舞台のモデル・桂子と奈緒(2025年1月撮影)/撮影:山田健

奈緒×ウエンツ瑛士が初共演で夫婦役に挑む、戦争を乗り越えて生まれた「真実の愛」の物語を舞台化 『WAR BRIDE -アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-』

2025.03.10 18:00
提供:Deview

 俳優の奈緒が、8月5日より東京・兵庫・福岡にて上演される舞台『WAR BRIDE -アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-』で主演を務めることが決定。戦後80年を迎える今年、話題となったドキュメンタリー映画が舞台化されることとなり、戦後激動の時代に「真実の愛」で困難に立ち向かった夫婦を、初共演となる奈緒とウエンツ瑛士が演じる。

 3月10日は、80年前に「東京大空襲」によってたくさんの命が奪われた日であり、1990年に東京都が「東京都平和の日」と定めた日でもある。原案となった「War Bride 91歳の戦争花嫁」は、2022年12月にTBSで放映され、翌年3月から始まったTBSドキュメンタリー映画祭で上映され、今年6月にフランス・パリで行われる日本のドキュメンタリー映画祭【un petit air du japon 2025】にも出品が決定した作品。

 “War Bride(戦争花嫁)”とは、第二次世界大戦後、連合国軍占領下の日本に駐留していた兵士と結婚して兵士の国へ渡った日本人女性のことを指し、アメリカへ渡った戦争花嫁の数は約4万5千人いたといわれている。戦争で凄惨な現実を目の当たりにした女性たちは、新たな人生を求めて自らの意思でパートナーを決めアメリカへ渡ったにもかかわらず、当時の報道の影響で娼婦・売春といった誤解と偏見を世間に植え付けられ、差別を受けていた。

 監督を務めたのは、『下町ロケット』や『半沢直樹』などTBSで数々のヒット作を生み出してきたドラマプロデューサーである川嶋龍太郎。アメリカ・オハイオに住む自身の叔母【桂子・ハーン】が「今でも戦争を憎んでいる」と言いながらも、なぜ“戦争花嫁”として敵国軍人と結婚し、敵国であるアメリカへ移住することを決断したのかということに興味を持ち、紐解くうちにその生き様に心揺さぶられドキュメンタリー作品を制作。

 【桂子】は、戦争で親族や友人を亡くし戦争を憎むも、日本に駐留していた軍人【フランク・ハーン】と恋に落ち、20歳の時に日本で結婚し渡米。モダンな両親はこの幸せな結婚を素直に受け入れ、フランクの家族にも温かく迎え入れられるも、現地ではやはり人種差別を受け、悔しい思いも苦い経験も味わってきた。そんな桂子を支えたのは、フランクとの真実の愛と絆。家族との生活を大切にする傍ら、“日本人の精神を持つ日本を愛するアメリカ人”として、日米の架け橋となるべく生け花や習字、日本庭園など日本文化を広めることにも尽力した。フランクの愛に包まれた困難と喜びの日々を記憶しながら、桂子は今もなお歩み続けている。

この桂子とフランクの運命の物語を、戦後80年となる今年の夏、「劇団チョコレートケーキ」主宰・演出の日澤雄介と、同劇団の脚本家・古川健の強力タッグで舞台化。日澤と古川は、戦争やかつて実際に起きた事件など社会的な事象をモチーフに、骨太な人間ドラマを作り続けている。2022年には<日本の戦争>に焦点を当てた5作品と新作を加えて6作品の連作『生き残った子孫たちへ 戦争六篇』を上演し、高い評価を得て第30回読売演劇大賞・大賞を受賞するなど、史実をもとにした物語作りに定評を持ち、国内にとどまらず海外からも大きな注目を集めている。

 この激動の時代を生き、今なおアメリカで生活をしている桂子を演じるのは、柔らかな雰囲気の中に持つ芯の強さで圧倒的な存在感を放つ奈緒。今年1月にオハイオ州ライマへ渡米し、桂子本人に対面。桂子のこれまでの人生を直に聞き、一緒にフランク、そして家族との思い出の場所を訪れました。桂子は奈緒に「私は今、94歳。ここまで長く生きているのはアメリカと日本の架け橋となって、両国の良さを伝えていくことが私に与えられた使命だからかもしれない」と語った。奈緒は、今回の訪問で桂子が多くの人に支えられ、愛されてきたことを実感し、このたくさんの愛と桂子の想いを胸に本作に挑む。

