

Uru、ナナヲアカリらが初登場!歌詞注目度ランキング1位は緑仙の「ジョークス」が獲得
Uru、ナナヲアカリらが初登場!歌詞注目度ランキング1位は緑仙の「ジョークス」が獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、4月13日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。
注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決定する。通常の歌詞アクセスランキングとも違う、まさに「これから発売される、歌詞が注目されている楽曲」のランキングだ。
今回のランキングでは、1位に緑仙の「ジョークス」が初登場。2023年4月16日リリースの新曲だ。初のオリジナル曲として発表された「イツライ」の続編。多様性を求め正解を望む社会と自身のあり方に疑心暗鬼した思春期から、21歳になり変わらない世の中と過去、そして、大人になるにつれ、漠然とした目標に自問自答する日々に迷いながら、新しい自分に向けたメッセージソング。疾走感あるロックサウンドの中に「イツライ」のサンプリングが使用されている他、カッティングギターやブラスが印象的な楽曲となっている。
3位には、Uruの「紙一重」が初登場。2023年4月15日にリリースされた新曲であり、TVアニメ『地獄楽』エンディングテーマとして書き下ろされた。Uruは同曲について「『地獄楽』という「地獄」なのか「極楽」なのか、すごく印象的な作品タイトルとストーリーから感じ取ったものを、自分なりに答え合わせできたような気がしています。何度も胸が痛くなったり心が温かくなったり、そんな感情を曲にしましたが、作品や登場人物たちに寄り添うことのできる曲になってくれていたら嬉しいです」とコメントを寄せている。
5位には、ナナヲアカリの「奇縁ロマンス」が初登場。2023年5月10日にリリースされるニューシングルのタイトル曲であり、TVアニメ『江戸前エルフ』オープニングテーマだ。「寄り酔い」やMAISONdes「ヨワネハキ feat.和ぬか, asmi」などの楽曲を手掛けている現役大学生シンガーソングライター“和ぬか”が書き下ろした。人と人の縁をテーマに、和ぬか特有の和のエッセンスと跳ねるようなリズム感がある楽曲となっている。
8位と9位には、ちたへんりーの「ぼうけん」と「山に住みたい」が初登場。いずれも2023年4月26日に配信リリースされるシングル収録曲だ。「ぼうけん」は中国・四国エリアで放送されている「フジのランドセル」のテレビCMにて起用されている。ジャケット写真は、アニメーター・イラストレーターのアニメーション工房が手がけた。
10位には、MORISAKI WINの「Perfect Weekend」が初登場。2023年4月19日にリリースされる2ndアルバム『BAGGAGE』収録曲だ。歌は<「忙しい」とか「疲れた」とか いつの間にか口癖になってた 流れる時間を今日くらいは少しだけ止めて>と幕を開ける。心踊るトラックとEIGO(ONEly Inc.)による遊び心くすぐる歌詞で完成したアルバムリード曲となっている。
【2023年4月13日付、歌ネット注目度ランキング】
1位 ジョークス/緑仙
2位 酔えねぇよ!/真田ナオキ
3位 紙一重/Uru
4位 YOKO/真田ナオキ
5位 奇縁ロマンス/ナナヲアカリ
6位 どうしても君が好きだ/AKB48
7位 18/imase
8位 ぼうけん/ちたへんりー
9位 山に住みたい/ちたへんりー
10位 Perfect Weekend/MORISAKI WIN
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
“夫婦密着ショットが話題” 東原亜希、夫・井上康生の誕生日を家族で祝福「全員そろってできて良かった〜」ABEMA TIMES
-
松岡昌宏“ミタゾノ”「新しいヒロインの道を作っているのは生駒ちゃんかな」と生駒里奈を絶賛<家政夫のミタゾノ>WEBザテレビジョン
-
SUPER EIGHT丸山隆平、公開日に主演作お忍び鑑賞「ちょっとお高めのシートに」【金子差入店】モデルプレス
-
米在住・野沢直子(62)、13歳年下の“再婚相手”がDIYしたオシャレな自宅を公開「どんだけサボテンあるんだよ」ABEMA TIMES
-
須賀健太、劇団「ハイキュー!!」新作上演に『完結したからこその“出逢い”を意識して作りました』WEBザテレビジョン
-
舞台『Take Me Out』2025が開幕 玉置玲央「どんな風に届くか楽しみ」原嘉孝「すごく充実した稽古期間」WEBザテレビジョン
-
飯島直子(57)、残り物で作った“カラダにやさしい朝食”披露し「賞味期限3日超え 親近感湧きます」などの声ABEMA TIMES
-
ミキ昴生、新幹線で人気アーティストと遭遇 3ショットに「貴重な写真」「羨ましい」と反響続々モデルプレス
-
身長149cmのアイドル・十味、苦手な笑顔も克服し自然体に「被写体力が上がった」Deview