

【男性編】心霊スポットではないけれど、ちょっと怖い地名ランキング1位「血流れ坂(神奈川県)」
2013.10.21 21:36
提供:マイナビウーマン
各地には、一度聞いたら忘れられない地名がありますよね。「八戸」のような数字に関する地名だったり、「地球岬」のようなスケールの大きい地名だったり。不気味さゆえに記憶に残ることもあるでしょう。そんなコワイ地名を読者の男性316名に聞きました。
Q.心霊スポットではないけれど、ちょっと怖い地名を教えてください(複数回答)
1位 神奈川県 血流れ坂 29.1%
2位 宮城県 死人沢 28.8%
3位 青森県 人切山 23.4%
4位 富山県 人喰谷 23.1%
5位 岡山県 血吸川 19.0%
■神奈川県 血流れ坂
・「由来が気になる」(43歳/商社・卸/販売職・サービス系)
・「絶対悲しい過去がありそう」(36歳/通信/技術職)
・「高校の友人の実家がこの辺りで、昔処刑場があったとか言っていた」(40歳/自動車関連/技術職)
■宮城県 死人沢
・「サスペンスドラマに、出てきそう」(47歳/ソフトウェア/技術職)
・「死という文字が入っているから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)
・「名前から怖そうなので」(29歳/情報・IT/技術職)
■青森県 人切山
・「人を切るんでしょ。怖いよ」(35歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「人を切るってだけで、かなり残酷なイメージがある」(26歳/金融・証券/専門職)
・「立ち入るにはとても怖い雰囲気がある名前だと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
■富山県 人喰谷
・「幽霊でも出そう」(34歳/情報・IT/技術職)
・「地名というのは、理由があるわけで、そういう習慣があったのではないかと想像してしまう」(40歳/その他)
・「一度足をふみ入れたら戻れないと思うから」(22歳/機械・精密機器/技術職)
■岡山県 血吸川
・「吸血鬼がいそうだから」(36歳/人材派遣・人材教育/経営・コンサルタント系)
・「未知の生物に遭遇しそう」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「怨念が感じられる」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
■番外編:恐怖の首地名シリーズ
・岩手県 人首「シンプルだがこわい」(25歳/アパレル・繊維/技術職)
・岩手県 首崎「名前が奇妙」(36歳/自動車関連/営業職)
・秋田県 牛首頭「怖い話に出てきそう」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
●総評
1位は「神奈川県 血流れ坂」でした。昔はこの近辺に処刑場があり、そこから血が流れていたとか。今では港北ニュータウンとなり、オシャレで見晴の良い住宅地となっています。
2位は「宮城県 死人沢」です。伝説によると、昔、一人の僧がある農家に宿を頼み、泊まることになりましたが、僧が村から出て行ったのを見かけた人がいませんでした。高土山の死人沢に僧の遺体が、また、面剥沢に僧の顔が剥いで捨ててあったとのことです。
3位は「青森県 人切山」。むつ市脇野沢村にある山です。この辺はアイヌ語に漢字をあてた地名が多いので、その類なのかもしれません。ちなみに人切山がある脇野沢は、「ワ・キサル」というアイヌ語。「岸が耳のように突き出ている」という意味です。
日本は人の命に関わる地名が多く残っています。痛ましい事件がすぐに忘れ去られる現代、昔の人は地名に残し、数百年もその事件を残していたのでしょう。不気味、と片付けてしまうことは簡単ですが、記憶にとどめて教訓にする。
このような気持ちで、二度と痛ましい事件を起こさないようにする工夫なのかもしれません。
(文・OFFICE-SANGA 秋田茂人)
調査時期:2013年8月24日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性316名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
Q.心霊スポットではないけれど、ちょっと怖い地名を教えてください(複数回答)
1位 神奈川県 血流れ坂 29.1%
2位 宮城県 死人沢 28.8%
3位 青森県 人切山 23.4%
4位 富山県 人喰谷 23.1%
5位 岡山県 血吸川 19.0%
■神奈川県 血流れ坂
・「由来が気になる」(43歳/商社・卸/販売職・サービス系)
