スーパーの「買わせる工夫」大研究―「まず野菜の色で食欲をそそらせる」

スーパーの「買わせる工夫」大研究―「まず野菜の色で食欲をそそらせる」

2013.10.20 11:51
最近は都心の近くまで大型スーパーやショッピングモールが進出し、欧米型の「まとめ買い」文化が広まりつつあります。「まず野菜、奥に卵や牛乳」といった順番の理由や、陳列のワザ、買い過ぎない方法をご紹介します。

色とりどりの食材やパッケージ、次々と発売される新商品、そして「特売!」のポップ―ああ、今日も余計なものを買ってしまった・・・スーパーマーケットに行くたびに、小さな後悔をしている人も少なくないのではないでしょうか。

最近は巨大スーパーも増え、週末は家族で、車でスーパーへ、なんてアメリカ的生活も広まってきているようです。緻密(ちみつ)に計算された「買わせる工夫」の裏側を知れば、無駄遣いが少し減るかもしれません。大型スーパーであふれるニュージーランドの栄養学者、デーブ・シャウ氏がそのトリックを教えてくれました。

●入り口のゲート
特に新しい大型スーパーで見られるのが、可動式のバーの付いた入り口や、入り口と出口の扉が別になっている店舗。「一度入ったら逆戻りできない」という状況を作ることで現実世界から切り離し、購買意欲をかき立てる心理的効果があります。

●初めに野菜
色とりどりの野菜や果物は、季節感をアピールし、料理や食事へのインスピレーションを与えます。食欲、買い物欲がそそられます。

●生鮮食品が外周を囲む
野菜コーナーを抜けると、お次は肉、その先に魚、角を曲がって乳製品、というのが定番の流れでしょうか?そう、皆が見る生鮮食品は、スーパーの外周をぐるりと囲んでいます。野菜を買い忘れると、遠回りして戻る羽目に・・・そう、これも作戦。スーパー中を歩き回らせる工夫なのです!

●陳列の高さにも工夫が
目の高さに置かれたものは、ふと目にとまってしまいますね。そう、それはスーパーがぜひ売りたいもの。または新製品など思わず手が伸びてしまうようなものです。

●卵・牛乳は一番奥
多くの人が買う卵、牛乳などは、ぐるりとスーパー中を巡らないと買えないところに置いてあることもしばしば。卵だけ買いに来たのに、ついいろいろ買ってしまうのはこのせいです!

私も乗せられている・・・と思ったあなた。「買い物メモを作っていく」「予算を決めておく」「外周以外の通路はできるだけ通らない」「買い物の頻度を減らす」と言った工夫で、無駄遣いは防げます。ぜひ参考にしてみてください。

参考:Are you being tricked at the supermarket?
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=11116270

関連リンク

関連記事

  1. やれそうかどうか見極められてるときの男の質問
    やれそうかどうか見極められてるときの男の質問
    ハウコレ
  2. 「こじらせ男子」の特徴と落とし方
    「こじらせ男子」の特徴と落とし方
    ハウコレ
  3. “フィーリングが合う”の3つの定義<恋愛コラム>
    “フィーリングが合う”の3つの定義<恋愛コラム>
    モデルプレス
  4. フリーでいることがつらくなる5つの瞬間
    フリーでいることがつらくなる5つの瞬間
    モデルプレス
  5. 女子に聞く「歴代彼氏の共通点」
    女子に聞く「歴代彼氏の共通点」
    マイナビウーマン
  6. ご利益ありそう? 海外のパワースポット10選
    ご利益ありそう? 海外のパワースポット10選
    gooランキング

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打
    広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打
    デイリースポーツ
  2. 阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘
    阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘
    デイリースポーツ
  3. 阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」
    阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」
    デイリースポーツ
  4. 「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】
    「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】
    Ray
  5. ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズ
    ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズ
    michill (ミチル)
  6. ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たち
    ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たち
    michill (ミチル)
  7. セリアにまた名品出た!くるっと巻いてバッグに下げるだけ!持ち運びが楽になる便利グッズ
    セリアにまた名品出た!くるっと巻いてバッグに下げるだけ!持ち運びが楽になる便利グッズ
    michill (ミチル)
  8. ダイソーさん太っ腹!これだけ入って200円?!家に置いておきたい手芸セット
    ダイソーさん太っ腹!これだけ入って200円?!家に置いておきたい手芸セット
    michill (ミチル)
  9. ダイソーのコレ鍵につけとくと安心!むしろ大人が使いやすい!驚くほどコンパクトな便利グッズ
    ダイソーのコレ鍵につけとくと安心!むしろ大人が使いやすい!驚くほどコンパクトな便利グッズ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事