 そして、運命に導かれ桂子と出会う米兵・フランクを演じるのは、本作で奈緒と初共演となるウエンツ瑛士。2018年から約1年半のイギリス留学で演技力を磨き、帰国後は精力的に舞台作品に出演するウエンツ瑛士が、戦争を乗り越えて力強く生きた真実の愛の証を現代に伝える。

 共演は、桂子とフランクを取材する若きジャーナリストに、23年の舞台『キングダム』で主演を務め、24年はドラマに多数出演するなど近年活躍目覚ましい高野洸、桂子の人生を後押しする両親に、舞台を中心に映像でも活躍する占部房子と、話題の大ヒットロングラン上演中の映画『侍タイムスリッパー』主演で映画賞を総なめにしている山口馬木也。

 さらに、幼少より芸能活動を開始しドラマ・映画と映像作品に多数出演する若手実力派・川島鈴遥、現在ロングラン公演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でハリーの息子役を好演している渡邉蒼、モデルとして絶大な人気を誇る福山絢水、劇団「柿喰う客」に所属し映像作品でも活躍する牧田哲也、「劇団チョコレートケーキ」に所属し日澤・古川の信頼の厚い岡本篤と、高い演技力を誇る俳優が一堂に会する。

【スタッフコメント】
■脚本:古川健 コメント
「戦争花嫁」を題材とする、TBSのドキュメンタリーから舞台を創る。最初聞いた時は、なんとも難しそうなお仕事だと正直感じました。しかし、実際にそのドキュメンタリーを見て、その難しい仕事を完遂したいという気持ちが芽生えました。生き生きと自分の人生を切り開いた、桂子さんという女性に果てしない魅力を感じたのです。
激動の20世紀の中で、日米という二つの国でたくましく生き抜く女性の姿には、憧憬と共感を禁じ得ません。演劇ならではの見せ方で、この魅力的な人生を余すところなく、お客様にお届けしたい。今はそんな気持ちでいっぱいです。

■演出:日澤雄介 コメント
ドキュメンタリー映画がベースとなっていると聞いた時は驚きと共にとても興味深く感じたことを覚えております。ドキュメンタリー特有のリアリティと説得力を演劇的にどこまで立ち上げることが出来るのか、そしてその中にどれだけの演劇的遊びを入れられるか、やりがいのある作品だと思いました。
映像の中の桂子さんは笑顔が素敵な穏やかな女性です。しかし、喜びの裏で様々な苦難を乗り越えてきたことは、そのまなざしの強さから伝わってきます。桂子さんの葛藤と慈愛に満ちた道のりを、奈緒さんをはじめとした魅力的な俳優さんたちと見つめていきたいと思います。

【キャストコメント】
■奈緒 コメント
1月に桂子さんにアメリカでお会いして、“戦争”という言葉が持つ意味をより深く知る機会になりました。私たちは偏見や差別から解放された世代だと思うんです。なぜいま自分たちがこの時代を生きることができているのか、この作品を通してこの日常がどれだけ尊くて光輝いているのか、幸せをかみしめるきっかけになると思いますし、今を守りたいと絶対に思えるはずなので、ぜひ観てほしいです。桂子さんは何に対してもすべてにおいて感謝の人で、そんな風に「ありがとう」を言えるのは、そこに至るまでのたくさんの背景があったからだと思いました。そして、桂子さんが愛した人、桂子さんを愛する人達のこともしっかりと感じながら、一生懸命舞台の中で生きたいと思います。
ウエンツさんは今作で初共演、撮影の時が初めましてでした!小さい頃からテレビで拝見していて、お会いしたときは「本物だ!」と思いました(笑)。歌もお芝居もバラエティも当たり前のようにこなすウエンツさんを見てきましたが、いざ自分がやってみると難しいことを実感しました。こんなにも多彩なことを長くやってきた方とご一緒できるのは楽しみですし、いろいろ学びたいと思っています!

