大人の男性が、赤ちゃん言葉でメールをする心理「ストレス発散」

大人の男性が、赤ちゃん言葉でメールをする心理「ストレス発散」

2013.11.09 20:51
赤ちゃん言葉を使うようには見えなかった大人な彼氏が、「そうでちゅね」とか、「困ったでちゅね」とかメールしてきて、思わずのけぞってしまったことはないでしょうか? どうして、そうは見えない大人な男性が、赤ちゃん言葉をメールに使ってくるのでしょうか。

■大人な彼氏が赤ちゃん返りするのは、「退行現象」の可能性が

社会人になると、とにかくストレスがたまるものです。一般的にはヤケ酒をしたり、愚痴を言ったり、好きなことを思い切りやったりしてストレスを解消するものですが、中にはそんなストレス発散法を持っていない人もいます。

特に責任感が強く、まじめで誠実な人はストレスがたまっても、「誰かに愚痴や弱音を言ってはいけない」、「八つ当たりしてはいけない」とストレスが発散できずに、自分で抱え込んでしまう傾向があります。そんな人にとって「赤ちゃん返り」は、いいストレス発散方法なのです。

仕事で毎日明け暮れている、忙しくてまじめな男性ほど、赤ちゃんメールという手軽で便利なストレス発散方法に手を出してしまうことがあります。

この赤ちゃん返りと呼ばれる現象は、心理学用語では「退行」と呼ばれるもので、ストレスを発散させるための自己防衛機能のひとつと言われています。

■赤ちゃん返りは、女性の方が実は多い

この退行現象は、男性よりも女性のほうがよくあらわれることがあります。なぜなら女性なら、彼氏に甘えても不自然ではないからです。

女性が彼氏に甘えてストレスを発散するように、男性も女性に甘えてストレスを発散したくなることもあります。また大人で責任感が強くて、頼りがいがある大人な彼氏ほど、うまくストレスが発散できずに「赤ちゃん返り」してしまうこともあるのです。

特に赤ちゃんメールは、どんなに忙しくても簡単にできるストレス発散方法。仕事に明け暮れている大人な男性が、「赤ちゃんメール」というストレス発散方法を選ぶのは、それほどおかしいことではないのかもしれません。

■「赤ちゃんメール」には赤ちゃんで返す? それともヨシヨシしてあげる?

いいストレス発散方法だとはいえ、あまりにも度が過ぎるとストレスになることもありますよね。そんな時は、母親のように叱咤激励してみたり、逆に彼よりもさらに甘えてみたりするなどの「反撃」に出るのが効果的です。

甘えられる側、甘える側の役割がはっきりしすぎると、その役割が重荷になってくることがあります。時には本当の母親のように叱咤激励して、甘える順番を自分に回してもらったり、彼氏よりも甘えてしまい、甘えられないようにするのも大事かもしれません。

赤ちゃん返りした男性にびっくりして、気持ち悪く感じてしまう女性も多いと思いますが、要は露骨か、露骨じゃないかの違いで、甘えたがりの男性は結構多いものです。受け止め方を工夫するか、受け止められないならはっきり伝えるなどして、直してもらうなど、うまくつきあっていきましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 男性が本命彼女だけに求めること・5選
    男性が本命彼女だけに求めること・5選
    ハウコレ
  2. 2秒で分かる! あなたを「好み」と感じる男性の見分け方
    2秒で分かる! あなたを「好み」と感じる男性の見分け方
    ハウコレ
  3. 男性に聞く「返しやすいメール」と「返しにくいメール」のちがいは?
    男性に聞く「返しやすいメール」と「返しにくいメール」のちがいは?
    マイナビウーマン
  4. 旅行者が選んだ「世界のベストレストラン2013」発表
    旅行者が選んだ「世界のベストレストラン2013」発表
    マイナビウーマン
  5. 男性の頭の中をあなたでいっぱいにする方法
    男性の頭の中をあなたでいっぱいにする方法
    マイナビウーマン
  6. スピード破局してしまうカップルの特徴・6選
    スピード破局してしまうカップルの特徴・6選
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 杉村太蔵氏、フジの今後「10時間超え会見よりはるかに重大」なイベント指摘
    杉村太蔵氏、フジの今後「10時間超え会見よりはるかに重大」なイベント指摘
    デイリースポーツ芸能
  2. 大谷翔平 セールとの白熱対決第2Rは不運な遊ゴロ 167キロ痛烈打球も二塁ベース付近にいた遊撃手の正面 ファウルを自ら拾いに行くシーンも
    大谷翔平 セールとの白熱対決第2Rは不運な遊ゴロ 167キロ痛烈打球も二塁ベース付近にいた遊撃手の正面 ファウルを自ら拾いに行くシーンも
    デイリースポーツ
  3. 「門司」はなんて読む?福岡県の難読地名!
    「門司」はなんて読む?福岡県の難読地名!
    Ray
  4. エンゼルス 壮絶死闘を制して4連勝!地区首位を快走 ミスから同点も打線が奮起 トラウトに笑顔 三回に勝ち越し2点タイムリー
    エンゼルス 壮絶死闘を制して4連勝!地区首位を快走 ミスから同点も打線が奮起 トラウトに笑顔 三回に勝ち越し2点タイムリー
    デイリースポーツ
  5. LDHきっての長身・小林直己 40歳でも身長伸びる 節目に初写真集&初ソロ曲に挑戦
    LDHきっての長身・小林直己 40歳でも身長伸びる 節目に初写真集&初ソロ曲に挑戦
    デイリースポーツ芸能
  6. ドジャース メイの奥さんに注目集まる 復帰登板でスタンド観戦→中継に何度も登場「奥さんの笑顔最高」「まじ奇麗」
    ドジャース メイの奥さんに注目集まる 復帰登板でスタンド観戦→中継に何度も登場「奥さんの笑顔最高」「まじ奇麗」
    デイリースポーツ
  7. 立命大進学の玉井陸斗が1人暮らしのキャンパスライフに笑顔「オムライスを作れるように」新拠点でレベルアップを図る
    立命大進学の玉井陸斗が1人暮らしのキャンパスライフに笑顔「オムライスを作れるように」新拠点でレベルアップを図る
    デイリースポーツ
  8. ドジャース ベッツがまさかの適時失策 一塁へ痛恨の悪送球 ボールを握れず無理してスロー→右翼を転々 7戦目でチーム初失策
    ドジャース ベッツがまさかの適時失策 一塁へ痛恨の悪送球 ボールを握れず無理してスロー→右翼を転々 7戦目でチーム初失策
    デイリースポーツ
  9. 伊集院光、山田五郎氏の衝撃事実に「かみさんびっくりしてLINE来た」「みんな知らないよね?」
    伊集院光、山田五郎氏の衝撃事実に「かみさんびっくりしてLINE来た」「みんな知らないよね?」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事