大ヒットした昔の変なもの・5選「ようかいけむり」「水飲み鳥」「スライム」
2013.08.20 13:00
提供:マイナビウーマン
最近、映画『風立ちぬ』の大ヒットもあってか、“古きよき時代”のものを見直したり懐かしむ声が増えているようです。筆者が思い出すのは雑誌の裏の通販広告ですが、今考えると昔は「変なもの」がいろいろ売っていましたよね。8月5日に放送されたマツコ・デラックスと村上信五のMCでおなじみの『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系列)でも、「日本人は昔バカだった件」で「変なもの」が紹介されました。
まず番組で紹介されたのは、頭がよくなるバンド「エジソンバンド」。金属製の物体にゴムバンドがついているだけのバンドで、1933年ごろに2円で売り出されましたが、現在の価値で1,400円ほど。コレを頭に装着することで、ラジエーターの原理で頭が冷えて、頭がよくなる……とのこと。当時はこれが天下の大丸で売られていたそうです。
このほかにも、番組には自分で暗記したいものを録音し、寝ているうちにカセットの内容を覚えられるという「睡眠学習枕」や、覗くとキジの羽根が透けて骨のように見える「エックス光線人体透視メガネ」などが登場。
このように、昔ヒットした物(おもちゃ)には、奇想天外で興味深いものが多くあるよう。そこで今回は、昔ヒットした「変なもの」をさらに調べてみました。
●水飲み鳥(平和鳥/ハッピーバード)
昭和40年代に流行った、お水を飲むだけの鳥のおもちゃ。当時ブレイクし、お茶の間ではよく見かけたものだそう。熱力学的サイクルの繰り返しによって動き、一見不思議な物体に感じますが、実際は何の役にも立ちません。ただ、確かにこのすっとんきょうな顔の鳥がゆらゆらしているのを見たら「平和だな~♪」と思ってしまうこと受けあい。
●ようかいけむり
指先につけてこするとモヤモヤした煙が出てくる、インパクト大の商品(おもちゃ)。銀鳥産業株式会社が販売し、当時の子どもたちに大ブレイク。パッケージには呪われそうな妖怪の絵が描かれていて、ついついコワい物見たさで手に取ってしまうことも……。
●スライム
スライムといえば、ドラゴンクエストなど、ゲームのモンスターを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、ここでいうスライムは1978年にメガハウスから販売された大ヒット商品(おもちゃ)。触って遊ぶためだけのものですが、あのヒンヤリ・ぐにゃりとした感触だけで話題沸騰となり、みんなこぞってこのスライムをほしがったのはいい思い出です。
●電気ハサミ・電池消しゴム
昭和30年ごろにもてはやされた家電。当時は何でも電動にすれば珍しくて売れたのかも!? やっぱりいい時代です。
●テレビ型ラジオ
やはり昭和30年ごろヒットした商品。「なぜ、ラジオをわざわざテレビ型に……!?」とツッコミを入れたくなりますが、当時のテレビはすばらしく高価なもの。せめて気分だけでもテレビを味わいたい人が多かったのか、当時は立派なヒット商品だったそうです。
現在は生産中止になってしまったものも多い、昔の「変なもの」。しかしそれぞれに、心を満たしてくれる魅力がいっぱいでした。その時代の人にいちばん楽しみを与えてくれた物=ヒット商品なのかもしれませんね。
(齊藤かおり/サイドランチ)
まず番組で紹介されたのは、頭がよくなるバンド「エジソンバンド」。金属製の物体にゴムバンドがついているだけのバンドで、1933年ごろに2円で売り出されましたが、現在の価値で1,400円ほど。コレを頭に装着することで、ラジエーターの原理で頭が冷えて、頭がよくなる……とのこと。当時はこれが天下の大丸で売られていたそうです。
このほかにも、番組には自分で暗記したいものを録音し、寝ているうちにカセットの内容を覚えられるという「睡眠学習枕」や、覗くとキジの羽根が透けて骨のように見える「エックス光線人体透視メガネ」などが登場。
このように、昔ヒットした物(おもちゃ)には、奇想天外で興味深いものが多くあるよう。そこで今回は、昔ヒットした「変なもの」をさらに調べてみました。
●水飲み鳥(平和鳥/ハッピーバード)
昭和40年代に流行った、お水を飲むだけの鳥のおもちゃ。当時ブレイクし、お茶の間ではよく見かけたものだそう。熱力学的サイクルの繰り返しによって動き、一見不思議な物体に感じますが、実際は何の役にも立ちません。ただ、確かにこのすっとんきょうな顔の鳥がゆらゆらしているのを見たら「平和だな~♪」と思ってしまうこと受けあい。
●ようかいけむり
指先につけてこするとモヤモヤした煙が出てくる、インパクト大の商品(おもちゃ)。銀鳥産業株式会社が販売し、当時の子どもたちに大ブレイク。パッケージには呪われそうな妖怪の絵が描かれていて、ついついコワい物見たさで手に取ってしまうことも……。
●スライム
スライムといえば、ドラゴンクエストなど、ゲームのモンスターを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、ここでいうスライムは1978年にメガハウスから販売された大ヒット商品(おもちゃ)。触って遊ぶためだけのものですが、あのヒンヤリ・ぐにゃりとした感触だけで話題沸騰となり、みんなこぞってこのスライムをほしがったのはいい思い出です。
●電気ハサミ・電池消しゴム
昭和30年ごろにもてはやされた家電。当時は何でも電動にすれば珍しくて売れたのかも!? やっぱりいい時代です。
●テレビ型ラジオ
やはり昭和30年ごろヒットした商品。「なぜ、ラジオをわざわざテレビ型に……!?」とツッコミを入れたくなりますが、当時のテレビはすばらしく高価なもの。せめて気分だけでもテレビを味わいたい人が多かったのか、当時は立派なヒット商品だったそうです。
現在は生産中止になってしまったものも多い、昔の「変なもの」。しかしそれぞれに、心を満たしてくれる魅力がいっぱいでした。その時代の人にいちばん楽しみを与えてくれた物=ヒット商品なのかもしれませんね。
(齊藤かおり/サイドランチ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【若松ボート】泥谷一毅 13期ぶりにA1復帰「調整は変わっていない。変わったとすれば体重」東スポWeb
-
【大村ボート】松井洪弥がエース機ゲット「パワーを感じた。何とか下克上を起こしたい」東スポWeb
-
【下関ボート・GⅢオールレディース】守屋美穂 機を底上げして優出「今ならバランスが取れた足」東スポWeb
-
【福岡ボート・GⅠ福岡チャンピオンC】毒島誠 準優圧勝で優出「リズム良くグランプリに向かいたい」東スポWeb
-
【福岡ボート・GⅠ福岡チャンピオンC】渡辺浩司 準優イン戦1着死守「1号艇で負けたリベンジを」東スポWeb
-
【尼崎ボート】松尾夏海 2日目2、1着でリズムアップ「足は悪くない。水面のイメージも悪くない」東スポWeb
-
【宮島ボート】永嶋裕一 3日目1R6着からの立て直しに成功「行き足から伸びが良くて乗りやすさも…」東スポWeb
-
ひろゆき氏&堀江貴文氏が非難合戦「日本人にとっての害悪ひろゆき」に「優秀だった人が歳重ねて間違った方向に」デイリースポーツ芸能
-
【徳山ボート】野中一平 115期トリオで激しい2番手争い「同期で競って楽しかった」東スポWeb