

ハイヒールばかりはいていると太るの?やせるの?ホントはどっち!?
2013.08.16 14:56
提供:マイナビウーマン
足がキレイに見えるし、女子力アップのためには断然ハイヒールでしょ!そんなヒール命の女性、たくさんいますよね。
ヒールをはくと、筋肉をほどよく使うのでやせる…という話を聞く一方、ムクんで足が太くなりやすいとも聞きますが、本当はどっちなのでしょうか?
まずお伝えすべきなのは、「ハイヒール=太る」ではありません。でもハイヒールのせいで代謝が落ち、結果として「やせにくい体質」になってしまう可能性はあるでしょう。
ハイヒールははだしに比べて体のバランスを保つのがむずかしいから、転ばないようにしようと体中の筋肉が無意識のうちに緊張&収縮してしまいます。
血液は筋肉の伸縮によるポンプ機能がないと循環しない仕組みだから、筋肉が緊張して縮んだままになるとパンパンにムクんでしまうんです。
同じ理由から、ヒールの高低だけでなく靴のデザインも重要。例えばつま先が細いデザインは、足先を締めつけ血行を悪くします。つまり、ムクミの原因になってしまうというわけ。
ムクミが慢性化すると、体内の老廃物が排出されにくくなります。この老廃物にコラーゲンがくっつくと、なんと「セルライト」になってしまうのです!
できたセルライトは毛細血管を圧迫し、さらに血行が悪くなります。血行が悪くなれば代謝が落ちて、「やせにくい体質」に…。
こんな悪循環にならないためには、ハイヒールを避けて歩きやすい靴を選ぶのがオススメです。
どうしてもオシャレしたくてハイヒールをはいてしまったときは、その日のうちに半身浴やマッサージを行い、ムクミを解消することが大切☆
美人の道は一日して成らず、みんなで美脚女子目指してがんばりましょう!
ヒールをはくと、筋肉をほどよく使うのでやせる…という話を聞く一方、ムクんで足が太くなりやすいとも聞きますが、本当はどっちなのでしょうか?
まずお伝えすべきなのは、「ハイヒール=太る」ではありません。でもハイヒールのせいで代謝が落ち、結果として「やせにくい体質」になってしまう可能性はあるでしょう。
ハイヒールははだしに比べて体のバランスを保つのがむずかしいから、転ばないようにしようと体中の筋肉が無意識のうちに緊張&収縮してしまいます。
血液は筋肉の伸縮によるポンプ機能がないと循環しない仕組みだから、筋肉が緊張して縮んだままになるとパンパンにムクんでしまうんです。
同じ理由から、ヒールの高低だけでなく靴のデザインも重要。例えばつま先が細いデザインは、足先を締めつけ血行を悪くします。つまり、ムクミの原因になってしまうというわけ。
ムクミが慢性化すると、体内の老廃物が排出されにくくなります。この老廃物にコラーゲンがくっつくと、なんと「セルライト」になってしまうのです!
できたセルライトは毛細血管を圧迫し、さらに血行が悪くなります。血行が悪くなれば代謝が落ちて、「やせにくい体質」に…。
こんな悪循環にならないためには、ハイヒールを避けて歩きやすい靴を選ぶのがオススメです。
どうしてもオシャレしたくてハイヒールをはいてしまったときは、その日のうちに半身浴やマッサージを行い、ムクミを解消することが大切☆
美人の道は一日して成らず、みんなで美脚女子目指してがんばりましょう!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
元幕内の天空海が地元巡業で弓取り披露!夏場所デビューなら異例の記録にデイリースポーツ
-
マツコ・デラックス「オシャレ過ぎじゃない?ちょっと怖い」食べるのに勇気がいるものデイリースポーツ芸能
-
J1神戸が今季ホーム初勝利&初の連勝 FW佐々木がわずか1分の“汚名返上弾”「この味をかみしめたい」デイリースポーツ
-
ロッテ 山本がプロ1号決勝3ラン 田中晴に「絶対打つ」有言実行に「良かった。ビッグマウスで終わらなくて」デイリースポーツ
-
ロッテ 20歳田中晴が連敗止めた 7回2安打無失点で今季初勝利「絶対勝つっていう気持ち」自己最速156キロデイリースポーツ
-
元日向坂・加藤史帆 楽屋弁当のバター盗難続出→犯人実名告発にスタジオ爆笑「家の冷蔵庫にいっぱいあった」デイリースポーツ芸能
-
復帰の川崎春花も前夜祭に登場 大会PRサポーターの竹村真琴が投稿 SNS「春花プロが笑顔で安心しました!」デイリースポーツ
-
FC東京のMF北原慎が堂々のリーグカップ戦史上最年少先発出場 15歳9カ月9日 延長後半8分まで計110分以上プレーデイリースポーツ
-
友だちとひとりの男を巡って大バトル!主人公が直面した【驚きの結末】とは…?Ray