

旅行とかするんじゃないの? 約7割が答えた「GW」の意外な過ごし方
まとまった休みが取れるGWには、旅行などの外出をする人が多いと思いきや…。

ゴールデンウィークには、せっかくならどこかへ外出したいと考える人もいる一方で、じつはゆっくりと家で過ごす人が多数派のようだ。
約7割「GWは家で過ごす」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女666名を対象に調査を実施した毛っ子、「GWは家で過ごすことが多い」と回答した人は74.8%にのぼった。

混雑したところに行くよりも、家でのんびりと静かな時間を過ごすことを求めている人が多いようだ。
高齢になるほど家で
年代別に見ると、男女ともに60代が一番高い割合になっている。年齢が上がるほど、自宅での時間を優先するようだ。
しかし10〜20代でも男女ともに半数を超えており、若い世代もゴールデンウィークには家にいて特別なことはしない人も多いことがわかる。
家でゆっくり動画鑑賞
ゴールデンウィークは家で過ごす40代女性は「昔は旅行などに行っていましたが、最近は出かけないようにしているんです。ゴールデンウィークはどこに行っても混んでいて、外に出ても疲れて帰ってくるだけなので...。家で動画を観るなどして、ゆっくり過ごしたほうがいいと今は思っています」と語る。
続けて、「GWに予定を入れないことで、体と心の疲れもしっかりと取れる気がするんです。昔は家族の思い出を作ろうと出かけていましたが、子供も大きくなりました。今は、家族それぞれ好きなことをして過ごすのもいいなとも思っています」と述べた。
時間を無駄にしているようで
外出したい30代男性は「せっかくの大型連休があるのなら、どこかに行きたくなるんですよね。混雑するのはわかっているのですが、家にいると時間を無駄にしている気がしてしまうんです。毎回、疲れて帰ってくるのですが...」と話す。
性格が影響していると考えているようで、「さすがに長い連休なので、すべての日に出かけるのは無理だと思います。しかしずっと家にいるのは、自分の性格上、かなりのストレスになってしまう気がするんです。体を休めるよりも、私は外に出たいと考えています」と続けた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年3月25日~2025年3月28日 調査対象:全国10代~60代の男女666名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ほしのあき、美背中輝く水着姿公開「いつまでも綺麗」「理想のスタイル」と反響モデルプレス
-
カンテレ坂元龍斗アナ、5月1日をもって退社へ 今後はゴルフYouTuber&フリーアナウンサーとして活動モデルプレス
-
舟山久美子(くみっきー)、母親顔出しで幼少期&現在の親子ショット公開「お母様も美女」「大きな瞳がそっくり」の声モデルプレス
-
木村拓哉、愛車のハーレーダビッドソンに跨るオフショット披露「最高にかっこいい」「爽やか」の声モデルプレス
-
高橋文哉、朝ドラ「あんぱん」巡りナイナイ岡村隆史へ謝罪「次会ったら謝りたい」モデルプレス
-
【TIF2025】出演者第3弾発表、初出演8組が「メインステージ争奪LIVE」でライブバトル!asagei MUSE
-
<RIZIN男祭り>にてABEMAオリジナル企画「EIKO!祭」「100万円山分け!RIZIN未来予想クイズ」副音声チャンネル開設決定WEBザテレビジョン
-
37歳で出産・丘みどり(40)、“そっくりと話題”3歳長女のリクエスト弁当に反響「メルヘンなお弁当」「プロの腕前」ABEMA TIMES
-
timelesz篠塚大輝表紙の「美ST」異例の緊急増刷 カバービジュアル解禁前に決定モデルプレス