

男性がキュン死する浴衣ヘア1位「ストレートロング」⇒「いろいろ髪をいじくってるのは論外」(29歳)
2013.07.26 22:40
提供:マイナビウーマン
夏ならではのデート服といえば浴衣! せっかくの浴衣姿を彼の記憶に焼き付けるためにも、女性としては、髪型まで浴衣に合うようにトータルでコーディネートしたいものですよね。では、男性が期待する浴衣に合わせたヘアスタイルって一体、何? ……ということで、今回は男性が「浴衣にピッタリ!」と思う女性のヘアスタイルを調査しました。
Q. 目撃したら思わずキュン死してしまう、「浴衣にピッタリな女性の髪形」は?
1位 ストレートロング 23.5%
2位 おだんごヘア 22.9%
3位 ポニーテール 20.0%
4位 ショートヘア 17.1%
5位 オールアップ 14.7%
※6位以下省略、複数回答可
男性からは、ストレートロングやロングからのアップスタイルが人気のよう。それでは、上位にランクインした髪型への意見を見ていきましょう。
■1位 ストレートロング
・「黒髪ストレートに浴衣は最高の組み合わせだと思います。茶髪だったら減点ですね」(33歳/通信/事務系専門職)
・「サラっとした長い髪の毛が肩や浴衣の襟元にかかっている感じが落ち着いていて魅力的」(27歳/不動産/その他)
・「浴衣のときこそ自然な髪型がいちばんキュンとくる。いろいろ髪をいじくってるのは論外で全然キュンとしない。一生懸命感が出ていて浴衣の癒しを台無しにしている」(29歳/食品・飲料/技術職)
「黒髪のロングは日本人らしくて美しい」という意見が多数寄せられました。和装である浴衣にはピッタリの髪型ですね! そして、男性をキュンとさせるには、髪のコンディションをつやつやに整えておくのが◎のようです。
■2位 おだんごヘア
・「まとめ上げてうなじをだしていたらキュンとしそう」(29歳/電機/技術職)
・「それをほどく瞬間がたまらなく素敵」(31歳/金融・証券/専門職)
・「着物にあっていてセクシーだから」(37歳/その他/技術職)
・「特に普段髪をおろしている人がおだんごヘアにしていると、そのギャップに萌えるから」(30歳/小売店/事務系専門職)
おだんごヘアには、「首やうなじのラインにセクシーさを感じる」という感想を抱く男性が多いよう。
■3位 ポニーテール
・「浴衣にいちばん似合う髪型だと思うので」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「髪をまとめて、うなじを出すと浴衣に似合うと思う」(32歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)
・「ポニーテールが好きなので浴衣との組み合わせは最強に思える」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「髪をアップにしていると、しっかりしている感じがしていい」(24歳/機械・精密機器/技術職)
「もともとポニーテールが好き」と「うなじが好き」という意見の両方が見られました。ポニーテールはいつの時代も愛されるヘアスタイルですね。
■4位 ショートヘア
・「すっきりした印象があるためです」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「本来はロングが好きなのだが、浴衣であればこちらの方が似合いそう。風情も強調されそうなのが良い」(33歳/その他/その他)
・「ショートヘアは人を選ぶかもしれないけれど、浴衣と組み合わせたら最高だ」(26歳/医療・福祉/専門職)
このほか、男性からは「ときどきうなじが見えるのがいいと思う」という声も。ショートヘアのもつ自然な色気が、男性の注目を集めるのかもしれませんね。
■5位 オールアップ
・「美しい」(24歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「浴衣でうなじが見えると最強だと思っているから」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「いかにも浴衣に似合いそうな髪型だと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
髪の毛全部をまとめ上げたスタイルの「オールアップ」。スッキリとした大人の色気を感じさせます。また「まとめ上げている髪の上がっている首元に美しさを感じられるから」という声も。ここでもやっぱり「うなじは強し!」です。
ランキングはいかがでしたか? 男性からは、ストレートロングか「うなじ」か、というくらい、うなじの支持率が高いことがわかりました。浴衣を着るときは、うなじも見られている可能性アリ! という意識を持ってお手入れしておいた方がよいかも!?
