

ゲームの中で一番のトラウマシーンは何?「ドラクエ3:おきのどくですが~」
2013.09.28 16:05
提供:マイナビウーマン
皆さんは、ゲームのトラウマシーンってありますか? 筆者は、『L.O.L. ~LACK OF LOVE~』というゲームの冒頭シーンがトラウマです。
ゲーム開始後にうまく操作しないと、プレーヤーキャラがいきなり巨大魚に食べられてゲームオーバーになる、というシーンでした。今回は、このようなゲームのトラウマシーンは何か、読者に聞いてみました。
■ゲームのトラウマシーンがある人はあまり多くない
Q.これまでプレーしたゲームの中で「トラウマ」になっているシーンはありますか?
ある……75人(11.1%)
ない……597人(88.9%)
「ゲームのトラウマシーンがある」と回答した人は1割ほどしかいませんでした。いろんなゲームをやっていないとなかなかトラウマになるようなシーンに巡り合わないですし、少ないのも仕方ないのかもしれません。
では、どんなゲームのどんなシーンがトラウマになったのでしょうか?
●『バイオハザード』
部屋を出て長い廊下にさしかかると、窓を破ってゾンビ犬が出てくるシーン。怖くてそれ以上進めなくてやめた。(45歳/女性)
口の周りが血だらけのゾンビが振り返るシーン。当時、めちゃくちゃ怖くて寝れなくなった。(31歳/男性)
ゲームオーバー時に残酷な殺され方をするので、気分が悪くなった……。(30歳/女性)
一番多くのトラウマシーンが挙げられたのが、日本を代表するゾンビゲームの『バイオハザード』でした。随所にトラウマになりそうなシーンがちりばめられているので、多くの人が印象に残っているようです。
●『零』
家の床下に潜っていると突然女性が……というシーン。(21歳/男性)
突然女性が……何なのでしょう!? 気になります(笑)。
●『天外魔境ZERO』
出会い茶店で親しくなった女性から送られてくる手紙が、回を重ねるごとに病んだ感じになっていった。最終的に取り返しのつかない事態になるというもの。怖かった。(28歳/女性)
おかしくなっていく過程を見るのって本当に怖いですよね……。
●『ポートピア連続殺人事件』
首つりのシルエットが見える場面が子供心に衝撃でした。
幼心には刺激が強すぎたようです。
●『スウィートホーム』
冒頭の間宮夫人襲来のシーン。(35歳/男性)
基となった映画も怖過ぎですからね……。
●『ファイナルファンタジーVII』
ヒロインのエアリスが突然胸を貫かれて死んでしまうシーン。あまりにも唐突だったので驚いた。(33歳/男性)
あれは意外でしたよね。多くのユーザーが「なぜ!?」となりました。
●『百物語~ほんとにあった怖い話~』
怖い話百選が収録されているサウンドノベルに近いゲームでした。その中の一つ、「本当の結末が記された101番目の話」というのを読んでいたとき。ものすごく怖かった記憶があります。あらためて読み返そうとは全く思いませんが、強い恐怖感だけは今でも鮮明に覚えています。(33歳/男性)
一定の条件を満たせば101番目が登場するそうですが、百物語なのに101番目があること自体がちょっと怖いですよね。
●『クロノトリガー』
ルッカのお母さんが、機械に足を挟まれる事故の場面。(27歳/女性)
叫び声の効果音も相まって、インパクトが強かったシーンです。
●『バンジョーとカズーイの大冒険』
ゲームオーバーになると魔女の顔がアップになるので……。(21歳/女性)
どんなゲームでも、アップはキツイものです(笑)。
●『ダブルキャスト』
ヒロインの女の子が仲間を皆殺しにした後、一瞬見られる半笑いの顔が恐ろしかった。(31歳/男性)
とんでもないバッドエンドでしたよね……。
●『ドラッグ オン ドラグーン』
巨大な赤ちゃんが女性にかじり付くシーンがあり、トラウマ。(38歳/女性)
暗い雰囲気が漂うゲームでした。
●『ドラゴンクエスト3』
セーブデータが消えたときの「おきのどくですが~」のテキストとあのBGM。(35歳/男性)
確かにあれはトラウマになりますね……。他にも、「ふっかつのじゅもんがちがいますというテキストがトラウマ」という回答もありました(笑)。
やはりホラーゲームが多く挙げられましたが、『バンジョーとカズーイの大冒険』といった明るい雰囲気のゲームでもトラウマになってしまうというのは面白いですね。皆さんの、ゲームのトラウマシーンは何ですか?
調査期間:2013/8/24~2013/8/31
有効回答数 672件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(貫井康徳@dcp)
ゲーム開始後にうまく操作しないと、プレーヤーキャラがいきなり巨大魚に食べられてゲームオーバーになる、というシーンでした。今回は、このようなゲームのトラウマシーンは何か、読者に聞いてみました。
■ゲームのトラウマシーンがある人はあまり多くない
Q.これまでプレーしたゲームの中で「トラウマ」になっているシーンはありますか?
