

【漫画】社内恋愛が原因で先輩社員が退職…こっそり社内恋愛をする女性社員の不安げな姿に「心配だ…」の声

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョンマンガ部」。今回は、ゼロサムオンラインで連載中の『空気が「読める」新入社員と無愛想な先輩』を紹介する。作者の鳥原習さんが、7月4日にX(旧Twitter)に本作を投稿したところ、6000件を超える「いいね」やコメントが多数寄せられた。本記事では、鳥原習さんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。
内緒で社内恋愛中の女性社員・志野が聞いた、会社のある噂…
職場の同僚である志野と怜は、「今朝の人事通達メール見た?」と一つ上の先輩の退職通知について話し始める。色々お世話になった先輩が辞めてしまったため、志野は「どうして辞めちゃったのかなって…」と気になる様子。すると、怜の表情が曇り始めた。
「…志野に隠し事はできないから言うけど」と思い口を開き始め、「社内恋愛がばれて九州異動になった彼氏についてくために辞めたって」と真実を志野に伝える怜。社内恋愛中の志野は、その話を聞いた途端、気まずそうな表情になった。
志野と怜が働く会社は、社内恋愛をすると部署を離れされてしまうという噂があった。そのため、社内恋愛をしている志野は複雑な心境の様子。
「私たちも距離感変に思われないよう気をつけるよ」と先輩の二の舞にならないと誓う志野。しかし、「志野の場合そこは多分大丈夫だと思うけどね」と怜が言い出して――。
この漫画を読んだ人たちからは、「心配だ…」「いらぬ誤解が生じそう」「雲行きが怪しい」「不安過ぎて怖い」など、多くのコメントが寄せられている。
会社に内緒で先輩と付き合う中でのリスクを描きたかった
――『空気が「読める」新入社員と無愛想な先輩』でこのエピソードを創作したきっかけや理由があればお教えください。
会社に内緒で先輩と付き合う中でのリスクの面を中心に描きたかったお話になります。社内恋愛は外での目撃でバレる事も多いので、主人公である志野たちが、気の抜けない状況である事を考えるきっかけにしたいなと思って描きました。
――本作の見どころがあれば教えてください。
4pの、志野が後輩と上司を取り持つところかなと思います。社内でのトラブルは、当事者の時はもちろん間近で起きてもハラハラするものなので、トラブルから穏便な解決までのダイジェストにすっきり感があるといいなと思っています。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
“夫婦密着ショットが話題” 東原亜希、夫・井上康生の誕生日を家族で祝福「全員そろってできて良かった〜」ABEMA TIMES
-
松岡昌宏“ミタゾノ”「新しいヒロインの道を作っているのは生駒ちゃんかな」と生駒里奈を絶賛<家政夫のミタゾノ>WEBザテレビジョン
-
SUPER EIGHT丸山隆平、公開日に主演作お忍び鑑賞「ちょっとお高めのシートに」【金子差入店】モデルプレス
-
米在住・野沢直子(62)、13歳年下の“再婚相手”がDIYしたオシャレな自宅を公開「どんだけサボテンあるんだよ」ABEMA TIMES
-
須賀健太、劇団「ハイキュー!!」新作上演に『完結したからこその“出逢い”を意識して作りました』WEBザテレビジョン
-
舞台『Take Me Out』2025が開幕 玉置玲央「どんな風に届くか楽しみ」原嘉孝「すごく充実した稽古期間」WEBザテレビジョン
-
飯島直子(57)、残り物で作った“カラダにやさしい朝食”披露し「賞味期限3日超え 親近感湧きます」などの声ABEMA TIMES
-
ミキ昴生、新幹線で人気アーティストと遭遇 3ショットに「貴重な写真」「羨ましい」と反響続々モデルプレス
-
身長149cmのアイドル・十味、苦手な笑顔も克服し自然体に「被写体力が上がった」Deview