

ズッキーニは「生」でもいける? 食べた人は「キュウリより…」「定期的にリピるくらいには好き」
野菜のプロとして知られる青髪のテツ氏が、ズッキーニを「生」でおいしく食べられるレシピを紹介。「たぶんズッキーニの一番美味しい食べ方」と絶賛する人も。

「野菜のプロ」として知られる青髪のテツ氏が公式Xにて、「ズッキーニのおすすめの食べ方」について紹介。ユーザーの反響を呼んでいる。
【投稿】ズッキーニの食べ方を紹介
「めちゃうま」なレシピ
青髪のテツ氏は、「ズッキーニは生で食べられます!! しまもめちゃうま! 試してみて!!」と呼びかけ、「ズッキーニのおひたし」のレシピを紹介。
ズッキーニ1本を薄い輪切りにし、塩小さじ1をかけてよく混ぜ、5分おく。絞って水気を切ったら、ポン酢しょうゆとゴマ油それぞれ大さじ1をかけて和え、白いりゴマをかければ完成だ。
【編集部おすすめぽん酢】

内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢 360ml
419円
Amazonで見る
PR
「一番美味しい食べ方」
ズッキーニといえば、ソテーや炒めものなど加熱調理をするイメージだが、じつは加熱せずに食べられることに、「生で食べられるんですね」「えっ!? そうなの?」「おひたしって、生!?」「実質、キュウリやん...(笑)」「ズッキーニといい春菊といい、なんで生で食べられるって誰も教えてくれなかったの?」と驚きの声が。
すでに生で食べている人もみられ、「ちゃんと瓜の味がする」「作ってみた。一瞬で1本消えた」「たぶんズッキーニの一番美味しい食べ方」「キュウリよりみっちりしてて好きかも」「定期的にリピるくらいには好き。美味しい」といったコメントもみられた。
「苦いズッキーニ」には注意
なおズッキーニにはまれに、かなり苦味が強いものもあるが、これは「ククルビタシン」という苦味成分によるもの。加熱しても成分は消えず、摂取すると腹痛や下痢、嘔吐といった食中毒の症状を引き起こす可能性がある。そのため青髪のテツ氏は、強い苦味のあるズッキーニは「捨ててください」と注意喚起する。
ちなみに見た目では判別がつかないため、ズッキーニの切り口を少し舐めたり、少量を食べてみたりして味見し、苦いかどうかを事前に確かめることを勧めている。
ズッキーニの食べ方を紹介
https://twitter.com/tetsublogorg/status/1920033240062075375
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
若槻千夏、夫は「めちゃくちゃ大切な存在」占いきっかけで結婚意識モデルプレス
-
恋愛リアリティーショー出身者・ゆきぽよが禁断のホンネ「結ばれた後って魔法が解けない?」ENTAME next
-
Creepy Nuts・R-指定&江藤菜摘夫婦、子どもと旅行へ 思い出動画に「パパの顔してる」「幸せ伝わる」と反響モデルプレス
-
TikTokで話題の歯科医、死去「ヒルナンデス!」「バリューの真実」など出演モデルプレス
-
ハリセンボン近藤春菜、伊藤沙莉・土居志央梨・村川絵梨とXGライブへ「足先までグッズ装備ですごい」「沙莉ちゃん撮るの上手」と反響モデルプレス
-
乃木坂46・6期生の川端晃菜、7年前に白石麻衣の握手会参加 やりとりが「ドラマみたい」「有言実行すごい」と話題モデルプレス
-
NiziU、韓国でのオフに密着 リアルな買い物事情明らかにモデルプレス
-
ラグビー元日本代表・福岡堅樹<大相撲LIVE 五月場所>中日、ABEMAゲスト解説として初登場「違った楽しみ方になるようがんばります」WEBザテレビジョン
-
「ライオンの隠れ家」佐藤大空、小さい頃の写真にファンほっこり「ほっぺが可愛すぎる」「癒やし」モデルプレス