「妄想」は健康に良い!妄想がもたらす効果「クリエイティブになる」

「妄想」は健康に良い!妄想がもたらす効果「クリエイティブになる」

2013.09.27 10:52
物思いにふけることは、実は健康に良いのです。妄想することがどのように良いライフスタイルへとつながっていくか紹介します。

●クリエイティブになる!
ぼーっとしている事は怠けているとみなされる事がありますが、それは大間違いです!カリフォルニア大学サンタバーバラの研究で、集中するのではなくぼーっとした方が41%もの割合でクリエイティブなアイデアを考えだせる事がわかりました。ぼーっとして絵を描いたらあなたもピカソになれるかも?!

●人生の計画を考え直せる
毎日の生活で物事がうまくいっていないとき、焦ってあれもこれも対処しようとするより、物思いにふけってリラックスする方が最終的に良い気分にさせてくれます。ぼーっとして大きな人生計画を考えると、目の前の問題も小さく見えるって事ですね。

●物思いにふけるイコール若さ!
よく、ぼーっとすることは年を取ったからと勘違いする人がいます。しかし、目の前の物事に集中しないで妄想にふけるという行動は、若い人に多いことがノースカロライナ大学の研究でわかりました。ぼーっとすることができるという事は、あなたもまだ若い証拠です!

※ 当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。

参考: 5 surprising facts about daydreams
http://www.oprah.com/health/Facts-About-Daydreams-Daydreaming-Facts

関連リンク

関連記事

  1. 男性を気持ちよくする上手な“褒め殺し”テクニックとは?<恋愛コラム>
    男性を気持ちよくする上手な“褒め殺し”テクニックとは?<恋愛コラム>
    モデルプレス
  2. 男性が「こいつは腐女子だな」と思う女性の特徴・4選
    男性が「こいつは腐女子だな」と思う女性の特徴・4選
    ハウコレ
  3. 男性が恋愛経験が豊富そうだなと感じる女性の特徴
    男性が恋愛経験が豊富そうだなと感じる女性の特徴
    マイナビウーマン
  4. ずっと親友でいられる女友達4つの条件
    ずっと親友でいられる女友達4つの条件
    モデルプレス
  5. 「男性からガン見される服かも」と思いながら着てしまうことある?
    「男性からガン見される服かも」と思いながら着てしまうことある?
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 頭部死球後に取った阪神・坂本誠志郎の行動に称賛の声集まる 「心からの敬意と感謝を」「全人類が優しさに触れた」
    頭部死球後に取った阪神・坂本誠志郎の行動に称賛の声集まる 「心からの敬意と感謝を」「全人類が優しさに触れた」
    デイリースポーツ
  2. 32歳元アイドル、有名人夫と相互GPS管理「なかった頃には戻れない」否定派たきまき「え~?!」
    32歳元アイドル、有名人夫と相互GPS管理「なかった頃には戻れない」否定派たきまき「え~?!」
    デイリースポーツ芸能
  3. まわりを明るくしてくれた♡【佐々木久美】に向けて「スタッフからのメッセージ」を大公開!
    まわりを明るくしてくれた♡【佐々木久美】に向けて「スタッフからのメッセージ」を大公開!
    Ray
  4. 3児ママSHELLY 40歳でのオーストラリア移住発表が反響「日本脱出組」「挑戦」 事実婚相手との末娘2歳
    3児ママSHELLY 40歳でのオーストラリア移住発表が反響「日本脱出組」「挑戦」 事実婚相手との末娘2歳
    デイリースポーツ芸能
  5. 兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    デイリースポーツ芸能
  6. 【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    Ray
  7. 世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    デイリースポーツ
  8. 掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    デイリースポーツ
  9. 「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    Ray

あなたにおすすめの記事