

爆笑問題・太田、元テレビ局トップの発言に持論 「その場しのぎの嘘じゃないか」
太田光、日枝久氏の独占インタビューで「1つ納得した」ことを告白。かつて自身が憧れたフジテレビのお笑いへの思いを語った。

12日深夜放送のラジオ『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光がメインパーソナリティとして出演。フジサンケイグループ元代表の日枝久氏のインタビューについて言及した。
あえて「敵地」で応じた理由
放送で太田は「俺こないだ日枝さんのさ、あれ読んだんだよ、文藝春秋の10時間インタビューってやつ、日枝さんがついに口を開いたって」と切り出す。
「文藝春秋だよ? さんざん文春に書かれて、なんで自分とこでやんないんですかっつったら『そこでやってもお点前になるから』って、結局文藝春秋でやるわけ」と、『文藝春秋』に掲載された日枝氏の独占インタビュー記事について語った。
フジテレビのスローガン
太田は「読んでてところどころさ、ああ、まだこの人ちょっとあれかななんて思いながらもさ、やっぱり老害的なところもあるじゃない、ある程度あの歳になるとさ」と述べる。
続けて「ただやっぱあの人が言ってたので俺が1つ納得したのは、『楽しくなければテレビじゃない』っていうのをフジテレビが撤回したじゃない。それは違うんじゃねえかっていうのは、日枝さんはハッキリ言ってたね」と、かつてフジテレビが掲げていたスローガンについて語った。
撤回したフジの判断は...
さらに太田は「この『楽しくなければテレビじゃない』っていう、このポリシーというかフジテレビイズムっていうのが、これが別にあの事件につながったわけじゃないよと。それは俺もその通りだと思うし、フジテレビが『楽しくなければテレビじゃない』っていうのを撤回しますっていうのは、その場しのぎの嘘じゃないかと俺は思うんだよ」と、フジテレビの対応について疑問を投げかける。
かつて自身がフジテレビの“オレたちひょうきん族”に憧れてお笑いを目指したことから、「俺はあれに憧れてたから。それをやってきたのが高田(文夫)先生だったり、三宅(恵介)さんだったり横澤(彪)さんだったりね、そういう中で日枝さんが作ったコピーなんだけど、あれを何も否定することはないじゃない。(テレビが)楽しくなくなっちゃったんだから、そこが悪かったんじゃないの?」と持論を述べた。
(文/Sirabee 編集部・びやじま)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
加藤清史郎、“LUNA CHEE(ルナチー)”ロックバンドボーカルに マック新CMで雰囲気ガラリモデルプレス
-
三田のえ、ファン悶絶の「めっちゃ可愛い」メイドコス投稿WWS channel
-
にじさんじ最大規模のお祭りの開催決定を発表!場所は?日程は?らいばーずワールド
-
日テレ「X秒後の新世界」10月からレギュラー放送決定 特番内で発表モデルプレス
-
風吹ケイ、豊満バストあらわなビキニボディにファン大興奮WWS channel
-
『仮面ライダーガヴ』主演で注目の俳優・知念英和がスタイリッシュに登場、『MOUTH PURIFY TAB』アンバサダー就任&新WebCM公開Deview
-
風吹ケイ、イエロービキニで全身ショット披露!美ボディでファン悩殺WWS channel
-
本家も反応!世界一湧く一般人のカムバが実現 あの時の高校生が社会人にらいばーずワールド
-
木村夢叶、ふわふわ美肌の横乳チラリ!清楚セクシーな魅力に注目(週刊プレイボーイ35号・8月18日発売)WWS channel