

エアコン代が最小限で済みそう… Amazonで見つけたサーキュレーター最強説
Amazonベーシックのサーキュレーター導入。夏の光熱費、やれる限り削減したいんだ。
気温30度を記録するなど、いよいよ本格的な夏が到来!
エアコンを使うかどうか悩みどころですが、ただでさえ物価高のご時世、光熱費はできるだけ抑えたいですよね。
扇風機でなんとかならないものかな...とネット上を回遊していたら、ちょうどいいアイテムを見つけたんです。
それがこちら、Amazonベーシックの「サーキュレーター」です。

Amazonベーシック サーキュレーター 扇風機 18畳 上下左右自動首振り DCモーター リモコン付 30 ㎡ ホワイト
4,910円
Amazonで見る
PR
扇風機より小さいからデスクの上にも置ける

サーキュレーターというと、細かい風量調整はできず、あくまで部屋の空気をかくはんするものというイメージでしたが、これは5段階に調整可能ということなので購入。
幅23.19cm、高さ32.79cmとコンパクトでスペースを取らないのもいいですね。仕事部屋のデスクにちょこんと置いてみました。
風量は5にするとかなりの強風なので、私はデスクでは1か2にして使っています。暑い日でも涼しく過ごせているので、これならエアコンなしで行けるところまで行けそう!
また、サーキュレーターは音がうるさいイメージがあったのですが、DCモーター搭載で省エネだけでなく静音も実現しているため、1~2くらいであれば全然気になりませんでした。
エアコンと併用すると光熱費をぐっと下げられそう!
サーキュレーターなので、エアコンを使うときに併用することもできます。エアコンは28度など高めの設定にしておき、サーキュレーターを上に向けて送風すると、冷たい空気が部屋を循環してちょうど良い体感温度に。
真夏になるとさすがにエアコンを使わないわけにはいかないと思いますが、サーキュレーターがあればエアコン代は最小限で済みそうです。
リモコンもついていますが、私はデスクに置いているので正直あまり使っていません。でも、広い部屋の隅に置いて部屋全体の空気をかくはんしたい人は便利だと思います。
真夏もコレがあれば快適に過ごせる
私はまだ試していませんが、洗濯物を干している部屋で使うと空気が循環して部屋干しの乾きをよくしてくれるのだそう。これからの梅雨時期に活躍しそうですね。18畳まで対応しているので、広い部屋でも問題なく使えます。
今のところは自分に向けて送風させておくだけで涼しく過ごせていますが、本格的な夏に入ったらエアコンと併用しようと思っています。
皆さんも何かを探すときはAmazonベーシックを覗いてみると、高機能でコスパのいいアイテムが見つかるかもしれませんよ。
※この記事はROOMIEの記事を転載したものです。
Source: Amazon.co.jp
Photo:田中裕康
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
(文/Sirabee 編集部・ROOMIE)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
片岡未優、美脚あらわなバニーコスプレでファン悩殺!!WWS channel
-
霧島聖子、ミニ丈のキュートな衣装で美脚あらわにWWS channel
-
シバター、朝倉海がUFCチャンピオンになるには「圧倒的に時間を無駄にしてきた」らいばーずワールド
-
NANAMI、初めて作った手料理披露 キャベツ剥きのコツ&詳細レシピに「有益情報」「初めて知った」の声モデルプレス
-
元モー娘。田中れいな、膝上ミニ×ロングブーツで美脚輝く「どんなコーデも似合う」「圧巻のスタイル」と反響モデルプレス
-
元NGT48中井りか、0歳娘を抱いた2ショット公開「メルヘンな世界観で素敵」「可愛いが溢れてる」モデルプレス
-
元AKB48込山榛香、家族でBBQ満喫「父の船に乗って」3ショット公開モデルプレス
-
武田真治、鬼滅の刃“リアル猗窩座”が降臨!「実写化希望」の声続出ENTAME next
-
西村歩乃果、3年ぶりショートにイメチェン「印象変わる」「待ってた」の声モデルプレス