子供のころからデニム派!【永野芽郁】のクローゼット事情とは?

子供のころからデニム派!【永野芽郁】のクローゼット事情とは?

2022.11.07 19:00
提供:Ray

みんなの憧れNo.1!大活躍&大人気女優の永野芽郁さんがRayに登場。今回はレトロなお洋服とともに、ファッションについてのQ&Aをたっぷりとお届けするよ!私服のテイストからクローゼットの中身、この秋気になるアイテムまで。永野さんのおしゃれ事情に注目です♡

Check!1 普段よく着ているテイストは?

だいたいデニムにあわせたカジュアルな格好が多いですね。デニムならなんでも好きで、太めのものも、左右対称じゃないデザインも、きれいなストレートデニムも好き。その日の気分と行く場所によって形はあわせてます!

夏はもう、ほとんど白Tとデニム。秋になったらカーディガンを上に羽織ったり、薄手のロンTにしたり、ですね。

Check!2 クローゼットの中で多いアイテムは?

デニム、トレーナー、Tシャツが同じくらいの量あるかも。デニムはたぶん50本はないと思うんですけど、つい集めちゃいます。もともと家族みんなデニムが好きで、とくに母が好きだったんです。その影響で子供のころからずっとデニム派。

Check!3 クローゼットは何色が多い?

結構ぐちゃぐちゃかも。クローゼットの中が「同じ人なの?」っていうぐらい、テイストも色も違う服が集まっています。カジュアルがメインではあるけど、きれいなワンピースも着るし♡

スニーカーはもちろん、ローファーもヒールも好き。だからキリがないんですよ、服を選ぶとき(笑)。いろんなものが目に入っちゃうから大変です!

ワンピース 12,980円、カーディガン 15,950円/ともにLILY BROWN イヤリング 8,400円/アビステ サンダル 8,140円/RANDA

Check!4 コーディネートはいつ考える?

基本的に当日の朝、その日ときめくものを選びます♡ でもドラマの撮影とか、早朝からお仕事の場合は前日の夜に決めてから寝ることが多いかな。

Check!5 スタイリングを組むときのこだわりは?

きれいにまとまりすぎないこと!プライベートのときは自分でヘア&メイクがちゃんとできないから、あんまりおしゃれにならなくて。

メイクで遊ばないぶん、洋服で遊んだり、バッグだけ不思議なものを持ったり、色みでハズすことが多いですね。

Check!6 買い物はネット派?店舗派?

直接お店に行くことが多いです。ネットだと頼んでから届くまでに数日かかったりするじゃないですか。その時間が待ちきれないから、できればお店に行きたいんです。あ、でも1度買ったことがあるものはネットで買うこともたま~にあります。

Check!7 服を買うときの決め手は?

直感です♡ あと自分が着ているのが想像できるか。いいと思ったら即決、試着もしません(笑)。

Check!8 バッグは大きめ?小さめ?

小さめ!単純に荷物が少ないんです(笑)。必ず入れているものは薬用リップ、お財布、除菌グッズ。もうちょっとなにか入れたほうがいいかなと思いつつ、そんなに増やしたくもなくて。

お財布も小さいんですよ。最終的にはカードだけでいきたいくらい!リップも薬用で色づかないタイプ1本のみ。マスク生活前からそうなんです。先輩とお食事に行くときは可愛い色のリップぐらいつけたほうがいいかなと思うんですけど、出番はそれぐらいでした(笑)。

Check!9 レトロなファッションはどうですか?

挑戦したことはないけど、古着屋さんに行って「これは何年代に作られたもので」とか、ヴィンテージのこだわりを聞くのは好きだったんです。現代に作られている服でも、少し昔の気持ちを味わえるのが魅力だなと思います。

Check!10 レトロを取り入れるなら?

ヨーロッパっぽいレトロ、可愛いですよね。きれいめな花柄のワンピースを着たりとか、普段はしないファッションなので新鮮な気持ちになりそう。それもレトロ調だったら、普通に着るよりハードルが高くない気がして。カジュアル好きとしては挑戦しやすそう!

Check!11 この秋、気になるファッションは?

女性らしいざっくりめのニットを集めたいです。今まで秋はトレーナーばっかり着ていたんですが、今年はニットいいなって。ニットとデニム合うしな~♡ なんて考えているところです。

欲しいのはシンプルなデザインのもの。少しずつ、長く着られるお洋服がいいなと思って選び始めていて。この先もずっと愛用できるものをって考えたときに、色みはなんでもいいけど、柄はないシンプルなものを選んでいきたいですね。

Pick up 『マイ・ブロークン・マリコ』

9月30日(金)〜現在公開中

ブラック企業に勤めるシイノトモヨ(永野芽郁)は、テレビのニュースで親友・イカガワマリコ(奈緒)が亡くなったことを知る。

学生のころから虐待を受けていたマリコになにかできることはないかと考えたシイノは、遺骨を奪取。マリコの魂を救うための旅に出ることに。

©2022映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会

Profile

永野芽郁(ながの・めい)

