大人の男性が、赤ちゃん言葉でメールをする心理「ストレス発散」

大人の男性が、赤ちゃん言葉でメールをする心理「ストレス発散」

2013.11.09 20:51
赤ちゃん言葉を使うようには見えなかった大人な彼氏が、「そうでちゅね」とか、「困ったでちゅね」とかメールしてきて、思わずのけぞってしまったことはないでしょうか? どうして、そうは見えない大人な男性が、赤ちゃん言葉をメールに使ってくるのでしょうか。

■大人な彼氏が赤ちゃん返りするのは、「退行現象」の可能性が

社会人になると、とにかくストレスがたまるものです。一般的にはヤケ酒をしたり、愚痴を言ったり、好きなことを思い切りやったりしてストレスを解消するものですが、中にはそんなストレス発散法を持っていない人もいます。

特に責任感が強く、まじめで誠実な人はストレスがたまっても、「誰かに愚痴や弱音を言ってはいけない」、「八つ当たりしてはいけない」とストレスが発散できずに、自分で抱え込んでしまう傾向があります。そんな人にとって「赤ちゃん返り」は、いいストレス発散方法なのです。

仕事で毎日明け暮れている、忙しくてまじめな男性ほど、赤ちゃんメールという手軽で便利なストレス発散方法に手を出してしまうことがあります。

この赤ちゃん返りと呼ばれる現象は、心理学用語では「退行」と呼ばれるもので、ストレスを発散させるための自己防衛機能のひとつと言われています。

■赤ちゃん返りは、女性の方が実は多い

この退行現象は、男性よりも女性のほうがよくあらわれることがあります。なぜなら女性なら、彼氏に甘えても不自然ではないからです。

女性が彼氏に甘えてストレスを発散するように、男性も女性に甘えてストレスを発散したくなることもあります。また大人で責任感が強くて、頼りがいがある大人な彼氏ほど、うまくストレスが発散できずに「赤ちゃん返り」してしまうこともあるのです。

特に赤ちゃんメールは、どんなに忙しくても簡単にできるストレス発散方法。仕事に明け暮れている大人な男性が、「赤ちゃんメール」というストレス発散方法を選ぶのは、それほどおかしいことではないのかもしれません。

■「赤ちゃんメール」には赤ちゃんで返す? それともヨシヨシしてあげる?

いいストレス発散方法だとはいえ、あまりにも度が過ぎるとストレスになることもありますよね。そんな時は、母親のように叱咤激励してみたり、逆に彼よりもさらに甘えてみたりするなどの「反撃」に出るのが効果的です。

甘えられる側、甘える側の役割がはっきりしすぎると、その役割が重荷になってくることがあります。時には本当の母親のように叱咤激励して、甘える順番を自分に回してもらったり、彼氏よりも甘えてしまい、甘えられないようにするのも大事かもしれません。

赤ちゃん返りした男性にびっくりして、気持ち悪く感じてしまう女性も多いと思いますが、要は露骨か、露骨じゃないかの違いで、甘えたがりの男性は結構多いものです。受け止め方を工夫するか、受け止められないならはっきり伝えるなどして、直してもらうなど、うまくつきあっていきましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 男性が本命彼女だけに求めること・5選
    男性が本命彼女だけに求めること・5選
    ハウコレ
  2. 2秒で分かる! あなたを「好み」と感じる男性の見分け方
    2秒で分かる! あなたを「好み」と感じる男性の見分け方
    ハウコレ
  3. 男性に聞く「返しやすいメール」と「返しにくいメール」のちがいは?
    男性に聞く「返しやすいメール」と「返しにくいメール」のちがいは?
    マイナビウーマン
  4. 旅行者が選んだ「世界のベストレストラン2013」発表
    旅行者が選んだ「世界のベストレストラン2013」発表
    マイナビウーマン
  5. 男性の頭の中をあなたでいっぱいにする方法
    男性の頭の中をあなたでいっぱいにする方法
    マイナビウーマン
  6. スピード破局してしまうカップルの特徴・6選
    スピード破局してしまうカップルの特徴・6選
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 男子ゴルフ 小西たかのり悲願ツアー初優勝、前澤杯の初代王者に
    男子ゴルフ 小西たかのり悲願ツアー初優勝、前澤杯の初代王者に
    デイリースポーツ
  2. 西武が今季初サヨナラ勝ち!代打・中村剛が劇打 41歳ベテランが自身通算9度目のサヨナラ打 ウォーターシャワーでびしょびしょに「逃げてたけど…」
    西武が今季初サヨナラ勝ち!代打・中村剛が劇打 41歳ベテランが自身通算9度目のサヨナラ打 ウォーターシャワーでびしょびしょに「逃げてたけど…」
    デイリースポーツ
  3. 【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」
    【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」
    デイリースポーツ
  4. SNSで主人公の体型をディスる友だち…主人公がとった意外な解決策とは!?
    SNSで主人公の体型をディスる友だち…主人公がとった意外な解決策とは!?
    Ray
  5. スタイルのいい友だち…主人公には「そのままでいい」と言っているけれど…!?
    スタイルのいい友だち…主人公には「そのままでいい」と言っているけれど…!?
    Ray
  6. だいたひかる 「最悪ゴールデンウィーク」→38.8度の高熱も「体温を測れる位、ラクになりました」
    だいたひかる 「最悪ゴールデンウィーク」→38.8度の高熱も「体温を測れる位、ラクになりました」
    デイリースポーツ芸能
  7. 男子ゴルフ 前澤杯最終日に池田勇太が涙、キャディのラジさんとの別れに感極まる
    男子ゴルフ 前澤杯最終日に池田勇太が涙、キャディのラジさんとの別れに感極まる
    デイリースポーツ
  8. 広島 新井監督が2度のリクエスト失敗 6回で権利消滅 バウアー攻略へ最後の一手も判定覆らず
    広島 新井監督が2度のリクエスト失敗 6回で権利消滅 バウアー攻略へ最後の一手も判定覆らず
    デイリースポーツ
  9. 駒大・落合晃 800メートルで大学初タイトル 世陸開催国枠設定タイム突破「次は標準に届く形に」
    駒大・落合晃 800メートルで大学初タイトル 世陸開催国枠設定タイム突破「次は標準に届く形に」
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事