

ダイソーで買った220円の“透明板” 暗くすると「感動の光景」が…
ダイソーで見つけた照明機器。使い道がわからないと半信半疑で購入したところ…。

便利なグッズが揃う100円ショップ・ダイソーで見つけた“用途不明”なアイテム。使ってみると感動的な輝きが...。
220円の「ボードライト」

ダイソーで見つけたのは「ボードライト」(220円)という名の謎グッズ。
蛍光マーカーで書いた文字が浮かび上がるという代物で、引っ越し直後で室内インテリアを探していたSirabee記者は、「これを飾ったらサイバーでおしゃれな空間ができるのでは」と即購入を決断しました。
アクリル板に直接文字を書く
早速箱を開封すると、中には保護フィルムに包まれたアクリル板と、USBコードが伸びる土台部分が入っています。
かなりガッチリ付いている保護フィルムをグググッと剥がし、ダイソーで買っておいた蛍光マーカーを使って文字を書いてみます。
書いた時点ではうっすら文字が見えるだけ。「これを土台に刺したところで大したことにならないだろう」と舐めていたのですが...。
想像のはるか上をいく輝きが...
アクリル板と土台をドッキングさせ、部屋を暗くしUSBのケーブルを差すと衝撃の光景が待っていました。
この写真は色味補正を全くしていない状態ですが、先程の文字が神々しく輝き、類まれなる存在感を放ったのです。220円でこれはすごい...。
大感激しつつも、やはり用途についてはよく理解できず、インテリア以外には「同人誌即売会で机に置く」「バーカウンターにメニューとして置く」くらいしか思いつきません。
会社に置いたら人気者になれる...かも
しかし、仮に会社のデスクに置いておいたらどうでしょうか。みな退社した後、オフィスの電気を消すと自分のデスクだけが光輝いているのです。
そこに「お疲れ様」や「今日も頑張ったね」などと書いておけば、残業した同僚たちに「アイツ、俺のためにメッセージを...」と好印象を与える可能性もあります。
用途がわからない=無限の用途がある、ということに他なりません。少しだけ日常に笑顔を増やしたい皆様、これはマストバイです。
なお、蛍光マーカー跡は「中性洗剤」で洗うと綺麗に落とせると書いてあるので、こちらも覚えておきましょう。

Zeallynx 蛍光ペン 3色一体型 マーカーペン 6本セット 全18色 かわいい文房具 速乾・にじまない 勉強/手帳/ノート用 学校・オフィスに最適
1,867円
Amazonで見る
PR
(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
磯山さやか、艶やかなランジェリー姿に悩殺 デビュー25周年写真集から2カット特別公開【余韻】モデルプレス
-
池端杏慈、第104回大会高校サッカー応援マネージャー就任 憧れは清原果耶&森七菜「すごくかっこいいと思って」モデルプレス
-
「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かすモデルプレス
-
飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚きモデルプレス
-
本田紗来、「美太もも」あらわな秋コーデ公開!!ガルアワ衣装が「めちゃめちゃ可愛ぃぃぃぃ」と反響WWS channel
-
衝撃!にじさんじ所属のVTuberが卒業を電撃発表らいばーずワールド
-
なにわ男子・長尾謙杜と大橋和也の紙面が「スポーツ報知コンビニプリント」で発売WWS channel
-
超美脚!秦はるか、大人のミニ丈ブラックコーデ披露WWS channel
-
海外ファンも爆笑!ロバート秋山の大谷Tシャツが生む奇跡の誤解らいばーずワールド