

新幹線で音出しゲームする子供、親を見ると… 「視聴者がとった行動」にマツコ共感
こんなとき、他人の子供でも注意すべき? 以前反響を呼んだ視聴者投稿とマツコさんのコメント。

夏休み、よその子供でも「これは注意したほうが良いのかな?」と迷うような場面に遭遇するかもしれません。
以前『5時に夢中!』(TOKYO MX)に寄せられた視聴者のエピソードと、タレントのマツコ・デラックスさんのコメントが話題になりました。
他人の子に注意「いま怖いよ?」
2023年5月の放送にて「他人の子供を注意する・叱る」ことについてスタジオで議論をした際の一幕。
マツコさんは「後ろから、ヤカラみたいな親が『テメエ!』って急に出てきたらどうすんのよ」と慎重になるべきだと切り出します。
「私もうね、子供の裏にはヤカラがいると思ってる。だからもう怖くて見てみぬフリする。そう思ってないと、いま怖いよ?」「後ろに何が待ってるか分からない」と話していました。
子供のゲーム音を注意しようとしたら...

すると、放送中にある視聴者からメールが寄せられます。
その視聴者は、新幹線で「後ろに座っていた子供がかなりの音量でゲームをやり始め、うるさかった」ため、注意しようと様子を見てみたそう。
すると、「お父さんは日焼けした肌に金色のブレスレットで見るからに“ヤカラ”。お母さんは、座席の上で体育座りをしてイヤホンしながら、スマホで我関せずという状態」だったため、注意するのをやめたといいます。
これにマツコさんは「やめたほうがいい」と、視聴者の行動に理解を示していました。
およそ7割が「注意できない」
そこで、Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「他人の子供を注意できるか」調査を行なったところ、全体で70.8%が「注意できない」と回答。
一方で「他人の子供も注意できるほうだ」と答えた人は29.2%でした。
危険なことをはしっかり注意する
この問題について、編集部が話を聞いた30代男性は、「子供が保育園や小学校低学年の頃は、公園で一緒に遊ぶことも多かったので、子供の同級生が遊具で危険な遊びをしていたら注意していました」とコメント。
現在は子供も大きくなり、一緒に公園へ行くこともないそうですが「声をかけることに抵抗はとくにないです」と、子供たちを危険から守らなくてはならない場面では、躊躇せず声をかけているといいます。
慎重になったほうが良い場面も多い一方で、危険な場面では勇気を出して声をかけてあげたいですね。
この記事は2023年5月9日に公開された記事を編集して再掲載しています。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年9月19日~2023年9月22日 調査対象:全国10代~60代の男女1,000名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「今日好き」村谷はるな、美人妹を顔出し「そっくり」「遺伝子強すぎ」反響続々モデルプレス
-
SixTONES、衝撃の“おじいちゃんビジュ”披露 高地優吾「本当におじいちゃんになってもよろしくね」【ワロタ!】モデルプレス
-
水着姿が話題・本田真凜(23)、スタイル際立つドレス姿に絶賛の声「すごくキレイでドキドキ」「天使」ABEMA TIMES
-
紗倉みく、光沢かがやく競泳水着姿でファン悩殺!WWS channel
-
ピョ・ウンジ、美脚スラリ!魅惑的ビキニ姿にファン大興奮WWS channel
-
本田翼、色白美脚チラ見せ!ファン「天使が舞い降りたのかと思った!!」の声WWS channel
-
ピョ・ウンジ、甘めフリル水着で美曲線あらわに!!WWS channel
-
どっちが娘かわからない!? 美容家・石井美保、娘との親子ショットが話題「もう姉妹」ENTAME next
-
本田真凜、美肩&美デコルテチラ見せ!!アシンメトリーなドレス姿公開!WWS channel