SixTONES森本慎太郎、舞台出演中の高地優吾&京本大我と切磋琢磨「各々のメンバーにも負けないように」【DREAM BOYS】
2024.10.10 04:00
views
SixTONESの森本慎太郎が10月9日、帝国劇場にて開催された舞台「DREAM BOYS」(10月9日~10月29日上演)の開幕記念会見に、Snow Manの渡辺翔太とともに出席。メンバーとの切磋琢磨し合う関係性をのぞかせた。<※写真ネタバレあり>
森本慎太郎、高地優吾&京本大我へ「各々のメンバーにも負けないように」
現・帝国劇場最後の公演となることを受け、渡辺は「この帝国劇場、今の帝劇最後、そして自分たちで幕を閉じれるっていうことは、ジュニアの頃から思い出すと本当に感慨深い経験だなという風に思いますので、観に来るお客さんは『DREAM BOYS』を観ながらも、帝劇の劇場内も目に焼き付けていただくとまた思い出になるんじゃないかなっていう風に思っています」とコメント。森本は「最後ということで、変に肩に力入れすぎると、空回りしたりだとか、よく分かんない動きをして皆に迷惑かけたりもしちゃうと思うので(笑)、最後だということは認識しつつも、あんまり意識せず、自分が今できる最大限のパフォーマンスを、最後にこのステージに立ちながらこの舞台にぶつけて、悔いのないように千秋楽まで走り抜けたい」と意気込んだ。
また、最後の挨拶では森本が「私はSixTONESというグループに所属してるんですけど、今高地(優吾※「高」は正式には「はしごだか」)がミュージカルやってて、京本(大我)が大阪でミュージカルやってて、で、私が今帝国劇場にいて、メンバーの3人がそれぞれ舞台に立ってるので各々のメンバーにも負けないように、私、森本慎太郎らしく『DREAM BOYS』で輝いてパフォーマンスして、そして少年忍者のエネルギッシュさ、パワフルさ、そういったところにも負けないように、最後のこの帝国劇場というステージを楽しみながら『DREAM BOYS』を駆け抜けていきます」と共に切磋琢磨し合うメンバーとの絆や舞台にかける情熱をのぞかせた。
なお、この日は渡辺、森本のほか、共演の少年忍者、紫吹淳、鳳蘭も出席していた。
現帝国劇場で最後の「DREAM BOYS」


【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
Snow Man渡辺翔太、後輩・少年忍者の“ギラギラ”に圧倒され反省「自分も年齢を重ねてるんだな」【DREAM BOYS】モデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太&SixTONES森本慎太郎、2年目でさらに深めた絆の裏にあった“やり取り”とは【DREAM BOYS】モデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太&SixTONES森本慎太郎、堂本光一から贈り物 “粋な気遣い”に感動「本当にかっこいい先輩」【DREAM BOYS】モデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太&SixTONES森本慎太郎、現帝劇最後「DREAM BOYS」に懸ける想い語った20分「本当に感慨深い経験」【開幕記念会見レポート】モデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太、ユーモア溢れるアドリブで気遣い光る SixTONES森本慎太郎と築き上げた魂の2時間【「DREAM BOYS」ゲネプロレポ】モデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太、スワロフスキー初のジャパンアンバサダー就任 喜び語る「本当に嬉しく光栄に思っております」モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ストリートファイター6×ホロライブのコラボ第2弾!今回参戦するのは…?らいばーずワールド
-
人気セクシー女優とグラビアアイドルが多数出演!TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチがいよいよ明日より2日間開催!WWS channel
-
EXILE MAKIDAI from PKCZ(R)が「ゲストDJ」での出演決定!全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9戦・第10戦「AFTER RACE GRID PARTY」WWS channel
-
皇治の自宅がすごすぎる!ワインやべアブリックがズラリと並ぶらいばーずワールド
-
水谷豊、娘・趣里の第1子誕生祝福 担当の先生と過去に共演していた「僕の子供役が僕の子供の子供を」【全文】モデルプレス
-
男性の容姿イジリはなぜ許される?かなえ先生が語る「チビ・デブ・ハゲ」の深刻な実態らいばーずワールド
-
趣里(35)&三山凌輝(26)夫妻に第1子誕生「守るべきものを必ず守っていきます」 水谷豊&伊藤蘭が祝福ABEMA TIMES
-
【動画】NMB48・中川朋香、三代目キャプテン立候補で思いを語る!WWS channel
-
【動画】nuts専属モデル・あおぽん、ファッションのこだわりを語る「海外系ファッションも取り入れたりする!」!インタビュアーは青音まゆ<SNS FUN!>WWS channel