忍術を駆使して剣聖と対峙する忍者の話が「身体能力高そう」「騎士と忍者の組み合わせが面白い」と話題に【作者インタビュー】
コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョンマンガ部」。今回は、無料で読めるコミックポータルサイト「カドコミ」(旧コミックウォーカー)にて連載中の『忍者の騎士』(KADOKAWA刊)の1エピソード、『剣聖と戦う忍者の話』を紹介する。作者の朝日モコさんが、1月7日にX(旧Twitter)に本作を投稿したところ、8000件を超える「いいね」やコメントが多数寄せられた。本記事では、朝日モコさんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。
剣の指導へやってきた“剣聖”と対峙する忍者の騎士
サン王国騎士団詰め所の一室、内藤という男が使っている部屋を女騎士セーラが訪れた。ドアを開けるように伝えるも、「え?なんで?今日休みでしょ?」と内藤は嫌がる。緊急事態だと説明し、部屋を開けさせるだけでも一苦労しながらセーラは内藤の部屋へ入った。本とゲームまみれの部屋に寝転んでいた内藤に、「とにかく今日は休日返上で訓練よ」とセーラは告げる。
実はセーラと内藤がドラゴンとトロールを倒したという話を聞きつけたのか、騎士団の副団長、“剣聖”のシームラが、2人が所属している第三小隊に剣の指導に来ることになったのだ。その連絡を受け、準備を始めた内藤。
その後、サン王国副騎士団長シームラが到着すると、剣の指導にシームラはセーラを指名する。セーラを圧倒しながら、内心では「なんだ大したことないじゃん!!」と安堵するシームラ。今後調子に乗らないようにセーラを痛めつけようとしたシームラを、内藤が割り込んで止める。内藤に気づくことができなかったことに警戒しつつ、シームラはそのまま内藤の指導へと移った。
シームラの剣技に圧倒された演技を見せ、倒れ込んだ内藤は隠し持っていた道具で「煙遁の術」を使う。煙を出し、周囲の騎士団員からは見えないようにした上で、内藤はシームラに指導の再開を申し入れる。直後に動き出した内藤の動きはシームラの表情を緊張させるほどに早かったが、シームラもまた対応して速度をあげる。しかし、内藤の速度はさらに加速していき、“剣聖”シームラを相手に力の片鱗を見せていく…。
このギャグとシリアスが織りなすマンガを読んだ人たちからは、「思わず笑っちゃう」「シュールとシリアスが押し寄せてくる」「とりあえず早くアニメ化して」「これがやりたいがために剣聖の名前を…」など、多くのコメントが寄せられている。
伝えたいことをハッキリさせることで生まれる躍動感
――戦い方が異なる忍者と騎士の組み合わせでダンジョンを巡るというストーリーに新鮮味を感じました。お話の発想の源はどこだったのでしょうか?
ホビットとドワーフのハーフの主人公がホビットの得意な隠形でモンスターの背後にこっそり行き、ドワーフの怪力で斧で斬り倒す漫画「ホビフ」を描こうと思っていたのですがホビットが版権的に使えないとわかり絶望しました。ハーフフットでもいいのですがなんか語呂が悪いのでお蔵入りにしようと思いましたがホビットを忍者にしたらどうだろうと思ったら自然と今回の漫画のイメージが出来ました。
――本作では、忍者の技を駆使しながら副騎士団長に挑む姿が非常に印象的でした。本作を描いたうえで「こだわった点」あるいは「ここに注目してほしい!」というポイントがあればお教えください。
剣聖のシームラの強さを伝えつつ、さらにその上をいく内藤の凄さが伝わるように過剰演出したところがこだわった点です。凄く時間がかかりました…。
――特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共にお教えください。
「シームラ後ろ後ろっ」です。一話目で隠形の術をしている内藤を描いたときにこれを描かなければいけない強い使命感に襲われたからです。無事描けてほっとしました。
――ストーリーを考えるうえで気をつけていることや意識していることなどについてお教えください。
忍術と剣技のかけ合わせがこの漫画の肝だと思うのでどのモンスターをあてがうのが良いかなどを気を付けて描いてますが一番気を付けているのはセーラさんのツッコミがうまくハマっているかどうかです。
――漫画は静止画ですが、戦いのシーンでは特に躍動感がありました。臨場感あふれるシーンを描く際に意識していることをお教えください。
ありがとうございます。コマごとに「こういう感じを伝えたい」と目的をハッキリさせることを意識しています。ここはビャッと飛び出してる感じとかグッと溜めてる感じとか。そうすることで表現の方向性が決まる気がします。
――今後の展望や目標をお教えください。
忍者の騎士を一話一話全力で描いて理想のラストにたどり着けるように頑張りたいです。
――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします!
先日二巻が発売しましたが三巻からは本筋のストーリーが動き出しますのでそのあたりも楽しんでもらえたら嬉しいです。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
FANTASTICS佐藤大樹&澤本夏輝、INIのストイックな練習を絶賛「クオリティが違う」モデルプレス
-
2児の母・佐々木希(36)、子どもの遠足弁当&“手抜き”朝ご飯を公開し反響「飾らずリアルな感じ」「メッチャ美味しそう」ABEMA TIMES
-
乃木坂46、6期生春オーディション3人目の新メンバー 東京都出身14歳・川端晃菜Deview
-
如意棒で自宅の照明を破壊・狩野英孝、総額25万円超の“新武器”を購入「コレでいつモンスターに出会っても1発で倒せるわ!」ABEMA TIMES
-
&TEAM・YUMA、青髪に大胆イメチェン「儚い」「似合うのがすごい」絶賛の声モデルプレス
-
南圭介、第1子誕生を報告「より一層の責任感を持って」モデルプレス
-
浜田翔子、第3子出産 家族5人ショットで報告モデルプレス
-
松本若菜(40)、エランドール賞“新人賞”受賞を報告 石田ゆり子・水川あさみらが祝福ABEMA TIMES
-
超特急リョウガ・ユーキ・ハル、バレンタインチョコもらった最高個数明かす「毎年もらってはいたよ」モデルプレス