

たとえイケメンだとしても引いてしまう趣味って?1位「アニメ」2位「フィギュア」
2013.07.27 12:19
提供:マイナビウーマン
「イケメンなら何でも許される!」なんて風潮があったりします。そんな何でも許されるようなイケメンでも、「これはない!」と思われるような趣味にはどんなものがあるのでしょう? 女性マイナビニュース会員に聞いてみました。
【逆に男性が引く女性の5つの行動とは】
■イケメンだとしてもこの趣味は許せない!
Q.たとえイケメンだとしても引いてしまう趣味はありますか?
はい……193人(50.0%)
いいえ……193人(50.0%)
回答数がちょうど半分に分かれました! 「イケメンでも許されない!」という人と、「イケメンなら許される!」という人たちは、マイナビニュース会員だけなら非常に拮抗(きっこう)しているようです。
では、「イケメンでも許されない!」と回答した人は、どんな趣味が許せないのでしょうか?
Q.イケメンだとしても許されない趣味は何ですか?
第1位 アニメ……45人
第2位 美少女フィギュア……25人
第3位 ギャンブル……22人
第4位 アイドル……19人
第5位 ロリコン……10人
第6位 女装……9人
第7位 AV収集……6人
第8位 鉄道関係、昆虫収集……5人
第10位 風俗……4人
※11位以下省略
一番「許されない趣味」として挙げられたのは、「アニメ」でした。近年、秋葉原文化が広まり、理解している人も増えてきていると思いましたが、イケメンだとしても、アニメが趣味なのは許せない人が多いようです。
次に多かったのが「美少女フィギュア」でした。女性からはなかなか理解を得られない分野なので、これは仕方ないのかもしれません。第3位は、「ギャンブル」。ほどほどならいいかもしれませんが、身を滅ぼしてしまうほどのめり込まれるのは嫌ですね。
続いて、それぞれの回答について、なぜ嫌なのか理由を聞いてみました。
●「アニメ」と回答した理由
・一昔前の「オタク」のイメージが強いので、どうしてもその趣味は受け入れられない。(34歳/女性)
・アニメとか普段見ないので、話に付いていけない。イケメンでも話が合わないのはちょっと……。(26歳/女性)
・どうしても子供っぽい印象を受けてしまいます。(24歳/女性)
「アニメ=子供」という図式や、メディアなどでよく見る「オタク像」というのがネックになっているようです。端から受け付けないという回答も多かったですね。
●「美少女フィギュア」と回答した理由
・部屋に行って女の子のフィギュアが置いてあったりするとイケメンでも引いてしまいます。(25歳/女性)
・アニメ好きとかならまだいいけど、堂々と女性キャラの人形が飾ってあったりすると引く。(27歳/女性)
「女性フィギュア」というところが一番「引く」ポイントのようです。ぶっちゃけ「気持ち悪い」のだとか……。男性特有の趣味ですから、理解はされにくいですよね。
●「ギャンブル」と回答した理由
・お金が掛かるのと、借金があるんじゃないかとか思ってしまう。(29歳/女性)
・はっきりいってギャンブルにのめり込む男にろくなやつはいない。(32歳/女性)
ギャンブルは依存症なども心配されますから、あまり好ましく思わない人が多いようです。金銭面でも不安になりますし、趣味として挙がると女性は引いてしまいますね。
●「アイドル」と回答した理由
・そこまでお金をつぎ込まなかったら許せるけど、とにかく際限なくお金を掛けているようなイメージがある。(23歳/女性)
・アイドル好きな人はどうしてもアキバ系のイメージになってしまう。(24歳/女性)
アイドルが好きな、いわゆる「アイドルオタク」の人は、CDやグッズを大量に購入するようなイメージが強いですからね。そのあたりを懸念する回答がいくつも寄せられました。
●「ロリコン」と回答した理由
・特殊な性癖にはちょっと付いていけない。(26歳/女性)
・別に怪しいことを一切していなくても、これだけは理解できない。(30歳/女性)
