帝国劇場(提供写真)

「帝国劇場」舞台の小説連載決定 堂本光一・井上芳雄ら取材し執筆

2024.12.20 04:00

作家・小川洋子氏が、2025年2月をもって休館する帝国劇場を舞台にした小説「劇場という名の星座」を執筆。同年2月6日より、月刊文芸誌「すばる」(集英社)にて連載スタートすることがわかった。


帝劇舞台の小説、連載開始

小川洋子氏(提供写真)
小川洋子氏(提供写真)
2022年に小川氏が刊行した「掌に眠る舞台」(集英社)は、舞台にまつわる八編が収録されている。そのなかの一編「ダブルフォルトの予言」は、帝国劇場の「レ・ミゼラブル」全公演に通う主人公が登場し、「失敗係」という不思議な存在に出会う物語。大のミュージカルファンで劇場に足繫く通う、小川氏ならではの着想で語られる、心温まるストーリーとなっている。

帝国劇場(提供写真)
帝国劇場(提供写真)
新連載となる「劇場という名の星座」の第1回「ホタルさんへの手紙」は、亡くなった父親の部屋の整理中「1978 IMPERIAL THEATRE」と印字されたパンフレットを見つけるところから始まる。そこから明らかになるのは、ある日の帝国劇場で持たれた、1人の観客と客席の案内係とのささやかな交流であった。

小川洋子氏、堂本光一・井上芳雄ら俳優陣に取材し制作

小川氏は、連載開始に向けて舞台を支える様々な人々に熱心に取材を実施。その中で小川氏は、客席の案内係、売店スタッフ、楽屋係、団体営業係、劇場専属カメラマン、劇団東宝現代劇劇団員、制作スタッフ、稽古ピアノ演奏者、そして、出演者の楽屋と舞台をつなぐ、現・帝国劇場ならではの楽屋エレベーター係の担当者など、外からはわからない帝国劇場でのさまざまな仕事に励むスタッフの姿に感銘を受けたという。

また、小川氏がイマジネーションを膨らませるために、帝劇で数多くの名舞台に出演してきた俳優の松本白鸚、市村正親、堂本光一、井上芳雄に対面。4人の俳優は、長時間にわたる取材に快く応じ、帝国劇場への思いを語った。帝国劇場の表と裏、隅から隅までの綿密の取材が、ついに2025年2月からの「劇場という名の星座」の連載開始へと結実した(小説は上記4人の俳優をモデルにするものではなく、あくまで小川氏の発想から生まれる小説となる)。(modelpress編集部)

小川洋子氏コメント

2021年、帝国劇場を舞台にした短編『ダブルフォルトの予言』(『掌に眠る舞台』収録)を書いた時、初めて帝劇を取材させていただきました。そこで、劇場が持つ底知れない神秘に触れ、物語の泉を見つけたような気持ちになり、いつかもっとじっくりこの題材に取り組んでみたい、という夢を描きました。今回、帝劇の建て替えのタイミングで、夢がかなえられ、大変光栄に思っています。とにかく、舞台を支えるあらゆる分野の方々が、皆高いプロ意識を持ち、作品の成功のため、努力されているお姿に感銘を受けました。更には、長い歴史の中、これまで帝劇に関わってこられた方々の力が、あちらこちらにみなぎっているのを感じました。劇場は死者と生者、役者と観客が出会い、1つの世界をひととき旅する場所です。そのかけがえのなさを、小説によって描き出せたらと願っています。

