堺正章、イベントに招待したクラシックカーの総額告白「言いたくなかったんだよ」<第1回 SUPER MUSEUM>
2023.03.26 14:17
views
タレントの堺正章が、都内で「第1回 SUPER MUSEUM」を開催。クラシックカーの魅力や、ワールドベースボールクラシック(WBC)について語った。
堺正章、クラシックカーの魅力熱弁
堺は会場に集った名車の数々に「人生最良の日という風に位置づけるくらい素敵な車たち」とにっこり。クラシックカーがどんな存在なのか聞かれると、自身が運転する名車“マセラティ”を指しながら「この車はちょうど1948年で。僕が1946年生まれなので、2歳違いの妹みたいなもの。こういう時代の車っていうのは情熱と、まだテクノロジーというものが発達していない頃に、人が『どうすれば素敵なものを作れるんだろう』という熱意を感じることができる。そういう車にやっぱり魅力をすごく感じている僕がいるんですね」と答え、「人の情熱、巧みな情熱という、そういうものをすごく感じる」と魅力を熱弁していた。
クラシックカーに関心を持った時期については「1990年ですね」と話し、イタリア旅行中に鑑賞したクラシックカーのイベントがきっかけになったことを回想。今回の会場に集った希少なクラシックカーについて1台1台の値段は明かさなかったものの、報道陣からの問いを受けると会場全体の値段として「下衆い話だと80億円ぐらい。それも買値ですから」と告白する場面も。「これね、言いたくなかったんだよ」と笑っていた。
堺正章「WBC」は「監督のような気分」で視聴
その後、クラシックにちなんで、日本の優勝で幕を閉じたWBCの話題になると「見てましたよ。朝の8時くらいからの準決勝・決勝は見ました」と明かし「栗山(英樹)監督というのが、ちょっと打てなかった村上(宗隆)君とか、そういう人たちをじっと耐えて使っているうちに開花した」とコメント。「監督のような気分で見ますけど、『我慢のし甲斐があったね~』っていうような。そういう日本人特有の情念というんですか、そういうものを感じる場面が後半にたくさんあったので。そういうところは『うわあ、これはやっぱり世界一になっておかしくないチームだよ』という風に思って拝見しました。素晴らしかったです」と振り返っていた。
「第1回 SUPER MUSEUM」
今回が初開催となった「SUPER MUSEUM」は、堺を中心に集まった「走ることを好むクラシックカー愛好家」によってあたらしく始動する特別なイベント。多くの人にクラシックカーが「走る」美しい姿を観てもらい、それらの車が世に送り出された当時の「匠の情熱を感じ取ってもらう」ことを目指しており、日本全国から世界的にも希少なクラシックカー20台を招待しての開催となった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
高橋文哉「オールスター感謝祭」アーチェリーで想定外の出来事「一瞬、血なくなりました」モデルプレス
-
柏木由紀が語るももクロの魅力 音楽番組共演で「AKBの中でも話し合いが行われる」モデルプレス
-
石田ゆり子、新ヘアイメチェンに反響「真似したい」「さらに短いのも似合いそう」モデルプレス
-
宮崎麗果、5年前より体重10キロ増加 比較ショット公開で「ボディラインが美しい」「努力が伝わる」と反響モデルプレス
-
柏木由紀「すごいと思うアイドルベスト5」発表「時代を作った」「いるだけでその場が明るくなる」モデルプレス
-
<あんぱん>松嶋菜々子“登美子”の行動に驚き!永瀬ゆずな“のぶ”は堂々のヒロイン宣言をするWEBザテレビジョン
-
YouTuberさくら、ビキニ姿で美スタイル披露「透明感すごい」「理想の体型」と絶賛の声モデルプレス
-
柔道・阿部詩&レスリング・藤波朱理の“仲良しツーショ”にファン歓喜「私服も最強!」ENTAME next
-
江口のりこが考えるドラマの意義「子育てをしている人に対する目線が、優しさや思いやりに変わるかも」<対岸の家事>WEBザテレビジョン