■ウエンツ瑛士 コメント
桂子さんとフランクさんの間には本当にピュアな愛があるんだなと思う一方で、そのピュアで強い絆と愛に至るまでにはいろんな悲しみや辛さを内包しているように感じました。そしてお二人の家族が増えていったときに、桂子さんが自分たちと同じ辛い思いをしてほしくないけれど、それでもしっかり前を向いていくんだという、母として、女性としてすごく前向きな姿勢を示していらっしゃるのが印象的でした。今もこの世界で戦争が起きている中、僕らはこの戦争をどうにかして止めないといけないというところに思いがいきがちですが、この物語を通して、戦争が終わった後もいかに大事かということを知るきっかけになると思います。
奈緒さんとは今作で初めてお会いしましたが、誠実な方だなという印象をもっていました。お芝居しているときも自分が生きてきた道が言葉にのっているので、舞台上では夫婦役としてお互いのパワーをぶつけあって、より良いものにしてお客様にお届けしたいです。

■高野洸 コメント
ドキュメンタリーを見て、桂子さんの経験とパワーがみなぎっていて、明るい気持ちになれました。戦後間もない中で、人と人は国が違っても心で繋がれるということの大切さを感じて、自分自身のフィルターを外さなければいけないことに気づけました。僕が演じる役は、戦場ジャーナリストという仕事を通して、自分自身の行動で何かを変えたいという目標を持つ気持ちの強い人だと思っています。(自分の役と)同じ仕事をされている方たちへのリスペクトを持って演じたいですし、役を通して伝える気持ちを忘れずに、観客の皆さんにも何かを持ち帰ってもらえるように、全力で演じたいと思います。

■占部房子 コメント
混乱の時代の中、自分の国ではない場所へ行くと決めた勇気ある女性がいたこと、そして人を素直に愛し、真っ直ぐに愛し合える人と出会ったという出来事に驚きました。私は桂子さんの母親を演じますが、戦後間もない時代に自分の子供をお嫁に出すこと自体、とても心配なこと、それが遠くの国の違う言葉を話す人ともなればもっとハードルが高いはずです。それでも送り出せたのは、桂子さんのお母さんやご家族が人を信じる力を持った人たちだったからだと思います。この子は絶対に大丈夫だって信じてあげることは、親が子供に対してできる一番のプレゼントなんじゃないかなと思います。その強さを持った女性を大切に演じたいです。

■山口馬木也 コメント
桂子さんとフランクさん、二人の人生を通して、戦後に起きていた出来事を一人でも多くの方に知ってほしいですね。戦争という悲しい出来事はあったけれど、愛に溢れる二人の物語を感じていただけると思います。桂子さんの父親役を演じることが決まってから、時代的には簡単に会えるわけではない場所へどういった気持ちで娘を送り出したのか、どのように彼自身の人格が形成されたのか興味を抱き、そして自分自身の両親に対してもとても興味を持つ機会にもなりました。実際にあったお話ですが、舞台ではドキュメンタリーとはまた違った目線で別の感情を届けたいですし、観客の皆さんと一緒に作品を育てたいと思います。

【公演概要】
舞台『WAR BRIDE -アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-』
・東京公演:2025年8月5日(火)~27日(水)よみうり大手町ホール
・兵庫公演:2025年9月6日(土)、7日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
・福岡公演:2025年9月13日(土)、14日(日)久留米シティプラザ ザ・グランドホール

原案:「War Bride 91歳の戦争花嫁」(TBSテレビ)
脚本:古川健(劇団チョコレートケーキ)
演出:日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)

出演:奈緒 ウエンツ瑛士 
高野洸 川島鈴遥 渡邉蒼 福山絢水 牧田哲也 岡本篤 占部房子 山口馬木也

企画・製作:TBSテレビ

▼STORY
彼女の名前は桂子・ハーン、現在94歳。
桂子は1951年、20歳の時に米軍の兵士と結婚し、海を渡った
そして『戦争花嫁』とよばれた ―
アメリカ兵と歩いているだけで娼婦と言われる時代に、何故、桂子は敵国の軍人と結婚をしたのか?
ひどい人種差別にあった時にどう乗り越えたのか?
そこにあった幸せとは ――
ひとりのジャーナリストが桂子の人生を辿る。
「私は日本を誇りにできる、そしてアメリカが誇ってくれるような女性になりたかった」
激動の時代を生きた桂子の人生・生き様・家族・苦悩・差別などを当時の世相と共に描いた真実の愛の物語。