東宝株式会社代表取締役社長・松岡宏泰氏コメント

日本を代表する小説家である小川洋子さんに、帝国劇場をテーマにした小説を書いていただけることを東宝グループ一同、大変光栄に思っております。小川さんは、帝国劇場でお客さまに感動を届けてこられた俳優やスタッフの皆さん、そして、劇場の表裏で舞台を支えておられる、ポスターにクレジットのない劇場スタッフの皆さんにも熱心に取材を重ねてこられました。俳優、スタッフ、お客様が形作られた帝国劇場が、どのように描かれるのか楽しみです。初回の「ホタルさんへの手紙」を、小川さん、集英社のご厚意により、一足先に拝読しました。半世紀前の帝国劇場の客席で、温かなお客様とご一緒に、森繁久彌さんの歌声を直に耳にしたような、不思議な感覚が呼び覚まされました。小川洋子さんが織りなす帝国劇場の世界を、読者の皆様にも存分にお楽しみいただければ幸いです。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 堂本光一・トラジャ松田元太・Hey! Say! JUMP山田涼介ら 相葉雅紀MC「BABA抜き最弱王決定戦」2025年新春SP出場者22人発表
    堂本光一・トラジャ松田元太・Hey! Say! JUMP山田涼介ら 相葉雅紀MC「BABA抜き最弱王決定戦」2025年新春SP出場者22人発表
    モデルプレス
  2. 2025年に一時休館の帝国劇場、歴史を振り返る展覧会開催決定 銀座三越とコラボ【帝国劇場展】
    2025年に一時休館の帝国劇場、歴史を振り返る展覧会開催決定 銀座三越とコラボ【帝国劇場展】
    モデルプレス
  3. KinKi Kids堂本光一「SHOCK」シリーズ終幕に感無量「究極体を演じるというのは辛い24年でした」【Endless SHOCK】
    KinKi Kids堂本光一「SHOCK」シリーズ終幕に感無量「究極体を演じるというのは辛い24年でした」【Endless SHOCK】
    モデルプレス
  4. 帝国劇場“最後の日”生放送決定 市村正親・堂本光一・井上芳雄らミュージカルスター集結
    帝国劇場“最後の日”生放送決定 市村正親・堂本光一・井上芳雄らミュージカルスター集結
    モデルプレス
  5. KinKi Kidsら出演「堂本兄弟2024」放送決定 高畑充希&森崎ウィンは番組初登場
    KinKi Kidsら出演「堂本兄弟2024」放送決定 高畑充希&森崎ウィンは番組初登場
    モデルプレス
  6. KinKi Kids、コンサートツアー決定 東京・大阪で計4公演開催【KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO】
    KinKi Kids、コンサートツアー決定 東京・大阪で計4公演開催【KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO】
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 冨永愛、手作りの簡単梅シロップ・梅味噌披露「商品で売って欲しい」「夏の体調管理にピッタリ」の声
    冨永愛、手作りの簡単梅シロップ・梅味噌披露「商品で売って欲しい」「夏の体調管理にピッタリ」の声
    モデルプレス
  2. 元HKT48田島芽瑠“サウナ女子会”で美ボディ披露「可愛い」「楽しんでますね」と反響
    元HKT48田島芽瑠“サウナ女子会”で美ボディ披露「可愛い」「楽しんでますね」と反響
    モデルプレス
  3. 20kg減話題の見取り図・盛山晋太郎、1日水6リットル・ジム3つ掛け持ち…ダイエット法一挙公開
    20kg減話題の見取り図・盛山晋太郎、1日水6リットル・ジム3つ掛け持ち…ダイエット法一挙公開
    モデルプレス
  4. 菊地亜美、子どもとの3ショット公開 家族で温泉旅行へ「大きくなりましたね」「素敵」の声
    菊地亜美、子どもとの3ショット公開 家族で温泉旅行へ「大きくなりましたね」「素敵」の声
    モデルプレス
  5. 岩田剛典「良かったね、アラレちゃんダッシュ(笑)」蒔田彩珠と「DOCTOR PRICE」初回を振り返る
    岩田剛典「良かったね、アラレちゃんダッシュ(笑)」蒔田彩珠と「DOCTOR PRICE」初回を振り返る
    WEBザテレビジョン
  6. 中沢元紀、ファースト写真集の発売が決定!「役と共に生きていた僕を撮っていただきました」
    中沢元紀、ファースト写真集の発売が決定!「役と共に生きていた僕を撮っていただきました」
    WEBザテレビジョン
  7. SUPER EIGHT・安田章大、5年ぶりとなる写真集『DOWN TO EARTH』の発売が決定「人生は永遠じゃないから」
    SUPER EIGHT・安田章大、5年ぶりとなる写真集『DOWN TO EARTH』の発売が決定「人生は永遠じゃないから」
    WEBザテレビジョン
  8. 小田井涼平×坂本昌行が豪華客船で男2人旅 非日常だからこそ話せるディープな話題を語りつくす<あこがれの絶景クルーズ旅>
    小田井涼平×坂本昌行が豪華客船で男2人旅 非日常だからこそ話せるディープな話題を語りつくす<あこがれの絶景クルーズ旅>
    WEBザテレビジョン
  9. Mrs. GREEN APPLE「anan」表紙初登場&2バージョンを同時刊行 “内面に迫る問い”にも回答
    Mrs. GREEN APPLE「anan」表紙初登場&2バージョンを同時刊行 “内面に迫る問い”にも回答
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事