

人生で絶対に“ケチってはいけないこと” 人生を豊かにするためにすべき投資は…
コレをケチってしまうと将来後悔すること必至…。

お金や時間には限りがあるからこそ、私たちは節約や無駄を省くことに敏感になります。しかし、何でもかんでも削れば良いわけではありません。むしろ、ある分野では惜しまず投資をすることで、長い目で見て豊かな人生がひらけるのです。
そこでSirabee取材班は、人生でケチってはいけないことについて聞いてみました。
読書や旅行など経験への投資
「読書や旅行など、経験への投資はケチっちゃダメ。経験値って結構その人の器の大きさや、賢さになるから、人生を豊かにしたいのなら、貯金も大事だけど自己投資は必須。
むしろケチっていいのは、ギャンブルとか、惰性での飲み会など一時的な快楽だけで先に繋がらないこと」(30代・女性)
感謝や恩返し
「もらうだけもらって、何もお礼をしない...は、さすがに人として引く。別に豪華なものをプレゼントする必要はない。ありがとうの言葉もそうだけど、その人の好きなものや、役に立つものを選んで渡すだけでも◎。むしろ、そこで変にケチってしまうと疎遠になりやすい。
うちの母親が本当にケチで、自分自身にはお金をじゃんじゃん使うのにサービス精神がゼロだから、私の誕生日になんと母が使い古したハイブランドバッグを送ってきた...。そういう性格だから友達もいず、親戚にも嫌われ、孤立するんじゃんって思ったね。人にお金かけたくない、とりあえず何かあげればいいんでしょ? って横着が目に見えてわかるから嫌い」(20代・女性)
健康へのお金と時間
「健康へのお金と時間をケチると将来めっちゃ後悔するよ。下手したらお金もかかるし。できる範囲で健康のためにお金と時間をかけた方が健康寿命のためにはいいと思う。
節約のために菓子パンばっかり食べたり、カップ麺ばっかりの生活ではいつか入院生活になるから」(30代・女性)
節約とは出費を減らすことではなく、無駄を減らすことです。健康、学び、人間関係、時間...これらに対する出費をケチることは、人生そのものの質を下げてしまう危険があります。
何にお金と時間をかけるべきかを見極めることこそが、本当の意味での賢い選択です。将来の自分が感謝するような投資を今からはじめてみてはいかがでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
King & Prince「Myojo」表紙で色気溢れる美麗な姿 ファンへの“8年目の公約”とはモデルプレス
-
工藤静香、母との2ショット公開「スタイル抜群」「オシャレ」と反響モデルプレス
-
絢香、母の日に9歳&5歳の娘と手をつなぐ親子ショットを公開し反響「娘さん達も大きくなりましたね」夫・水嶋ヒロも反応ABEMA TIMES
-
大谷翔平選手、母の日記念の家族ショット公開に反響 長女のベビー服にも注目集まる「もしかして…」モデルプレス
-
二宮和也「顔が変わらない」13歳からの見た目を分析モデルプレス
-
丸山礼、同世代の同性タレントと仲良くなりにくい理由を語るも「しげちゃん(村重杏奈)とは仲良くなれた」<うちの会社ってさぁ!>WEBザテレビジョン
-
バラエティ番組初出演の嶋村侑、芹澤優&長縄まりあが選んだ“かわいさ全開”セットに「手作り感がすごいですね」<声優と夜あそび>WEBザテレビジョン
-
八木勇征&齊藤京子、緊迫の法廷劇に視聴者「もっと見たい!」弁護士役・草川拓弥にも注目集まる<あやしいパートナー>WEBザテレビジョン
-
染谷将太が見る者を圧倒した、退廃した雰囲気の“捨吉”からの一瞬の変化<べらぼう>WEBザテレビジョン