関連リンク

関連記事

  1. 餅田コシヒカリ、ぽっちゃり女子向けファッション本『やせなくたって可愛くなれる! 』発売で“おしゃべりパーティ”開催
    餅田コシヒカリ、ぽっちゃり女子向けファッション本『やせなくたって可愛くなれる! 』発売で“おしゃべりパーティ”開催
    Deview
  2. 女性の力でSDGsの目標達成を目指す『ミセスSDGs ジャパン2025愛媛』に大西梨紗さん「自分という原石をさらに輝かせていきます」
    女性の力でSDGsの目標達成を目指す『ミセスSDGs ジャパン2025愛媛』に大西梨紗さん「自分という原石をさらに輝かせていきます」
    Deview
  3. 美と地球環境保護を結びつけた国際的ミスコン「ミスプラネット」2025愛媛代表は西村怜子さん
    美と地球環境保護を結びつけた国際的ミスコン「ミスプラネット」2025愛媛代表は西村怜子さん
    Deview
  4. 18歳の綿谷綾乃さんがミスユニバースジャパン2025愛媛代表に輝く「右も左も分からない未熟な私をサポートしてくださった方々に心から感謝」
    18歳の綿谷綾乃さんがミスユニバースジャパン2025愛媛代表に輝く「右も左も分からない未熟な私をサポートしてくださった方々に心から感謝」
    Deview
  5. 世界的ミスコンに挑むミスユニバースジャパン2025プレリミナリー愛媛に綿谷綾乃さん「殻を破った私になって行動していきたい」
    世界的ミスコンに挑むミスユニバースジャパン2025プレリミナリー愛媛に綿谷綾乃さん「殻を破った私になって行動していきたい」
    Deview
  6. 桃月なしこ、29歳の高校制服グラビア 「絶対厳しいって!」と叫ぶ
    桃月なしこ、29歳の高校制服グラビア 「絶対厳しいって!」と叫ぶ
    Deview

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. timelesz原嘉孝“2人きりデート”テーマに撮影 キスマイ千賀健永の美容企画も【CLASSY.】
    timelesz原嘉孝“2人きりデート”テーマに撮影 キスマイ千賀健永の美容企画も【CLASSY.】
    モデルプレス
  2. 極楽とんぼ・山本圭壱、幼少期の写真公開 娘との比較ショットに「そっくりすぎる」「可愛い」と反響
    極楽とんぼ・山本圭壱、幼少期の写真公開 娘との比較ショットに「そっくりすぎる」「可愛い」と反響
    モデルプレス
  3. 須田亜香里、ミニスカ姿で美脚スラリ 入浴ショットも公開「セクシー」「スタイル抜群」
    須田亜香里、ミニスカ姿で美脚スラリ 入浴ショットも公開「セクシー」「スタイル抜群」
    モデルプレス
  4. 「タイプロ」参加の鈴木凌、JO1初単独東京ドーム公演観覧 “大切な仲間”白岩瑠姫へメッセージ「最後の言葉心に響いたよ」
    「タイプロ」参加の鈴木凌、JO1初単独東京ドーム公演観覧 “大切な仲間”白岩瑠姫へメッセージ「最後の言葉心に響いたよ」
    モデルプレス
  5. 川口葵、手作り「簡単ご飯」披露 味噌汁アレンジも紹介「健康的で美味しそう」「真似したい」と反響
    川口葵、手作り「簡単ご飯」披露 味噌汁アレンジも紹介「健康的で美味しそう」「真似したい」と反響
    モデルプレス
  6. 内田有紀“万理子”が語った小泉今日子“千明”に関する夢に視聴者から「尊い」の声<続・続・最後から二番目の恋>
    内田有紀“万理子”が語った小泉今日子“千明”に関する夢に視聴者から「尊い」の声<続・続・最後から二番目の恋>
    WEBザテレビジョン
  7. 与田祐希&岩瀬洋志「ガルアワ」出演決定 映画「君がトクベツ」SPステージも【GirlsAward 2025S/S】
    与田祐希&岩瀬洋志「ガルアワ」出演決定 映画「君がトクベツ」SPステージも【GirlsAward 2025S/S】
    モデルプレス
  8. 真野恵里菜、手作りのピクニック弁当披露「ボリューム満点」「どれも美味しそう」と絶賛の声
    真野恵里菜、手作りのピクニック弁当披露「ボリューム満点」「どれも美味しそう」と絶賛の声
    モデルプレス
  9. 結婚発表後の足立梨花にお見送り芸人しんいちが送った驚きのDMにFANTASTICS絶句<FANTASTICSのイケメンを、壊したい!>
    結婚発表後の足立梨花にお見送り芸人しんいちが送った驚きのDMにFANTASTICS絶句<FANTASTICSのイケメンを、壊したい!>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事