※『マイナビニュース』にて2013年6月にwebアンケート 有効回答数170件
Q. 目撃したら思わずキュン死してしまう、「浴衣にピッタリな女性の髪形」は?
1位 ストレートロング 23.5%
2位 おだんごヘア 22.9%
3位 ポニーテール 20.0%
4位 ショートヘア 17.1%
5位 オールアップ 14.7%
※6位以下省略、複数回答可
男性からは、ストレートロングやロングからのアップスタイルが人気のよう。それでは、上位にランクインした髪型への意見を見ていきましょう。
■1位 ストレートロング
・「黒髪ストレートに浴衣は最高の組み合わせだと思います。茶髪だったら減点ですね」(33歳/通信/事務系専門職)
・「サラっとした長い髪の毛が肩や浴衣の襟元にかかっている感じが落ち着いていて魅力的」(27歳/不動産/その他)
・「浴衣のときこそ自然な髪型がいちばんキュンとくる。いろいろ髪をいじくってるのは論外で全然キュンとしない。一生懸命感が出ていて浴衣の癒しを台無しにしている」(29歳/食品・飲料/技術職)
「黒髪のロングは日本人らしくて美しい」という意見が多数寄せられました。和装である浴衣にはピッタリの髪型ですね! そして、男性をキュンとさせるには、髪のコンディションをつやつやに整えておくのが◎のようです。
■2位 おだんごヘア
・「まとめ上げてうなじをだしていたらキュンとしそう」(29歳/電機/技術職)
・「それをほどく瞬間がたまらなく素敵」(31歳/金融・証券/専門職)
・「着物にあっていてセクシーだから」(37歳/その他/技術職)
・「特に普段髪をおろしている人がおだんごヘアにしていると、そのギャップに萌えるから」(30歳/小売店/事務系専門職)
おだんごヘアには、「首やうなじのラインにセクシーさを感じる」という感想を抱く男性が多いよう。
■3位 ポニーテール
・「浴衣にいちばん似合う髪型だと思うので」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「髪をまとめて、うなじを出すと浴衣に似合うと思う」(32歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)
・「ポニーテールが好きなので浴衣との組み合わせは最強に思える」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「髪をアップにしていると、しっかりしている感じがしていい」(24歳/機械・精密機器/技術職)
「もともとポニーテールが好き」と「うなじが好き」という意見の両方が見られました。ポニーテールはいつの時代も愛されるヘアスタイルですね。
■4位 ショートヘア
・「すっきりした印象があるためです」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「本来はロングが好きなのだが、浴衣であればこちらの方が似合いそう。風情も強調されそうなのが良い」(33歳/その他/その他)
・「ショートヘアは人を選ぶかもしれないけれど、浴衣と組み合わせたら最高だ」(26歳/医療・福祉/専門職)
このほか、男性からは「ときどきうなじが見えるのがいいと思う」という声も。ショートヘアのもつ自然な色気が、男性の注目を集めるのかもしれませんね。
■5位 オールアップ
・「美しい」(24歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「浴衣でうなじが見えると最強だと思っているから」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「いかにも浴衣に似合いそうな髪型だと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)
髪の毛全部をまとめ上げたスタイルの「オールアップ」。スッキリとした大人の色気を感じさせます。また「まとめ上げている髪の上がっている首元に美しさを感じられるから」という声も。ここでもやっぱり「うなじは強し!」です。
ランキングはいかがでしたか? 男性からは、ストレートロングか「うなじ」か、というくらい、うなじの支持率が高いことがわかりました。浴衣を着るときは、うなじも見られている可能性アリ! という意識を持ってお手入れしておいた方がよいかも!?
※『マイナビニュース』にて2013年6月にwebアンケート 有効回答数170件
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間Googirl
-
日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解繊研plus
-
LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ繊研plus
-
TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築繊研plus
-
繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞繊研plus
-
《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は繊研plus
-
《視点》慣れ親しんだもの繊研plus
-
ケンタッキーダービーの馬券発売実施 JRAが発表デイリースポーツ
-
ミュージアムマイル カイ食い良く元気 皐月賞一夜明け 2冠懸かるダービーへ“マジックマン”も太鼓判デイリースポーツ