

山本耕史、栄養バランスが“数値で見える”驚異の能力 堀北真希と築く「食×と筋トレ」生活
俳優の山本耕史が8月19日放送のバラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)にゲスト出演。妻で元女優の堀北真希さんや子どもたちとの日常が紹介された。
スタジオでは『バイキング』に関する話題になり、山本は「家族も大好きなので、行きますよ」と前置きし、「僕の場合は、高い素材を食べたいので、トマト、ブロッコリー、これはトレーニングにもすごくいい。まずそれから取って、それで体を整えてから、肉ですかね」と語り、共演者を驚かせた。
また、笑福亭鶴瓶から「毎日、買い物すんの?」と問われると、「毎日ご飯を作るので。子どもの分、自分の分、奥さんの分、3個に分けて作ったりするので」と答え、さらには「PFCバランスって知っていますか? 料理が出てきた時、だいたい数字で見えるんですよ」と驚異の特殊能力まで明かした。
「PFCとはProtein(タンパク質)、Fat(脂質)、Carbohydrate(炭水化物)の頭文字で、三大栄養素の理想的な割合を示します。筋トレをしている人であれば、タンパク質を多めに摂り、脂質と炭水化物を調整することで効率よく筋肉を作れる。山本はそれを感覚的に数値化できる能力を持っており、栄養学に基づいた食事管理を自然に行っていることがうかがえました」(テレビ誌記者)
山本といえば、自身もトレーナーの資格を持つ筋トレマニア。さるインタビューで「60歳まで今の筋肉をキープする」との目標も語るほど意識が高い。
「トレーニングは仕事後だと疲れてしまうため、朝5時ごろに家族が起きる前に済ませているといいます。寝るときはトレーニングウエアを着て寝ることで、朝起きた瞬間から筋トレに向き合える環境を作っている。短い時間でも効率的に筋トレを行う工夫も欠かさず、腕立て伏せでは本を積んで両手を乗せることで深く体を沈められ、負荷を増やして効果を高めているとか。そういえば妻の堀北さんも女優時代、筋トレが趣味で1リットルのペットボトルをダンベル代わりに使ったり、片手腕立て伏せを行うと明かしていました。食事や筋トレに対する山本のこだわりは、妻とのパートナーシップによってより充実したものになっているようですね」(芸能記者)
2人の健康意識と日常の工夫が円満な家庭の原動力となっているようだ。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
内田理央、レイヤーカットの新ヘア披露「天使」「真似したい」と絶賛の声モデルプレス
-
&TEAM・NICHOLAS、広々実家を公開 メンバー全員集合で豪華手料理を堪能「9人が収まる食卓すごい」「豪邸」の声モデルプレス
-
乃木坂46井上和、コラボカフェに“落書き”した直筆イラスト公開「上手すぎる」「落書きのレベル超えてる」と反響モデルプレス
-
渡邊渚、ほっそりウエストのキャミ姿で魅せた!オフショットムービーに反響ENTAME next
-
犬飼貴丈「シャッフルアイランドSeason6」第7話&最終話スタジオゲストに決定「夏の恒例行事になってきています」モデルプレス
-
トリンドル玲奈、美デコルテ際立つ胸元開き衣装姿披露「チラ見せがセクシー」「お人形さんみたい」の声モデルプレス
-
「今日好き」「シャッフルアイランド」ほか“恋リア”出演者集結「ABEMA夏の恋リア祭2025」放送決定モデルプレス
-
クリス・ハート、子どもの親権めぐる裁判の終了を報告 虚偽情報の拡散に「家族の平和を守るために法的対応を行ってまいります」モデルプレス
-
宮崎麗果「ガーリーもピンクも大好きな37歳ママ」花柄ミニ丈ワンピで美脚披露「スタイル抜群」「最強に可愛い」と反響モデルプレス