

見取り図・リリー、2ヶ月Xを断って“分かったこと” 「めちゃくちゃタメになった」と反響
Xのアプリを一切開かなくなったという見取り図・リリー。その効果にファンからは「勉強になった」との声が。

お笑いコンビ・見取り図のリリーが、12日夜配信のYouTube『見取り図ディスカバリーチャンネル』に出演。Xを断って感じたこと、分かったことについて語り、ファンの注目を集めている。
【今回の動画】「断X」後の変化を告白
「Xが別世界だと気づく」
Xのアカウントを残しつつも、2ヶ月間ほどアプリを開いていないと話すリリー。「断X」と名付け、そのメリットとデメリットについて語った。まずデメリットについては、いくつか挙がったが、まとめると「ニュースが入ってこない」という点。当然ではあるが、これによって後輩との話などに支障が出ていると明かした。
他方、メリットもたくさんあり、そのもっとも大きな点は「Xが別世界だと気づく」というもの。X上で話題になっていることのほとんどは、現実世界の自分に影響を及ぼさず、仮にネガティブな意見などがあっても耳に入ってこないと話した。
ファン「普通に勉強になった」
そのため、スマホをいじる時間が減り、その時間を使って読書をするようになったというリリー。結果、メンタルに良いことにも気づいたそうだ。
今回の動画に、多くのファンが反応。ネット上には「リリーさん、ありがとう。自分もXを辞めたので、共感しかありませんでした」「マジでそれ! 別のことに使う時間が増えたのと、寝るのが異常に早くなりました」「普通に勉強になった」「めちゃくちゃタメになった」とさまざまなコメントが寄せられている。
ネガティブな話題に引っ張られ...
今後Xを再開することがあれば、他人の投稿などは一切見ず、呟くときのみアプリを開くと宣言したリリー。コメント欄なども閉じ、精神の健全を保つと表明していた。
ポジティブな話題よりも、ネガティブな話題に引き寄せられやすいのは、人間である以上仕方のないことだろうと筆者は思う。だからこそリリーのように、アプリを開かない、開く時間を決める、など物理的な策を講じることが必要なのかもしれない。
【今回の動画】「断X」後の変化を告白
https://www.youtube.com/watch?v=kJYdRkiMLsU
(文/Sirabee 編集部・東水 壮太)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
櫻井翔、初の書籍刊行に喜び「いつかまとまったらなと」文章を書く上での心がけも明かすモデルプレス
-
ハロー!プロジェクト所属の8人組アイドルグループ・OCHA NORMA(オチャノーマ)とTJPWのコラボイベント『おちゃプロ☆後楽園』開催WWS channel
-
ダイアン津田篤宏「くりぃむナンタラ」ギャラ告白モデルプレス
-
TBS齋藤慎太郎アナ「山田涼介さん風」新ヘアに絶賛の声「爽やかでかっこいい」「惚れる」モデルプレス
-
秋元真夏、美肩輝くノースリーブワンピ姿披露「お人形さんみたい」「可愛さが増してる」の声モデルプレス
-
アニソンシンガー・YURiKA(ユリカ)が参加!第11弾開催決定!アニソンDJイベント『Anisong Scramble』WWS channel
-
第1子妊娠中・元NMB48吉田朱里、キャミワンピ×ジャケット姿の京都旅行ショット公開「上品」「おしゃれ」の声モデルプレス
-
かつみ・さゆり「ありそうで1番ない」激変ビジュにファン衝撃「一瞬誰かと」「初めて見る雰囲気」モデルプレス
-
西野未姫、娘1歳誕生日の手作りケーキ&寿司公開「1歳でも食べられる工夫がすごい」「尊敬」の声モデルプレス