

長続きするカップルに共通する“7つの習慣” 実はふたりとも努力していた
長続きするカップルはお互いに努力があった。 彼氏彼女が地味にしていることとは…。

長続きしているカップルはただ相性が良いだけだと思われがちですが、実はそうじゃないんです。今回は、長続きしているカップルが自然とやっている習慣をまとめてみたいと思います。
長続きカップルの7つの習慣
(1)ちょうど良い距離感
依存なんてもってのほか、お互いが楽でいられる距離感を心得ています。
(2)毎日が記念日
なんていうと大げさかもしれませんが、記念日を大切にするのではなく日常を大切にすることのほうが大事。
(3)相手を変えようとしない
「もっとこうしてほしい」ではなく、そういうところがあるから自分がこうしてみようという考え。
(4)「察して」はしない
察してほしいなんてことは一切なく、何かあればきちんと言葉で伝えている。
(5)ふたりでやる
ひとりで抱えこむことはせず、何事も“ふたりで”を意識。
(6)気持ちを伝える
「ありがとう」「うれしい」など、当たり前だけどその当たり前を伝える。
(7)共通の楽しみがある
いつもふたりでする「楽しい何か」を見つけている。
簡単そうで意外と難しいかもしれませんが、是非試してみてください。
長続きするために「彼女がしていること」
じつは7つの習慣だけでなく、それ以外に彼女自体も長続きするために努力していることがあるのです。
(1)素を出しすぎない
いくら素を出したほうが良いとはいえ、本当の素を出すと「家族」感が出てしまいます。言葉遣いも含め素を出しすぎないようにしています。
(2)ケンカしても勝とうとしない
悪いところはきちんと認める。これは常に意識。
(3)自分の機嫌は自分で取る
どうしてもメンタルの浮き沈みが出てくるのが女性。そんなときでも自分でなんとかするように。
(4)常に美は求める
相手が追いたくなるようなキレイな女性でいられるように、付き合いが長くなっても手は抜かない。
(5)薄着になりすぎない
見慣れた身体と思われないように、隠すところは隠すことも大事。
長続きするために「彼氏がしていること」
同じように長く続いているカップルは、彼氏側も努力していることがあるのです。
(1)ちょっとした変化への対応
髪型やネイルなど、少しの変化には気付くように。
(2)機嫌を察知する
あれ? 機嫌が悪そうだなぁと思ったら何も聞かずに落ちつくのを待っている。
(3)デートコースの提案
結局は彼女が行きたいところになるかもしれないけど、いろいろと見ていることはアピール。
(4)仕事の話しはしないように
話しても楽しくないと思うので、なるべく仕事の話はしないように。
(5)安心させる努力
心配してしまわないように、報告連絡相談はマメに。
長続きするカップルも、奥深い。
執筆者プロフィール
中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。SNSの総フォロワー数は20万人を超え、恋愛の「あるある」をテーマにした動画が人気。女子高生向けマーケティング会社で7年以上の勤務経験があるため、調査を得意とする。2025年4月からは心理学を学ぶため大学に入学し、恋愛や人間関係をより深く研究中。モノマネ・ラジオ・DJ・競馬番組の出演など、幅広いジャンルで活動している。
(取材・文/タレント・中村 愛)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
本田真凜、ショーパンから美脚輝く 写真集撮影動画公開で「スタイル抜群」の声モデルプレス
-
鈴木紗理奈、長男・リオトくんとの密着ショットに反響「身長差すごい」「すごく背が伸びててびっくり」モデルプレス
-
元バレー日本代表・栗原恵、長男を顔出し 親子で遊ぶ仲良し2ショットに「幸せそう」「癒される」の声モデルプレス
-
『あんぱん』ミセス 大森元貴、「見上げてごらん夜の星を」をアカペラ歌唱「朝から贅沢」「鳥肌」ENTAME next
-
本田真凜、ワンショル黒ドレスのツヤめく白肌にうっとり「女神様にしか見えません」ENTAME next
-
神田うの、娘手作りの担々麺公開「お料理上手」「娘さんすごい」絶賛の声モデルプレス
-
元NGT48中井りか、ひやむぎをアレンジ 手料理公開に「工夫が良い」「彩りが綺麗」モデルプレス
-
新田真剣佑「ちはやふる」ドラマオファー裏話明らかに 公式の出演伏線にも注目集まるモデルプレス
-
「今日好き」榊原樹里、4歳の幼少期ショット公開「ギャルくてぷくい」モデルプレス