

一部のレシート紙、「捨て方」間違ってるかも…ゴミ清掃員が理由を解説 まさかの再利用法も
ごみ清掃員としても勤務するマシンガンズ・滝沢秀一が、レシートを捨てる際の注意点と、意外な活用法を紹介。「その発想はなかった」「これぞライフハック」の声も。

ごみ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が公式Xにて、「レシートの捨て方」について注意喚起。その理由も説明した。
【投稿】レシートの捨て方の注意点
「もったいないので...」
滝沢は、「レシートは一部の地域を除いて、古紙回収できません」と呼びかけ、「理由は感熱紙という特殊な紙なので、可燃ごみでお願いします」と説明。
レシートの活用法の一例として、「ただ捨てるのももったいないので、僕は爪磨きをしてから捨てます。レシートの表面に凹凸があり、爪がツヤツヤになります。楽しいので是非!」と、ツヤツヤになった爪の画像を添えてポストした。
「ダメだったんだ」「まさかの再利用法」
古紙再生促進センターの公式サイトによると、感熱紙には、熱が伝わると黒く印字される特殊なインクが塗られている。古紙に感熱紙が混入していると、紙を溶かして乾燥させる工程でインクが熱に反応。再生紙に黒い斑点などが出る原因となってしまうとのことだ。
滝沢の呼びかけに、ユーザーからは「紙としてリサイクルに回してた。ダメだったんだ...」との声が。
さらに、爪磨きに使えるという裏ワザに「レシートにそんな効果が...!」「まさかの再利用法」「その発想はなかった」「これぞライフハック」と驚く人もみられた。
“情報”が漏れる可能性も
なお、滝沢は過去にもレシートを捨てる際の“落とし穴”について紹介。
スーパーやコンビニなどのレシートには、商品を購入した日時の記載があるが、複数のレシートを一度に捨ててしまうと、そこから帰宅時間を推測することができる。空き巣に狙われる可能性があるため、レシートをまとめて捨てないことや、捨てる際には細かく破って読めないようにするといった対策を呼びかけていた。
レシートの捨て方の注意点
https://twitter.com/takizawa0914/status/1919525279979946037
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
平野ノラ“母の日”記念に母と外出&娘との密着ショット公開「憧れの親子関係」「贈り物も素敵」の声モデルプレス
-
鉄拳、53歳誕生日に幼少期の顔出しショット公開「めちゃくちゃかわいい」「今との比較面白すぎる」と反響モデルプレス
-
高橋克典、息子の“母の日”手料理公開「料理人の腕」「美味しそう」と反響モデルプレス
-
水着姿が話題“あのちゃんの顔だけそっくりさん”芹口しゅう「今年初水着」披露にファン大興奮ABEMA TIMES
-
紅蘭、娘が“傷だらけ”に「だいぶ派手に転んで帰ってきた」モデルプレス
-
青木裕子、手作りのカレーうどん弁当公開「ガッツリで美味しそう」「彩り豊か」と反響モデルプレス
-
RIKACO、セカンドハウスでの料理動画公開 彩り豊かな朝食に「健康的で素敵」「理想的」と反響モデルプレス
-
吉本興業所属・鈴木美智子さん死去 享年85モデルプレス
-
6男7女15人大家族「うるしやま家」母親・佳月さん(48)、“茶色弁当”を公開 多忙な家事の様子もABEMA TIMES