

【舞いあがれ!】舞と貴司に長女が誕生、付けた名前は「総格が凶」だった!?
わざとその名前を選んだのか? 首を傾げる親世代の視聴者も少なくなかったようだ。
3月13日放送のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」第112回では、ヒロインの舞(福原遥)が長女を出産。夫の貴司(赤楚衛二)と一緒に選んだ名前は「歩」(あゆみ)だった。そのチョイスに疑問の声が寄せられているという。
名前の候補は歌人である貴司がおもに考えていたようで、舞と長女が入院している病室には7つの名前を書き込んだ紙が並んでいた。それらの候補は真帆、凪、空乃、星花、美羽、風夏、歩となっていた。
舞は長女に「何があっても負けんと前に進んでほしい」と希望。すると貴司は「歩」と書かれた紙を手に取り、「一歩一歩進んでいくねん」と説明だ。これで長女の名前は梅津歩に決まったが、視聴者からは<それでいいのか?>との声が続出していたのである。
「自分の子供に命名する際、多くの親は画数を気にするもの。『梅津歩』は総格が27画となり、凶の名前となっているのです。姓名判断は流派によって違いがあり、なかには27画を“吉凶混合”とするところもありますが、少なくても吉や大吉でないことは確実。ほかの名前なら大吉も多かったので、なぜあえて『歩』なのかと疑問を持たれるのも当然でしょう」(子育て中の女性誌ライター)

7つの候補を比べると「真帆」と「星花」が35画で大吉、「空乃」が29画で大吉、「凪」が25画で吉、「風夏」が38画で吉となっている。一方で「美羽」は34画で凶、そして「歩」が27画で凶もしくは吉凶混合といった具合だ。
このように大吉や吉になる名前が5つ、凶になる名前が2つあるなかで、あえて凶のほうを選んだことにはどんな意図があるのだろうか?
「脚本家や制作陣が姓名判断に興味がないという可能性は高いでしょう。ほかの理由としてヒロイン舞の名前が考えられます。旧姓の岩倉舞は33画で大吉なのに対して、結婚後の梅津舞は34画で凶なのです。母親が結婚を機に凶になってしまった以上、娘の名前では吉凶を気にしないとの判断が働いても不思議ではありません」(前出・女性誌ライター)
ちなみに前作の「ちむどんどん」ではヒロイン・比嘉暢子(青柳暢子)の長男・青柳健彦は37画で大吉だった。また前々作の「カムカムエヴリバディ」でも3代目ヒロインの大月ひなたは18画で吉だ。
ただ、初代ヒロイン・安子の娘で2代目ヒロインの雉真るいは28画で凶だった。どうやら朝ドラでは必ずしも、姓名判断を参考にしないのかもしれない。
関連記事
-
3月12日生まれの芸能人は、CMで大ブレイクし、現在は田舎暮らしをエンジョイする女優さん!【今日は誰の誕生日?】asagei MUSE
-
日向坂46で1位も可能性あり!影山優佳の1st写真集が大ヒット確実と言われる理由は?asagei MUSE
-
3月11日生まれの芸能人は、女優やアーティスト活動でも成功しているモデルさん!【今日は誰の誕生日?】asagei MUSE
-
元モー娘。保田圭の「グッズを少なく作る」エピソードは業界の常識だった!asagei MUSE
-
【舞いあがれ!】公式ツイッターがこんねくとに反旗?ランプの値段に「意味がない」と正論ぶっこむ!asagei MUSE
-
3月9日生まれの芸能人は、国民的な人気アイドルだったアーティスト!【今日は誰の誕生日?】asagei MUSE
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
小倉あずさ、美バストあらわなメイドコス披露でファン歓喜!「ありがてえ....ありがてぇよぉ.........」WWS channel
-
花雨、カルバンクライン下着姿で美ボディ披露!「カルバンクラインの天使」WWS channel
-
<デアデビル>想像を絶する“最終話”で米トレンド入り「パニッシャーとの共闘がアツい!」「シーズン2が早く見たい」WEBザテレビジョン
-
色味にこだわる「勝利の女神:NIKKE」コスプレイヤー「怖く見えない、自然な発色のカラコンを用意しました」<acosta!>WEBザテレビジョン
-
普段は循環器内科で看護師、美女レイヤーの素顔「お酒が好きで一升瓶5本をキャリーに詰めて上京」ENTAME next
-
小島よしおが1歳息子と初ディズニーへ、 父親譲りの「足ピーン」ショットを公開ENTAME next
-
橋本環奈&佐倉綾音、2人の“鷹央”の対面に「目を合わせきれない感じに…」佐倉はドラマ第1話ゲストとして出演<天久鷹央の推理カルテ>WEBザテレビジョン
-
Aぇ! group正門良規が連ドラ初主演、10歳年上のお姉さんとのラブストーリー【春ドラマ人物相関図(土曜ドラマ編)】WEBザテレビジョン
-
#よーよーよー・由良ゆら、手書き由良助とツーショット披露!「じゃーん!」WWS channel