これを「趣味」としていいのか難しいところですけど、理解を得難(がた)いのは確かです。
●「女装」と回答した理由
・イケメンでもそっちに行ってしまうとアウト。(32歳/女性)
これは同じ男でも引いてしまう人が多いでしょう。
●「AV収集」と回答した理由
・数本持っているのは構わないけど、大量にあるとさすがに引く。(26歳/女性)
過ぎたるは及ばざるがごとし……。趣味となると相当な本数でしょうしね。
●「鉄道関係」と回答した理由
・模型でも写真撮影でも、とにかくお金が掛かると聞いた。あと、熱烈な人が多い印象があるので、付いていけない。(29歳/女性)
いわゆる「鉄オタ」という人たちですね。模型など決して安くないですから、金銭面を考えると理解されにくいでしょう。
●「昆虫収集」と回答した理由
・虫を飼うのも育てるのも嫌!(25歳/女性)
女性は虫が苦手な人も多いですから、なかなか理解されませんよね。
●「風俗」と回答した理由
・たまに趣味としている人がいますけど、ちょっと理解できない。(30歳/女性)
堂々と公言する時点でイケメンでもNGでしょう……。
イケメンでも許されない趣味の多くは、一般的に「オタク文化」とされているものでした。一般にも少しずつ浸透してきてはいますが、まだまだ理解されにくいようですね。
調査期間:2013/6/29~2013/7/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 386件(ウェブログイン式)
(貫井康徳@dcp)
【逆に男性が引く女性の5つの行動とは】
■イケメンだとしてもこの趣味は許せない!
Q.たとえイケメンだとしても引いてしまう趣味はありますか?
はい……193人(50.0%)
いいえ……193人(50.0%)
回答数がちょうど半分に分かれました! 「イケメンでも許されない!」という人と、「イケメンなら許される!」という人たちは、マイナビニュース会員だけなら非常に拮抗(きっこう)しているようです。
では、「イケメンでも許されない!」と回答した人は、どんな趣味が許せないのでしょうか?
Q.イケメンだとしても許されない趣味は何ですか?
第1位 アニメ……45人
第2位 美少女フィギュア……25人
第3位 ギャンブル……22人
第4位 アイドル……19人
第5位 ロリコン……10人
第6位 女装……9人
第7位 AV収集……6人
第8位 鉄道関係、昆虫収集……5人
第10位 風俗……4人
※11位以下省略
一番「許されない趣味」として挙げられたのは、「アニメ」でした。近年、秋葉原文化が広まり、理解している人も増えてきていると思いましたが、イケメンだとしても、アニメが趣味なのは許せない人が多いようです。
次に多かったのが「美少女フィギュア」でした。女性からはなかなか理解を得られない分野なので、これは仕方ないのかもしれません。第3位は、「ギャンブル」。ほどほどならいいかもしれませんが、身を滅ぼしてしまうほどのめり込まれるのは嫌ですね。
続いて、それぞれの回答について、なぜ嫌なのか理由を聞いてみました。
●「アニメ」と回答した理由
・一昔前の「オタク」のイメージが強いので、どうしてもその趣味は受け入れられない。(34歳/女性)
・アニメとか普段見ないので、話に付いていけない。イケメンでも話が合わないのはちょっと……。(26歳/女性)
・どうしても子供っぽい印象を受けてしまいます。(24歳/女性)
「アニメ=子供」という図式や、メディアなどでよく見る「オタク像」というのがネックになっているようです。端から受け付けないという回答も多かったですね。
●「美少女フィギュア」と回答した理由
・部屋に行って女の子のフィギュアが置いてあったりするとイケメンでも引いてしまいます。(25歳/女性)
・アニメ好きとかならまだいいけど、堂々と女性キャラの人形が飾ってあったりすると引く。(27歳/女性)
「女性フィギュア」というところが一番「引く」ポイントのようです。ぶっちゃけ「気持ち悪い」のだとか……。男性特有の趣味ですから、理解はされにくいですよね。
