

子ども2歳未満の約4割が携帯端末を経験済み 米調査結果
2013.11.01 12:10
提供:マイナビウーマン
まだ言葉も話さない幼児がタブレットやスマートフォンを使って遊ぶ光景を目にするのは、まさに最近になってからの出来事。子どもがすいすいアプリを使いこなす姿に驚かされる経験を持つ方も多いのではないでしょうか。
アメリカでは、2歳未満の幼児の4割近くはすでにスマホやタブレットといった携帯端末を使用した経験があるそうです。
家族の権利擁護団体であるCommon Sense Mediaの調査によると、2歳以下でこれら端末でゲームをしたり、ビデオを見ている子どもは38%にのぼり、2011年度の10%から約4倍増と著しく増加。8歳までにはこの数字は72%にまでに上昇します。
「これはデジタル世代が登場したという本当のサイン」と語るのは同団体創設者でありCEOのジム・ステイヤー氏。この変化は、携帯端末をめぐっておきており、例えばテレビに関しては、2011年から2013年の2年間でも子どもの使用率(2歳以下で66%)に変化は見られないといいます。
使用率の上昇にともない、使用時間の増加も見られます。調査では、00~8歳児の1日の携帯端末の使用時間は2011年には5分でしたが、2013年には3倍の15分になっていることも明らかに。
私たちは、子どものメディア消費の本質的変化を目撃していると語るスタイヤー氏は、子どものアクセルについてはプラスとマイナス点があると言います。タブレットは非常に有効な教育ツールであると同時に、長時間の使用やベビーシッター代わりとして乱用されると、子どもの成長の害となることも。
米国小児科アカデミー(The American Academy of Pediatrics) では、2歳以下の幼児に対し、親は携帯端末に限らずあらゆるデジタルディバイスを禁止すべきである唱えていますが、スタイヤー氏は別意見のようです。
使用時間や内容に関し親が責任を持つのであれば、これらのディバイスは教育現場でさまざまな用途に有効活用できるとしています。
まだまだ日の浅いこの問題について、大人も対応をよく考える必要が出てきたようですね。
参考:38% of Children Under 2 Use Mobile Media, Study Says
http://mashable.com/2013/10/28/children-under-2-mobile-media-study/
アメリカでは、2歳未満の幼児の4割近くはすでにスマホやタブレットといった携帯端末を使用した経験があるそうです。
家族の権利擁護団体であるCommon Sense Mediaの調査によると、2歳以下でこれら端末でゲームをしたり、ビデオを見ている子どもは38%にのぼり、2011年度の10%から約4倍増と著しく増加。8歳までにはこの数字は72%にまでに上昇します。
「これはデジタル世代が登場したという本当のサイン」と語るのは同団体創設者でありCEOのジム・ステイヤー氏。この変化は、携帯端末をめぐっておきており、例えばテレビに関しては、2011年から2013年の2年間でも子どもの使用率(2歳以下で66%)に変化は見られないといいます。
使用率の上昇にともない、使用時間の増加も見られます。調査では、00~8歳児の1日の携帯端末の使用時間は2011年には5分でしたが、2013年には3倍の15分になっていることも明らかに。
私たちは、子どものメディア消費の本質的変化を目撃していると語るスタイヤー氏は、子どものアクセルについてはプラスとマイナス点があると言います。タブレットは非常に有効な教育ツールであると同時に、長時間の使用やベビーシッター代わりとして乱用されると、子どもの成長の害となることも。
米国小児科アカデミー(The American Academy of Pediatrics) では、2歳以下の幼児に対し、親は携帯端末に限らずあらゆるデジタルディバイスを禁止すべきである唱えていますが、スタイヤー氏は別意見のようです。
使用時間や内容に関し親が責任を持つのであれば、これらのディバイスは教育現場でさまざまな用途に有効活用できるとしています。
まだまだ日の浅いこの問題について、大人も対応をよく考える必要が出てきたようですね。
参考:38% of Children Under 2 Use Mobile Media, Study Says
http://mashable.com/2013/10/28/children-under-2-mobile-media-study/
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
斉藤由貴 36年ぶりツアー…初日から大盛況「正直言って、実現は難しいなと思っていました」東スポWeb
-
大失態で2連続番組欠席の京大教授 お天気コーナーで「お詫び」呪われた逆向き新幹線、特急凍る事件 22日「お前はアホか」3週ぶり東野番組もまた雪予報デイリースポーツ芸能
-
日本ハム・新庄監督 キャンプで見えた新庄野球の根底 就任4年目、浸透してきた哲学デイリースポーツ
-
【漢字クイズ】「真経衰弱」or「神経衰弱」正解はどっち?激ムズ問題!Ray
-
派手色ジャンパーを着て車に乗せられ...意外と好待遇なレアバイトとは...!?Ray
-
S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方Ray
-
【新日本】ミスター・タカハシが因縁メディアとバトル勃発 永田裕志のXに関連する質問に「非常にナンセンス!」東スポWeb
-
【山陽オート・九スポ杯GIスピード王決定戦】松尾彩 連勝で予選突破「もっと山陽を盛り上げたい」東スポWeb
-
【ソフトバンク】王球団会長「バッティングは波と一緒だ」 正捕手争い・渡辺陸に送った〝打の金言〟東スポWeb