

なすがメインのおかずに化ける ごはん止まらない「やみつきレシピ」が簡単で激ウマ
『かっちゃんねる』の「やみつき甘酢なす」は、少ない油で10分ほどで作れで簡単ヘルシー。ごはんのおかずにも。

なすは夏から秋にかけて美味しい野菜。副菜のイメージが強いが、YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』で紹介されていた「やみつき甘酢なす」は、メインのおかずになるレシピだった。
「やみつき甘酢なす」の材料

使うのはこちら。
・なす:200g(1本)
・片栗粉:大さじ2
・しょうゆ:大さじ1
・みりん:大さじ1
・酢:大さじ1
・砂糖:小さじ2
・おろし生姜:小さじ1
なすは小ぶりだったので、今回は2本使った。なすの分量に合わせて調味料を調整するといいだろう。
10分で作れる手軽さ
なすはヘタを取り、縞模様に皮をむいてひと口の大きさに乱切りしよう。
ビニール袋に片栗粉とカットしたなすを入れて、袋の口の部分を持ってよく振ってなすに片栗粉をまぶしていく。
器にしょうゆ、みりん、酢、砂糖、おろし生姜を入れて混ぜてタレを作っておこう。フライパンに油を引いて中火で熱し、なすの皮目を下にして入れる。途中で返しながら全体が色づくまで焼いていこう。
油の量は、なすの様子を見て調整しよう。なすは油をよく吸うが、片栗粉をまぶしてあるため少量の油でOK。記者は大さじ2程度の油を使った。
なすがいい色になったら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、合わせ調味料を加えて煮絡めたら完成。
お皿に盛り付けて、お好みでいりごまをかけよう。甘酸っぱい匂いがして食欲をそそる。
とろとろなすに甘酢のタレが絡む
これ、1度食べたら止まらないやつ! 片栗粉の衣がなすについているため、ボリュームアップ&甘酢がしっかり絡んでいる。なすを炒めると油っぽくなりがちだが、揚げずに焼くだけだし、甘酢で口当たりもさっぱり。
ごはんに乗せて食べても相性抜群。10分ほどで作れるやみつき甘酢なす、定番入りに決定だ。

簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん
1,650円
Amazonで見る
PR
動画:驚くほど美味しい「やみつき甘酢なす」
https://www.youtube.com/watch?v=MJiMZf-OaVI
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
水着の親子ショットが話題・木下優樹菜さん(37)、次女との最新ショット公開ABEMA TIMES
-
なにわ男子・大橋和也、いつも笑顔でいる理由&「君がトクベツ」ライクレメンバーとの交流語る「non-no」特別版表紙登場モデルプレス
-
乃木坂46井上和「non-no」ソロ初表紙 飼い猫目線で捉えたストーリーも掲載モデルプレス
-
中国出身歌手、夫への手作り弁当公開「愛が詰まってる」「羨ましい」と反響モデルプレス
-
みちょぱ、スリット入りキャミワンピで美スタイル披露「ギャル感あって可愛い」「秋っぽくて素敵」モデルプレス
-
元NGT48荻野由佳、夫の手料理披露「完全にお店でした」モデルプレス
-
「ラヴィット!」元AKB48前田敦子&高橋みなみ登場 伝説の“じゃんけん大会”オマージュ企画に反響「胸熱展開すぎ」「エモすぎる」モデルプレス
-
佐々木希「適当過ぎる」手料理披露「可愛い」「愛情たっぷり」の声モデルプレス
-
timelesz松島聡「迷いの中にいた自分にとってまさに光でした」憧れトム・フェルトンからの“大切な魔法”明かす 寺西拓人からの伝言も伝えるモデルプレス