●1999年9月24日生まれ、東京都出身。AB型。2009年に映画で女優デビュー。2018年にNHK連続テレビ小説『半分、青い』でヒロインに抜擢。2019年にはエランドール賞新人賞を受賞。現在ドラマ、映画、CMなど多方面で活躍中。

撮影/柴田フミコ スタイリング/鴇田晋哉 ヘア&メイク/吉田美幸(B★side) 取材・文/山口昭子

関連リンク

関連記事

  1. 【穴埋めクイズ】アクティブな人なら簡単?空白に入る文字は?
    【穴埋めクイズ】アクティブな人なら簡単?空白に入る文字は?
    Ray
  2. エモい写真を撮りたいならココ!都内で見つけたレトロ可愛いおすすめスポット♡
    エモい写真を撮りたいならココ!都内で見つけたレトロ可愛いおすすめスポット♡
    Ray
  3. 【関西学院大学】ミス&ミスターの祭典に出場!シンデレラストーリーを進むのは?
    【関西学院大学】ミス&ミスターの祭典に出場!シンデレラストーリーを進むのは?
    Ray
  4. 【紛々】はなんて読む?こなごなではありません!
    【紛々】はなんて読む?こなごなではありません!
    Ray
  5. 【國學院大學】個性が映える♡ 十人十色なミスコン美女にインタビュー
    【國學院大學】個性が映える♡ 十人十色なミスコン美女にインタビュー
    Ray
  6. 見た目も中身もイケメンぞろい!初心者向けの【2.5次元没入マニュアル】
    見た目も中身もイケメンぞろい!初心者向けの【2.5次元没入マニュアル】
    Ray

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 【漫画】「あっち行けって言ってるじゃん バカなの!?」自分を求めてついてくる息子にイライラして…?/これって虐待ですか(2)
    【漫画】「あっち行けって言ってるじゃん バカなの!?」自分を求めてついてくる息子にイライラして…?/これって虐待ですか(2)
    WEBザテレビジョン
  2. 【漫画】「私たちのとびっきりの秘密聞きたいですか?」浮気相手から夫がお金をため込んでいるということを聞かされ…?/同僚が私の夫と結婚するらしいので、最高の仕返しを贈ります(5)
    【漫画】「私たちのとびっきりの秘密聞きたいですか?」浮気相手から夫がお金をため込んでいるということを聞かされ…?/同僚が私の夫と結婚するらしいので、最高の仕返しを贈ります(5)
    WEBザテレビジョン
  3. 【漫画】「なんか明らかに女性の影を感じるんですけど!?」幼馴染御曹司に連れてこられたのは豪華なマンションで…?/甘くほどける政略結婚(6)
    【漫画】「なんか明らかに女性の影を感じるんですけど!?」幼馴染御曹司に連れてこられたのは豪華なマンションで…?/甘くほどける政略結婚(6)
    WEBザテレビジョン
  4. 【漫画】「これってもしかして虐待…?」上手くいかない子育てで毎日イライラが止まらない母親が感じる壁や悩みをリアルに描く/これって虐待ですか(1)
    【漫画】「これってもしかして虐待…?」上手くいかない子育てで毎日イライラが止まらない母親が感じる壁や悩みをリアルに描く/これって虐待ですか(1)
    WEBザテレビジョン
  5. 【漫画】「これからおまえにイケナイことを教えてやる」不当な扱いを受けてきた令嬢が癖になる悦楽とは…/婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(8)
    【漫画】「これからおまえにイケナイことを教えてやる」不当な扱いを受けてきた令嬢が癖になる悦楽とは…/婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(8)
    WEBザテレビジョン
  6. 朝倉未来選手復帰戦に指名の鈴木千裕選手「RIZIN男祭り」ABEMA特番に緊急出演“男同士の打ち合いをするだけ”
    朝倉未来選手復帰戦に指名の鈴木千裕選手「RIZIN男祭り」ABEMA特番に緊急出演“男同士の打ち合いをするだけ”
    WEBザテレビジョン
  7. 「ZIP!」トレンドコーナー×「劇場版コナン」がコラボ ゲスト声優・山下美月がリポーターとして登場
    「ZIP!」トレンドコーナー×「劇場版コナン」がコラボ ゲスト声優・山下美月がリポーターとして登場
    モデルプレス
  8. AAA與真司郎、幼少期から感じていた苦悩明かす「自分は病気なんじゃないか」【人生そんなもん】
    AAA與真司郎、幼少期から感じていた苦悩明かす「自分は病気なんじゃないか」【人生そんなもん】
    モデルプレス
  9. 生後2カ月から”完全ミルク”にした理由…作者の体験が描かれる子育ておもしろエッセイ漫画に「わかりみが深い」「素晴らしい漫画だと思います」と反響【漫画】
    生後2カ月から”完全ミルク”にした理由…作者の体験が描かれる子育ておもしろエッセイ漫画に「わかりみが深い」「素晴らしい漫画だと思います」と反響【漫画】
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事