

ブロッコリースプラウトは「そのまま食べないで」 「こうする」とサッパリして夏バテにも
栄養が豊富に含まれていることで知られる「ブロッコリースプラウト」。野菜のプロが、さらに栄養がアップする食べ方を紹介し「目から鱗!」の声が。編集部でも試してみた。

“野菜のプロテイン開発しました”の肩書きで略して「野菜のプロ」として活動する青髪のテツ氏が3日、公式Xを更新。
ブロッコリースプラウトの栄養成分を増やせる食べ方について解説。さらに編集部おすすめの食べ方も紹介したい。
【投稿】スプラウトの食べ方は...
成分が「増える」
青髪のテツ氏は「ブロッコリースプラウトは...そのまま食べないでください!」と切り出す。

続けて、「細かく刻むことでスルフォラファンが増えます!!」とし、「スルフォラファンは、じつは最初からスプラウトの中にあるわけではありません。細胞が壊れることで初めて反応してスルフォラファンになるんです! 試してみて!!」と呼びかけている。
酵素と反応
「スプラウト」は新芽のことで、ブロッコリーの新芽である「ブロッコリースプラウト」には、有用な成分とされる「スルフォラファン」が豊富に含まれているとして話題となり、ブームにもなった。
スルフォラファンは「前駆体」という状態でスプラウトに含まれており、細胞が壊れるときに、シロミナーゼという酵素と反応することでスルフォラファンに変化するという。
納豆の“薬味”代わりにも
なお、シロミナーゼが熱に弱いこともあり、スプラウトは加熱せずに生のままで食べるのがオススメ。

編集部では、納豆の薬味代わりに、刻んだブロッコリースプラウト(今回はスーパースプラウト)を混ぜて食べてみた。お好みで、お酢を垂らして食べるとサッパリして夏バテにも良い。
ちなみに、普通の「スプラウト」と「スーパースプラウト」の違いは、スプラウトが培地に種をまいて発芽させて1週間程度育てるのに対し、スーパースプラウトは培地を使わず発芽させ、3日程度育てるという違いが。
スーパースプラウトのほうがスルフォラファンなどの成分が多く含まれているが、スプラウトのほうが苦みや辛味が少ないという特徴があるようだ。
「目から鱗」「そのまま食べてました」
青髪のテツ氏の呼びかけに、ユーザーからは「てことはやっぱりよく噛んで食べた方がスルフォラファンは増えますか?」と質問が寄せられ、青髪のテツ氏は「そうですね!」と回答。
他のユーザーからは「知らなくてそのまま食べてました」「目から鱗!」「刻んでいいんですね!」「微塵切りがいいのかな?」「次からは刻んで食べます!」「ひと手間かけるとさらに良いことがあるんですね!」といった声が寄せられた。

オカ(OKA) ベジマジ そだてる スプラウトポット アイボリー (ブロッコリー スプラウト 家庭菜園 豆苗再生栽培 水栽培 水耕栽培 プリス PLYS)
824円
Amazonで見る
PR
スプラウトの食べ方は...
https://twitter.com/tetsublogorg/status/1940730552564531441
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
中川翔子、夫は「暗闇族」結婚後に分かった意外な“共通点”明かすモデルプレス
-
高橋文哉「デビューして1番落ち込んだ」番組告白「本当に食欲がなくなりました」モデルプレス
-
20kg減話題の見取り図・盛山晋太郎、リバウンド報告 高カロリー“爆食”する姿に反響「豪快な食べっぷり」「朝から飯テロすぎ」モデルプレス
-
中川翔子、手作り絶品ガーリックライス披露「美味しそう」「食べたい」の声モデルプレス
-
中島健人「ジュニアの頃から変わってない」こと明かす「その精神でやっている」モデルプレス
-
「どっちが良いかな?」日本一強い女子アナ、空手着姿のギャップにファン騒然「どっちも素敵です」ENTAME next
-
元尼神インター誠子、手作り“スタミナ定食”に絶賛の声「どれも美味しそう」「夏にぴったり」モデルプレス
-
中島健人、日本初のブランドアンバサダー就任 120回挑戦“奇跡のシーン”もモデルプレス
-
鈴木福、妹の“恋リア”参加は「全然あり」MC囲み取材レポート【シャッフルアイランド】モデルプレス