・「絶対悲しい過去がありそう」(36歳/通信/技術職)
・「高校の友人の実家がこの辺りで、昔処刑場があったとか言っていた」(40歳/自動車関連/技術職)
■宮城県 死人沢
・「サスペンスドラマに、出てきそう」(47歳/ソフトウェア/技術職)
・「死という文字が入っているから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)
・「名前から怖そうなので」(29歳/情報・IT/技術職)
■青森県 人切山
・「人を切るんでしょ。怖いよ」(35歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「人を切るってだけで、かなり残酷なイメージがある」(26歳/金融・証券/専門職)
・「立ち入るにはとても怖い雰囲気がある名前だと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
■富山県 人喰谷
・「幽霊でも出そう」(34歳/情報・IT/技術職)
・「地名というのは、理由があるわけで、そういう習慣があったのではないかと想像してしまう」(40歳/その他)
・「一度足をふみ入れたら戻れないと思うから」(22歳/機械・精密機器/技術職)
■岡山県 血吸川
・「吸血鬼がいそうだから」(36歳/人材派遣・人材教育/経営・コンサルタント系)
・「未知の生物に遭遇しそう」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「怨念が感じられる」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
■番外編:恐怖の首地名シリーズ
・岩手県 人首「シンプルだがこわい」(25歳/アパレル・繊維/技術職)
・岩手県 首崎「名前が奇妙」(36歳/自動車関連/営業職)
・秋田県 牛首頭「怖い話に出てきそう」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
●総評
1位は「神奈川県 血流れ坂」でした。昔はこの近辺に処刑場があり、そこから血が流れていたとか。今では港北ニュータウンとなり、オシャレで見晴の良い住宅地となっています。
2位は「宮城県 死人沢」です。伝説によると、昔、一人の僧がある農家に宿を頼み、泊まることになりましたが、僧が村から出て行ったのを見かけた人がいませんでした。高土山の死人沢に僧の遺体が、また、面剥沢に僧の顔が剥いで捨ててあったとのことです。
3位は「青森県 人切山」。むつ市脇野沢村にある山です。この辺はアイヌ語に漢字をあてた地名が多いので、その類なのかもしれません。ちなみに人切山がある脇野沢は、「ワ・キサル」というアイヌ語。「岸が耳のように突き出ている」という意味です。
日本は人の命に関わる地名が多く残っています。痛ましい事件がすぐに忘れ去られる現代、昔の人は地名に残し、数百年もその事件を残していたのでしょう。不気味、と片付けてしまうことは簡単ですが、記憶にとどめて教訓にする。
このような気持ちで、二度と痛ましい事件を起こさないようにする工夫なのかもしれません。
(文・OFFICE-SANGA 秋田茂人)
調査時期:2013年8月24日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性316名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
先発陣崩壊のドジャース ナックが5回途中5失点KO まさかの2打席連続被弾 ロバーツ監督も苦渋の表情デイリースポーツ
-
日本ハム 新庄監督と九里亜蓮が談笑 2ランスクイズの振り返り?互いにボールを捕る仕草→最後は笑顔でグータッチデイリースポーツ
-
菊地亜美 第一子の時は「余裕なかった」 第二子出産後、初の公の場で明かした子育ての考えの変化デイリースポーツ芸能
-
ドジャース ムーキー・ベッツの2歳長男が始球式で激カワ行動 マウンドではなく右翼へ激走「可愛い♥」「20年後に」デイリースポーツ
-
【一揖】はなんて読む?礼儀に関する難読漢字!Ray
-
大谷翔平 第2打席で強烈ライナーも右翼手の正面 打球速度173.6キロ もう少し高角度で上がっていれば…デイリースポーツ
-
佐々木朗希のIL入りは必然の流れだったのか 日本で一度も1年間ローテ回れず 初の中5日も影響か 評論家が分析デイリースポーツ
-
阪神 高寺望夢と球団をつないだ縁 コロナ禍の高校球児を救済した練習会「1人だけ動きが違った」2020神ドラフトでまた新星デイリースポーツ
-
不妊治療を再開しなかった中井美穂、周囲から「古田二世が見たい」の声も「負い目は正直、ずっとある」デイリースポーツ芸能