

学歴はあるのに“賢く見えない人”の特徴 「教養のある人」との違いとは…
有名大学を出ていても、コレをやってたら痛い…。

「高学歴=教養がある」は、じつは幻想にすぎません。確かに、大学名は学力のひとつの指標にはなりますが、人間としての厚みや対話の深さ、思慮の広さを示す教養はそれだけでは測れません。むしろ、名門大学を出ていても会話や態度に知性を感じられない人がいる一方で、学歴がないにも関わらず、思慮深く教養を感じさせる人がいるのも事実。両者の差はどこにあるのでしょうか。
そこでSirabee取材班は、教養がなく見える人と、教養があるように見える人の差を聞いてみました。
しゃべり方で賢さと品が見える
「大人になると、コミュニケーションに学歴ってあまり関係なくなる。有名大学卒でも初対面で語尾伸ばしや、異様なため口、見下したしゃべり方をしていると頭が弱そうに感じる。
逆に、無駄に言葉を短縮させず綺麗な日本語で、落ち着いたトーンで話す人って品を感じるし賢そう」(30代・女性)
失敗を隠すか失敗から学ぶか
「勉強ができても無駄にプライドが高い人は、失敗を隠そうとしたりする。でも、賢い人は失敗から学ぼうとする。
賢い人って先を見ているけど、頭が悪いというか、残念な人は今しか見てないし、自分のことしか見えていない。想像力が弱くて、周りのことまで気が回らない人が多い」(20代・女性)
常識は変わると思ってるか
「教養がない人、頭が弱い人ほど『コレって常識でしょ?』と自分の中の常識に固執して妄信し、相手に押し付ける。でも賢い人は多面的に考え、常識は時代と共に変わると知っているし、常識を疑う視点も持っている。
そういう人の方が断然教養があるように見えるよね。教養があるように見えるかどうかって、こういう物事の考え方にもよるよ」(30代・女性)
学歴と教養は、重なるところもありますが、まったく同じものではありません。学歴は試験で証明された力。一方で教養は、日々の生き方や人との関わりの中で自然とにじみ出る知性や人柄のようなものです。
本当に教養がある人は、自分の学歴を誇ることよりも、自分の言葉やふるまいが誰かの心をどう照らすかに気を配っています。学歴があるかどうかよりも、どんなふうに学び、どんなふうに歩んできたか。その積み重ねこそが、教養のあるなしを分ける、本当の違いなのかもしれません。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
-
【星座x血液型別】「大好きなはずなんだけど...」好きな人に会うと疲れてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
プチプラ支持に変化?【@cosme上半期ベスコス】“高価格帯シフト”の理由とはfashion trend news
-
【星座別】「褒め上手!」相手の良さをすぐ伝える女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「大好きなはずなんだけど...」好きな人に会うと疲れてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】7月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング!<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】7月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング!<第4位~第6位>ハウコレ
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
小島瑠璃子、NEW金髪で「リフレッシュ」艶やかなキャミ姿の自撮り公開ENTAME next
-
「すんっっごい!」おばたのお兄さん、ミュージカル『えんとつ町のプペル』を観劇レポートENTAME next
-
えなこ、美尻あらわなうつぶせSHOT公開!ファン大興奮!WWS channel
-
日本人が消えて中国化!?済州島の変貌ぶりがすごいと話題にらいばーずワールド
-
内田理央、結婚への本音告白! ぱーてぃーちゃん・信子と女子旅で恋バナ炸裂ENTAME next
-
たぬかな、水着姿にドキッ!ナイトプール楽しむ姿公開WWS channel
-
天童よしみ、広々した豪華実家でのプライベートショットに反響「部屋何個あるの?」「住んでみたい」の声モデルプレス
-
【動画】レースクイーン・藤田芽愛にオートメッセ in 愛知で丸山ナナ子(グランダルメ)がインタビュー!本人プロデュースのミニ丈衣装で登場。WWS channel
-
パリ在住・中村江里子アナ、南仏で日本の祭りを再現「アイデアが素敵」「雰囲気出てる」の声モデルプレス