

急いでいるとつい… 約8割が「前の人の歩くスピード」のせいで抱く負の感情
前に歩いている人に対して、複雑な気持ちを抱いてしまう理由とは?

通勤や通学などの日常生活で、前を歩く人のスピードが遅いためにイライラしてしまった経験はないだろうか。
約8割「前の人の歩くスピードが...」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女669名を対象に調査を実施したところ、「前の人の歩くスピードが遅くてイライラした経験がある」と回答した人は全体の76.8%だった。

混雑した場面でストレスを感じるのは、めずらしいことではないとわかる。とくに朝の通勤時間帯などは、小さな苛立ちが積み重なりやすいのかもしれない。
せっかちな性格のため
ゆっくり歩いている人がいると苛立ってしまう30代男性は、「私は毎朝の通勤ラッシュで、前を歩く人の遅さにイライラすることが多いんです。駅の階段やエスカレーターに向かう通路で、前の人がスマホを見るなどしてゆっくり歩いているとイライラしてしまいます。ただ無理に追い越すのも危ないので、我慢するしかないのですが...」と語る。
続けて、「自分がせっかちなのはわかっているのですが、どうしても周りのスピードが気になってしまうんです。朝は時間に追われているので、小さなことでイライラしてしまうのでしょうね。もう少し、時間にも心にも余裕を持ったほうがいいのでしょうけれど...」とも話していた。
それぞれに事情があるので
ゆっくり歩く人にも事情があると考える30代女性は、「私は前の人がゆっくり歩いていても、それほどイライラしませんね。足が悪い場合や高齢の人、子供連れなど、それぞれに事情があるのだろうと思うので...。遅いのには理由があると考えれば自分も納得ができるので、そう思うようにしています」と考えを述べた。
さらには、「通勤のときも少し早めに家を出ているので、人混みで前が詰まっても焦ることはありません。歩くスピードがそれぞれ違うのは当たり前だと割り切ってからは、心に余裕が生まれました。自分もいつか、ゆっくりしか歩けなくなるかもしれないですし」と続けた。
自分に余裕がないと...
Xでは、「前の人たち歩くスピードが微妙に遅いので追い越すに追い越せない」「自分にあんまり余裕ないとき、前の人の歩くスピード遅いとイライラしちゃう...」と歩くスピードでイライラした人の投稿が。
しかし一方では、「前歩く人が遅いのはまあ仕方ないけど、後ろからガンガン押してくるのはほんとうざい」と遅いよりもせっかちな人にイライラするとの意見もあった。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日 調査対象:全国10代~60代の男女669名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
まるぴ、上品ドレスに身を包み圧巻のビジュアル披露WWS channel
-
timelesz日テレ初レギュラー冠番組『timeleszファミリア』が10月スタート、「熱すぎる僕らの生き様を…笑い飛ばしていただけたら本望です!笑」Deview
-
桃月なしこ、美肌あらわな湯上がりショットにファン歓喜「なんかイケメン感」WWS channel
-
俳優・犬飼貴丈が”ギャル”の魅力を熱弁「感情表現をストレートにしてくれる」ENTAME next
-
日向坂46 小坂菜緒が満面笑顔で大はしゃぎ!『B.L.T.』10月号に登場ENTAME next
-
本田真凜の1st写真集が発売後“即重版”、電子版も全カテゴリー1位を記録ENTAME next
-
似鳥沙也加のもっちりバストが凄い!“銭湯グラビア”オフショット公開「微笑みに癒される」ENTAME next
-
「撮影後の架純氏を」有村架純MGが投稿したオフショットに反響「神々しい」WWS channel
-
MAX、全員で“平成ギャル”に変身「再現度すごい」「タイムスリップしたみたい」と反響モデルプレス