

桃月なしこ、地元・愛知県豊橋警察の一日署長イベントに登場「夢が叶って嬉しい」
ゼロイチファミリア所属の桃月なしこが、9月27日(土)に出身地である愛知県豊橋市にて豊橋警察1日署長を務めた。
『魔進戦隊キラメンジャー』(テレビ朝日)で"美しすぎる敵幹部"ヨドンナ役で話題を呼んだ桃月なしこ。『bis』(光文社)のレギュラーモデルを務めるなど活動の幅を広げている。
9月27日、愛知県豊橋市で行われた交通安全イベント「あんしん・あんぜんなまちづくり」にて桃月は一日署長を務め、自転車の安全利用やヘルメット着用の重要性を呼びかけた。無事に大役を務めた桃月よりコメントが届いている。
ーー愛知県豊橋警察の1日署長就任おめでとうございます!
ありがとうございます! 以前、千種警察署で一日警察署長を務めさせていただいたのですが、その時から、いつか地元・豊橋でも一日警察署長をやってみたいと思っていました。今回その夢が叶って、本当に嬉しいです。
ーー1日署長の活動を通して学んだことや伝えたいことがあれば教えてください。
まず驚いたのは、ヘルメットの進化です。私が学生時代に自転車に乗っていた頃のヘルメットは、今のようにおしゃれなデザインではなく、重くて通気性も悪く、顎下だけでサイズを調整するものでした。しかし最近のヘルメットはデザインも高く、通気性もよく、後頭部でもサイズ調整ができるため、より自分の頭にフィットする形になっていました。
昨年の愛知県での自転車死亡事故では、ヘルメットを着用していた方はわずか1人だけだったそうです。今は努力義務ではありますが、ヘルメットをかぶることで助かる命があります。自転車に乗る機会のある方には、ぜひ着用していただきたいと思います。また、今回はシミュレーターを使って車の運転も体験しました。青信号だからと発進しようとしたら人が飛び出してきたり、曲がろうとしたら後ろから自転車が来たりと、運転の恐怖を実感しました。
上京してからはほとんど車を運転することがなく、普段は「歩行者優先だから大丈夫」と少し甘く考えていた部分があったのですが、運転する側になるとその歩行者の行動がどれだけ事故につながるかを学ぶことができました。今後は歩行者として生活する時も、今まで以上に車に注意して行動していきたいと思います。
ーー最後に一言お願いします。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました! 地元でのイベントにたくさんの方が来てくださり、とても嬉しかったです。運転する側も歩行者もお互いの立場になって考え、マナーを守って安全に生活していけたらと思います。自分たちで防げることはしっかり防いでいきましょう!
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
“ホテルみたいな豪邸が話題”山田優(41)、ミニ丈ワンピース姿に反響「脚線美」「スタイル抜群」ABEMA TIMES
-
辻希美(38)、トゥントゥントゥンサフールのキャラ弁を公開ABEMA TIMES
-
浅井七海、美脚あらわなモノトーンコーデにファン絶賛!「全身はもっと可愛かった」WWS channel
-
50代俳優夫婦、23回目の“結婚記念日”に寄り添いショット公開「お顔も似てきた」「憧れのご夫婦」ENTAME next
-
柏木由紀ディナーショー『寝ても覚めてもゆきりんワールド~ディナーショーでも夢中にさせちゃうぞっ(ハート)Vol.2』開催決定WWS channel
-
渡辺華音、圧巻の美スタイル映えるジーンズ姿にファン悶絶!「この脚長は国宝級」WWS channel
-
中川翔子、双子の“ワンオペ育児”に奮闘「抱っこするとすごく顔を見つめるようになった」ENTAME next
-
Oasis来日を記念した特別上映展、ついにオープン!『Oasis Film & Posters 1994/2025』をNew Galleryで開催中WWS channel
-
磯山さやか、艶やかなランジェリー姿に悩殺 デビュー25周年写真集から2カット特別公開【余韻】モデルプレス