプレッシャー。まさか「子宝」なんてことはないですよね!?
■まだ付き合ってないのに……
・「指輪。つけないと悪そうだけど、まわりに誤解されるのも困る」(21歳/その他)
指輪は恋人同士や夫婦だからこそつけるもの。付き合ってもいない人からもらっても、どうしていいかわかりません。好きな男性につけてほしいと願う気持ちもわからなくありませんが、思いとどまった方が良さそうです。
■手作りの品は、ちょい重め
・「既製品なら構わないが、手作り系のものはすべて重く感じる。自分に気があるのでは? と思ってしまい、変な勘違いをしてしまうから、気がないのなら手作り系はやめてほしい」(27歳/不動産/一般事務)
・「手編みのマフラー。恋人ではない人からもらうと、『私と付き合って』と言われている気がして重く感じてしまう」(24歳/医薬品・化粧品/技術職)
今回もっとも多かったのは、「手作り&手編みのものは困る」という答え。これらのものは指輪同様、彼女や妻からもらうからこそ、うれしいものだということですね。
■高価なものは受け取れない……
・「あまり高いものだとちょっと。遠慮しないと」(33歳/情報・IT/技術職)
・「他人からのもらいものはお返しのことを考えると憂鬱になる」(30歳/商社・卸/営業職)
・「高価なもの。気を使うため」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ブランド品などの高価なものは、お返しを考えるだけで気が重くなってしまうよう。受け取りを拒否しても、相手にとって金銭的な負担はかわらないし、男性はフクザツな思いをしてしまうようです。
既製品のお菓子などは気軽に受け取ってくれる様子。ただ、これでは気持ちが伝わりにくいですよね。なかにはこんな悲しい意見も……。
・「基本的にブックオフで売れないものはキツい。処分に困る」(35歳/印刷・紙パルプ/技術職)
勇気を出して渡したプレゼントなのに、売られてしまうの!? 手作りもダメ、既製品は売られちゃう……。もう、いったいなにをプレゼントすればいいかわかりません。つき合っていない男性にプレゼントをあげるのなら、それなりの覚悟が必要ということなのかも!?
※「マイナビニュース」にて2013年11月に、webアンケート。有効回答数 男性189件。
(OFFICE-SANGA 岸 明花里)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
“パパ1号”放った大谷翔平 長女初めて抱いた感想「温かかったですね。フフフ(笑)」 名前は「もちろん決まっている」一問一答デイリースポーツ
-
大谷翔平 パパ1号「いい1本になったかな」 愛娘誕生10日「幸せな寝不足」も真美子夫人選曲「ムーンライト伝説」に乗ってデイリースポーツ
-
「結婚破棄したけど100倍幸せ」元レスリング代表候補の女子プロレスラー橋本千紘が仰天告白 引退の師匠・里村明衣子に感謝「人生の恩人」デイリースポーツ
-
バレー 川合俊一会長が「言葉の暴力をやめてください」波紋を呼んだ判定で誹謗中傷相次ぐ SNSで改善策も提案デイリースポーツ
-
北川景子「生涯ヘビロテ曲」を告白→1位は「CD全部買った」レコ大新人賞の同世代グループデイリースポーツ芸能
-
DeNA・三浦監督 度会の八回の走塁判断に「こっちの指導力不足」本人は神妙「考えて次に」デイリースポーツ
-
阪神 藤川監督はバッテリーのサイン違いに「しっかりやらないといけない」再び混戦のペナント「攻めていく姿勢を求めたい」デイリースポーツ
-
阪神 ビーズリーがサイン違いを悔やむ「僕が理解できていなかった」「反省しないといけない」ミスからサヨナラ打浴びるデイリースポーツ
-
「対岸の家事」詩穂父・緒方直人の毒親ぶりにSNS怒「断トツで最低」「腹立つなー」デイリースポーツ芸能