●「ギャンブル」と回答した理由
・お金が掛かるのと、借金があるんじゃないかとか思ってしまう。(29歳/女性)
・はっきりいってギャンブルにのめり込む男にろくなやつはいない。(32歳/女性)
ギャンブルは依存症なども心配されますから、あまり好ましく思わない人が多いようです。金銭面でも不安になりますし、趣味として挙がると女性は引いてしまいますね。
●「アイドル」と回答した理由
・そこまでお金をつぎ込まなかったら許せるけど、とにかく際限なくお金を掛けているようなイメージがある。(23歳/女性)
・アイドル好きな人はどうしてもアキバ系のイメージになってしまう。(24歳/女性)
アイドルが好きな、いわゆる「アイドルオタク」の人は、CDやグッズを大量に購入するようなイメージが強いですからね。そのあたりを懸念する回答がいくつも寄せられました。
●「ロリコン」と回答した理由
・特殊な性癖にはちょっと付いていけない。(26歳/女性)
・別に怪しいことを一切していなくても、これだけは理解できない。(30歳/女性)
これを「趣味」としていいのか難しいところですけど、理解を得難(がた)いのは確かです。
●「女装」と回答した理由
・イケメンでもそっちに行ってしまうとアウト。(32歳/女性)
これは同じ男でも引いてしまう人が多いでしょう。
●「AV収集」と回答した理由
・数本持っているのは構わないけど、大量にあるとさすがに引く。(26歳/女性)
過ぎたるは及ばざるがごとし……。趣味となると相当な本数でしょうしね。
●「鉄道関係」と回答した理由
・模型でも写真撮影でも、とにかくお金が掛かると聞いた。あと、熱烈な人が多い印象があるので、付いていけない。(29歳/女性)
いわゆる「鉄オタ」という人たちですね。模型など決して安くないですから、金銭面を考えると理解されにくいでしょう。
●「昆虫収集」と回答した理由
・虫を飼うのも育てるのも嫌!(25歳/女性)
女性は虫が苦手な人も多いですから、なかなか理解されませんよね。
●「風俗」と回答した理由
・たまに趣味としている人がいますけど、ちょっと理解できない。(30歳/女性)
堂々と公言する時点でイケメンでもNGでしょう……。
イケメンでも許されない趣味の多くは、一般的に「オタク文化」とされているものでした。一般にも少しずつ浸透してきてはいますが、まだまだ理解されにくいようですね。
調査期間:2013/6/29~2013/7/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 386件(ウェブログイン式)
(貫井康徳@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース ベッツの2歳長男が見せた激走に米注目「小さなアスリートがいた」「さすがベッツの息子」始球式でカワイイの声溢れるデイリースポーツ
-
阪神・村上 無双の裏に意識改革 「フォアボールは無駄」開幕完封目前に九回2死交代を糧デイリースポーツ
-
広島 八回に栗林、九回ハーン投入で完封リレー 新井監督「八、九回固定せず、併用で」デイリースポーツ
-
広島・大瀬良 リベンG7回0封2勝目 前回対戦で黒星も無四球三塁踏ませぬ快投「のらりくらり投げることができました」デイリースポーツ
-
ダイソーで高コスパ爆発!マニアも虜になった即買い推奨の名品掃除グッズ4選michill (ミチル)
-
セリアでまさかの解決♡あきらめかけてた悩みを一気に片付けるアイデア商品michill (ミチル)
-
「無印のコレ本気で使える!」「これからの季節無いとムリ!」お出かけの必須アイテム5選michill (ミチル)
-
セリアのコレ発明品レベル!きれいに作れて見栄え抜群!持ち運びも便利なアイディアグッズmichill (ミチル)
-
ダイソーのこれ持った瞬間びっくり…!めちゃ軽くて扱いやすい!上質感も抜群な優秀食器michill (ミチル)