漫画家・楳図かずおさん死去 享年88 代表作は「漂流教室」「まことちゃん」など
2024.11.05 18:55
views
漫画家の楳図かずおさん(享年88)が10月28日に亡くなったことがわかった。11月5日、小学館のサイト「ビッグコミックBROS.NET」にて伝えられた。
漫画家・楳図かずおさん死去
一般財団法人UMEZZは「漫画家・芸術家の楳図かずおが、2024年10月28日88歳にて永眠いたしました」と報告。「なお、葬儀は関係者のみで執り行いました」と伝えた。また、「生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲しい、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。また、自分の作品の芸術的価値を信じておりました。その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております」とした。さらに、これまで多数の楳図さんの漫画を出版していた小学館は「楳図かずお先生は恐怖、ギャグ、SFと漫画の様々なジャンルで革命的な作品を残されたのみならず、映画製作や『楳図かずお大美術展』の101枚の連作に見られるように、漫画という表現手法さえも超越した挑戦を続けておられました」とし、「先生の生前のご功績に対して、心からの敬意と感謝とともに、謹んで哀悼の意を表します」とつづった。
漫画家・芸術家の楳図かずおが、永眠いたしました。
— 楳図かずおマネージャー|ユウちゃん【公式】 (@umezz_mg) 2024年11月5日
生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲しい、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。
また、自分の作品の芸術的価値を信じておりました。
その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。
(一般財団法人UMEZZ) pic.twitter.com/2yjNNgkcNf
楳図かずおさん、ホラー漫画の神様として活躍
楳図さんは1936年9月生まれ、和歌山県出身。1955年、高校3年生のときに「森の兄妹」「別世界」(ともにトモブック社)でプロの漫画家としてデビューを果たした。1966年、「週刊少女フレンド」(講談社)にて連載した「ねこ目の少女」「へび女」などがヒットし、ホラー漫画の神様として全国的に有名に。その後、「週刊少年サンデー」(小学館)にて、代表作となる「漂流教室」(1972年~1974年)、「まことちゃん」(1976年~1981年)を連載。1995年に完結した「14歳」(「ビッグコミックスピリッツ」/小学館)以降休筆していたが、映画「マザー」(2014)の監督やタレント活動を行っていた。1974年には「漂流教室」ほかで第20回小学館漫画賞を受賞。2019年には文化庁長官表彰、2020年にはミケルッツィ賞最優秀クラシック作品賞、2023年には第27回手塚治虫文化賞特別賞など、数多くの賞を受賞している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
飯島直子(57)、2日前に夜な夜な作った手料理を披露「お料理センス尊敬」ファン絶賛ABEMA TIMES
-
夫・吉田栄作への愛妻弁当が話題 内山理名、“幸せ”を感じた手作りジャム作りABEMA TIMES
-
マギー(33)抜群のスタイル際立つビキニ姿が話題に「セクシーで美しいプロポーション」「最高」ABEMA TIMES
-
【漫画】私の話が流されるのは“弱い女”だから?強い男の体を借りるためにつばめがとった行動/闘う翼に乾杯を。(15)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「またスマホ持ってくの?」夫が突然スマホをトイレやお風呂に持ち込むようになり…/不倫断罪飲み会はじめます(3)WEBザテレビジョン
-
【漫画】些細な違和感…。髪色を変えたり会議やゴルフが増えたりと夫が変わっていった/夫の死を願ったらダメですか?(7)WEBザテレビジョン
-
「世界麻雀TOKYO2025」の開催に先駆け<国別チーム対抗戦 日本代表選手発表特番>ABEMAにて独占生放送決定WEBザテレビジョン
-
鬼上司の裏の顔がバーテンダー…“S全開”からの優しい一面のギャップに「イケメンすぎる」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
成宮寛貴 8年ぶりの俳優復帰とこれから「一度“成宮寛貴”から離れたことで、生まれ変われた」今後の俳優業への意欲もWEBザテレビジョン