

心理学者に聞いた「離婚する夫婦としない夫婦のちがい」
2013.11.12 11:43
提供:マイナビウーマン
離婚を考えていますか? 夫婦の不和を専門とする大学教授は、離婚する夫婦としない夫婦のちがいというのは、「コミットメントのレベル」だといいます。
全国規模で行われた「離婚の理由」に関する米調査によると、最も多かった理由は「コミットメント(結婚を長期の視点でみること)の欠如」(73パーセント「複数回答」)。「相手の浮気」(55パーセント)をはるか上回る結果について、米の家族問題の第一人者であるユタ大学のWilliam H. Doherty教授は、
「ユタ州で行った調査も似たような結果だった。結婚にダメージを与える浮気問題さえ、プロの力を借りれば乗り越えられる」と「コミットメント」の重要性を説きます。
離婚した半数の夫婦が「比較的ケンカをしないおだやか夫婦だった」というから驚きます。離婚する夫婦としない夫婦のちがいを研究したところ、「コミットメントのレベルにちがいがある」ことが確認されました。
コミットメントとは、「浮気をしない」ことだけではありません。著名なデンバー大学のScott Stanley 博士は「コミットメントとは、日々の問題やチャレンジに圧倒されないように、結婚を長期の視点でみること」と定義づけします。
つまり、浮気されても、すぐに船から飛び降りず、お互いとどまって、結婚が続くように努力するということがハイレベルな「コミットメント」なのです。
注意しなければならないのは、「私がいくら努力しても、相手が努力しないのだから離婚しかない」という考えです。ユタ州の調査によると、離婚した男性の7割強が「前妻がもっと努力すべきであった」と回答し、離婚した女性の6割半が「元夫がもっと努力すべきであった」と回答しています。
お互いが「努力しているのは自分だけ」と考えているのです。努力している方向がお互いに違う、相手の望む方向ではないことが読みとれます。
会社が危機をむかえたら、プロのコンサルタントの力をかりて問題を修復し、数年、時には十数年かけて業績を回復させます。結婚生活が傾いたときでも、プロの力をかり、長期の視点で夫婦をとらえ、「倒産」させない高レベルのコミットメントが離婚しない夫婦の共通点といえます。
おしどり夫婦がある日突然、浮気が原因でなくても離婚してしまうのは、コミットするのを放棄してしまったから。人によって幸せの定義はちがいますが、離婚したくなければ、沈没しかけている船から逃げないことです。
参考:How common is divorce and what are the reasons?
http://www.divorce.usu.edu/files/uploads/Lesson3.pdf
全国規模で行われた「離婚の理由」に関する米調査によると、最も多かった理由は「コミットメント(結婚を長期の視点でみること)の欠如」(73パーセント「複数回答」)。「相手の浮気」(55パーセント)をはるか上回る結果について、米の家族問題の第一人者であるユタ大学のWilliam H. Doherty教授は、
「ユタ州で行った調査も似たような結果だった。結婚にダメージを与える浮気問題さえ、プロの力を借りれば乗り越えられる」と「コミットメント」の重要性を説きます。
離婚した半数の夫婦が「比較的ケンカをしないおだやか夫婦だった」というから驚きます。離婚する夫婦としない夫婦のちがいを研究したところ、「コミットメントのレベルにちがいがある」ことが確認されました。
コミットメントとは、「浮気をしない」ことだけではありません。著名なデンバー大学のScott Stanley 博士は「コミットメントとは、日々の問題やチャレンジに圧倒されないように、結婚を長期の視点でみること」と定義づけします。
つまり、浮気されても、すぐに船から飛び降りず、お互いとどまって、結婚が続くように努力するということがハイレベルな「コミットメント」なのです。
注意しなければならないのは、「私がいくら努力しても、相手が努力しないのだから離婚しかない」という考えです。ユタ州の調査によると、離婚した男性の7割強が「前妻がもっと努力すべきであった」と回答し、離婚した女性の6割半が「元夫がもっと努力すべきであった」と回答しています。
お互いが「努力しているのは自分だけ」と考えているのです。努力している方向がお互いに違う、相手の望む方向ではないことが読みとれます。
会社が危機をむかえたら、プロのコンサルタントの力をかりて問題を修復し、数年、時には十数年かけて業績を回復させます。結婚生活が傾いたときでも、プロの力をかり、長期の視点で夫婦をとらえ、「倒産」させない高レベルのコミットメントが離婚しない夫婦の共通点といえます。
おしどり夫婦がある日突然、浮気が原因でなくても離婚してしまうのは、コミットするのを放棄してしまったから。人によって幸せの定義はちがいますが、離婚したくなければ、沈没しかけている船から逃げないことです。
参考:How common is divorce and what are the reasons?
http://www.divorce.usu.edu/files/uploads/Lesson3.pdf
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
DeNAが交流戦限定の新ユニホーム発表 ビジター用はグレー復活デイリースポーツ
-
大河「べらぼう」今後予告に、一瞬映った突然退場した人物にネット見逃さず「いたよね?」「生存確認」「生きててよかた」粗末な着物も笑顔がデイリースポーツ芸能
-
ダイソーで見つけたら買って損なし!実は凄いヒミツが…♡レベルが高すぎる便利グッズ3連発michill (ミチル)
-
ダイソーでなんでバズらないのか不思議…収納だけじゃもったいない!ディスプレイにも使える商品michill (ミチル)
-
この高見えポーチ…本当にぜんぶ付録なの!?こりゃ専門店が泣いちゃうよ!高機能ポーチ7選michill (ミチル)
-
ダイソーで見つけたら即確保♡「売り切れが早いでしょうね…!」可愛さ大放出の夏グッズmichill (ミチル)
-
持ち運びは【ダイソー】で決まり!旅行のお供はもちろん収納にも!何かと使える袋michill (ミチル)
-
セリアのこれ良い意味で騙された~!スリムだと思ったのに…収納力オバケな優秀ポーチmichill (ミチル)
-
川合俊一氏「言葉の暴力はあってはなりません」男子バレー判定巡り波紋「収拾がつかない状況」と理解求めるデイリースポーツ