ある……75人(11.1%)
ない……597人(88.9%)
「ゲームのトラウマシーンがある」と回答した人は1割ほどしかいませんでした。いろんなゲームをやっていないとなかなかトラウマになるようなシーンに巡り合わないですし、少ないのも仕方ないのかもしれません。
では、どんなゲームのどんなシーンがトラウマになったのでしょうか?
●『バイオハザード』
部屋を出て長い廊下にさしかかると、窓を破ってゾンビ犬が出てくるシーン。怖くてそれ以上進めなくてやめた。(45歳/女性)
口の周りが血だらけのゾンビが振り返るシーン。当時、めちゃくちゃ怖くて寝れなくなった。(31歳/男性)
ゲームオーバー時に残酷な殺され方をするので、気分が悪くなった……。(30歳/女性)
一番多くのトラウマシーンが挙げられたのが、日本を代表するゾンビゲームの『バイオハザード』でした。随所にトラウマになりそうなシーンがちりばめられているので、多くの人が印象に残っているようです。
●『零』
家の床下に潜っていると突然女性が……というシーン。(21歳/男性)
突然女性が……何なのでしょう!? 気になります(笑)。
●『天外魔境ZERO』
出会い茶店で親しくなった女性から送られてくる手紙が、回を重ねるごとに病んだ感じになっていった。最終的に取り返しのつかない事態になるというもの。怖かった。(28歳/女性)
おかしくなっていく過程を見るのって本当に怖いですよね……。
●『ポートピア連続殺人事件』
首つりのシルエットが見える場面が子供心に衝撃でした。
幼心には刺激が強すぎたようです。
●『スウィートホーム』
冒頭の間宮夫人襲来のシーン。(35歳/男性)
基となった映画も怖過ぎですからね……。
●『ファイナルファンタジーVII』
ヒロインのエアリスが突然胸を貫かれて死んでしまうシーン。あまりにも唐突だったので驚いた。(33歳/男性)
あれは意外でしたよね。多くのユーザーが「なぜ!?」となりました。
●『百物語~ほんとにあった怖い話~』
怖い話百選が収録されているサウンドノベルに近いゲームでした。その中の一つ、「本当の結末が記された101番目の話」というのを読んでいたとき。ものすごく怖かった記憶があります。あらためて読み返そうとは全く思いませんが、強い恐怖感だけは今でも鮮明に覚えています。(33歳/男性)
一定の条件を満たせば101番目が登場するそうですが、百物語なのに101番目があること自体がちょっと怖いですよね。
●『クロノトリガー』
ルッカのお母さんが、機械に足を挟まれる事故の場面。(27歳/女性)
叫び声の効果音も相まって、インパクトが強かったシーンです。
●『バンジョーとカズーイの大冒険』
ゲームオーバーになると魔女の顔がアップになるので……。(21歳/女性)
どんなゲームでも、アップはキツイものです(笑)。
●『ダブルキャスト』
ヒロインの女の子が仲間を皆殺しにした後、一瞬見られる半笑いの顔が恐ろしかった。(31歳/男性)
とんでもないバッドエンドでしたよね……。
●『ドラッグ オン ドラグーン』
巨大な赤ちゃんが女性にかじり付くシーンがあり、トラウマ。(38歳/女性)
暗い雰囲気が漂うゲームでした。
●『ドラゴンクエスト3』
セーブデータが消えたときの「おきのどくですが~」のテキストとあのBGM。(35歳/男性)
確かにあれはトラウマになりますね……。他にも、「ふっかつのじゅもんがちがいますというテキストがトラウマ」という回答もありました(笑)。
やはりホラーゲームが多く挙げられましたが、『バンジョーとカズーイの大冒険』といった明るい雰囲気のゲームでもトラウマになってしまうというのは面白いですね。皆さんの、ゲームのトラウマシーンは何ですか?
調査期間:2013/8/24~2013/8/31
有効回答数 672件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(貫井康徳@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「お前って本当チビだよな!」ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由Googirl
-
【大阪・なんば】祇園の料理店から誕生!? 「マールブランシュ」の兄弟ブランドが手掛ける洋菓子店がオープンanna
-
「せっかく眠れそうだったのに!」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
マッチングアプリで出会った彼にSNSを特定された!?ブロックしたらとあるメールが…Ray
-
M!LK・山中柔太朗&超特急・高松アロハ 映画「純愛上等!」W主演 ヤンキー同士のツッパリBLデイリースポーツ芸能
-
初勝利の阪神・ドラ1伊原「練習以上のことは出ない」 プロでも努力の鬼 「考えてできる子」NTT西日本の恩師が語るデイリースポーツ
-
広島・新井監督 阪神・伊原は「投げっぷりがいい投手だなと。次につなげていきたい」中村奨は「いいアピール」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・新井監督 3連戦3連勝逃すも「良い戦い、良い試合できている」5カード連続負け越しなし 頭部死球は「申し訳ない」デイリースポーツ
-
阪神OB狩野氏がプロ初勝利のドラ1・伊原に「藤川監督の現役時代のような投球術」 佐藤輝の先制弾は「他球団にも影響する」デイリースポーツ