

ワークマンで見つけた3300円の「防水素材バッグ」 雨にも汗にも強い夏向きバックパックだった
ワークマンで見つけた防水素材のバッグパック。これは使える…。

みなさん、普段使っているバックパックってどう洗ってますか? 我らが「ワークマン」で、そんな悩みを豪快に解決してくれるアイテムがあったのでご紹介しましょう。
「無縫製防水素材バッグ」

普段使いしているバックパック。この時期、背中にかいた汗をガンガン吸い取ってしまい、「たまには洗いたいなあ」と思うことありませんか? でも金具がいっぱいついていて面倒くさい...否、どう洗っていいかわからないと感じているのが、何を隠そう筆者です。
かつて使っていたバックパックを洗った際、見事に型崩れさせてしまった経験から「もう洗わない」と決めていたのですが、先日ワークマンで「無縫製防水素材バッグ」(3,300円、発売元・モリトジャパン)なる商品を見つけたので購入することにしました。

[モリト] ZAT ドライバッグ バックパックタイプ カーキ G330-2374
2,382円
Amazonで見る
PR
ポリ塩化ビニルのツルツル素材
この商品、本体は自動車シートやテントなどにも使われる防水性の高いポリ塩化ビニルでできており、表面はツルツルで丈夫。縫い目が一切ないウェルディング加工なのが特徴で、大きな紙袋のようなシルエットです。
バックパック上部はすべて開口部になっているので物が入りやすく、閉じる時はクルクルっと巻いてマジックテープで止めます。
水に無敵なアイテムなんだぜ...
商品のキャッチフレーズは「水から守る」「水で洗える」。そう、雨に強く、かつ汚れたらシャワーなどで水洗いが可能なのです。そう水滴に無敵。
背負う部分であるショルダーベルトは着脱自在なので、それを外したらシャワーでシャーっと洗浄。そもそも素材的に汗などをほぼ吸い込みませんが、泥や砂が付いた時などは気軽に水をかければ常にクリーンです。これは最高...!
メリット、デメリットを整理
記者が使って感じたメリットは、水に強いという素材の他に24Lという大容量があります。
2Lサイズのペットボトルなら縦置きで7-8本が余裕で入るサイズ感。いまではスーパーマーケットへの自転車での買い出し、さらには夏場の屋外でのカメラ撮影時、旅行にフル回転しています。
一方で、四角い形状のためか、そもそも記者がデカすぎるのか(183cm)、体へのフィット感はややイマイチです。また開口部の留め具がマジックテープなので、たくさん物を入れた場合は中身の脱落がやや心配になります(でも落ちたことはありません)。
とはいえ、このサイズ感、金額、そして洗えるメリットを考えたら“夏に使うバックパック”としては絶対的エース。店舗でもし見つけたら買いの一手です。ありがとうワークマン!

[モリト] ZAT ドライバッグ バックパックタイプ ブラック G330-2350
3,228円
Amazonで見る
PR
(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
“ビーチバレー界のニューヒロイン”のあまゆペア、引き締まった美ヒップ披露モデルプレス
-
永尾まりや、大胆衣装で豊満美バスト披露モデルプレス
-
原幹恵、シースルートップスからランジェリーのぞく 美スタイル際立つモデルプレス
-
深田恭子、艷やか美ボディ披露「週プレ」表紙飾るモデルプレス
-
櫻坂46「anan」初表紙でクールな装い グループ・メンバーへの思いもモデルプレス
-
「今日好き」上ノ堀結愛、ふんわり美バスト開放 初のランジェリーショットにも挑戦モデルプレス
-
沢口愛華、水着姿で色白美ボディ披露「ヤンマガ」表紙登場モデルプレス
-
「週刊少年ジャンプ×ポケモン」コラボ表紙初解禁 ステッカー付録&作家陣イラストも公開モデルプレス
-
“Seventeenモデル”河村ここあ・宮迫翠月・小國舞羽「週プレ」登場 制服姿で透明感放つモデルプレス