「チェンソーマン」(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA

アニメ化で話題沸騰中の「チェンソーマン」なぜ人気?激ハマりする人続出“3つの魅力”に迫る

2022.10.19 17:30

10月11日から放送がスタートしたTVアニメ「チェンソーマン」(毎週火曜深夜12時~/テレビ東京他)。現在、原作である漫画は「少年ジャンプ+」にて2部が連載中である。今回は同作が多くの人気を集める理由を“3つの魅力”から分析する。


チェンソーマン、人気の理由とは

ポチタ、デンジ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
ポチタ、デンジ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
「チェンソーマン」は、週刊少年ジャンプで連載、コミックスの累計発行部数は1600万部を突破した藤本タツキのダークヒーローアクション漫画。「悪魔」と呼ばれる存在が日常にはびこる世界が舞台であり、「チェンソーの悪魔」へと変身する力を手に入れた主人公の少年・デンジが公安対魔特異課の女性・マキマに拾われ、公安所属のデビルハンターとなって活躍する物語である。

現在放送中のTVアニメではOPテーマを米津玄師が務め、EDテーマは週替わりでVaundyやずっと真夜中でいいのに。などの豪華アーティストが務めていることも話題に。そして、アニメ放送後には関連ワードや登場キャラクターの名前が毎回トレンド入りするなど、現在人気沸騰中の作品である。

ポチタ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
ポチタ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
そんな多くの人を魅了する「チェンソーマン」はなぜ人気なのか、その理由を3つの魅力に分けて紹介する。

魅力1:壮絶なバトルシーン

デンジ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
デンジ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
少年漫画では王道となっているバトルシーンだが、その中でも「チェンソーマン」のバトルシーンは血だらけで容赦なく描いているのが特徴である。思わず目を伏せたくなるような描写や先が読めない緊張感のあるバトルシーンが多く、今までにない斬新な展開が魅力の1つとして挙げられている。

現在放送中のTVアニメにおいても原作のバトルシーンを規制すること無く描いていることから、ファンの間でも話題を呼んでいる。


魅力2:従来の“少年ジャンプ”のイメージ覆す?

デンジ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
デンジ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
少年ジャンプと言えば「友情・努力・勝利」が題材で、子どもでも安心して読むことのできる作品が多い。だが、「チェンソーマン」は壮絶なバトルシーンや血だらけの描写が多いことから、常に少年誌のギリギリを攻めているという点が魅力的である。

また、従来のジャンプ漫画とは異なるぶっ飛んだキャラクターも魅力的である。主人公のデンジは父親の借金返済の為に極貧生活を送っていたことから幸福を感じる基準が人よりも低く、自身に初めて優しくしてくれたマキマに好意を抱き、当面の間は「異性の体に触る」ことを目標に設定するなど、自身の欲望にまっすぐな性格である。

マキマ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
マキマ「チェンソーマン」第1話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
ジャンプ漫画には揺らがぬ信念を持つ主人公が多くいるが、デンジはそういった過去の環境からも少しでも優しくされるとすぐに人を好きになり心が揺らいでしまう。そんな年相応の人間らしさを主人公が持ち合わせているという点もジャンプ漫画の中では異質で、「チェンソーマン」の魅力といえる。

魅力3:張り巡らされた伏線

パワー「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
パワー「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
「チェンソーマン」は一見滅茶苦茶な漫画のように見えるが、作中には数多くの伏線が張り巡らされており、読者はその伏線を考察することでも作品を楽しんでいる。

アキ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
アキ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
あらゆるセリフやキャラクターの行動にも意味があり、物語が進むにつれて「あの時のこれはそういうことだったのか」と納得できる箇所が多く存在している。先の読めない斬新な展開だけでなく、緻密に練られた伏線も「チェンソーマン」の魅力であるといえるだろう。

マキマ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
マキマ「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
18日にはTVアニメ第2話が放送され、物語の根幹に関わる重要なキャラクターも登場し始めた「チェンソーマン」。今後も予想できない展開やTVアニメならではの演出で多くの人を魅了していくことだろう。(modelpress編集部)

「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
「チェンソーマン」第2話より(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 待望のアニメ化「チェンソーマン」神作画の激しいアクション、“規制無し”戦闘シーンに反響「1話でも満足感がすごい」「何もかもが素晴らしい」
    待望のアニメ化「チェンソーマン」神作画の激しいアクション、“規制無し”戦闘シーンに反響「1話でも満足感がすごい」「何もかもが素晴らしい」
    モデルプレス
  2. 男性が思う「イイ女」の特徴5つ 綺麗なだけじゃない!
    男性が思う「イイ女」の特徴5つ 綺麗なだけじゃない!
    恋学
  3. 「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」2023年5月開業、スカイプール備えたアーバンリゾート
    「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」2023年5月開業、スカイプール備えたアーバンリゾート
    女子旅プレス
  4. いつまで続くの?優柔不断な友だちの買い物についていった話 #1
    いつまで続くの?優柔不断な友だちの買い物についていった話 #1
    Ray
  5. いつまでもラブラブ♡結婚しても円満でいられるカップルの特徴!
    いつまでもラブラブ♡結婚しても円満でいられるカップルの特徴!
    ハウコレ
  6. ジブリパーク全容公開、ジブリ作品の世界に迷い込む公園施設にワクワク!
    ジブリパーク全容公開、ジブリ作品の世界に迷い込む公園施設にワクワク!
    女子旅プレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 矢吹奈子、母の“推し活”同行へ 2ショットに反響「可愛い親子」「優しさが溢れてる」
    矢吹奈子、母の“推し活”同行へ 2ショットに反響「可愛い親子」「優しさが溢れてる」
    モデルプレス
  2. 高岡早紀、娘との2人旅ショット公開「最強遺伝子」「オシャレ」と反響
    高岡早紀、娘との2人旅ショット公開「最強遺伝子」「オシャレ」と反響
    モデルプレス
  3. timelesz菊池風磨「仕事が全然なかった」時期回顧 Sexy Zone時代の楽曲振り返る
    timelesz菊池風磨「仕事が全然なかった」時期回顧 Sexy Zone時代の楽曲振り返る
    モデルプレス
  4. 竹内涼真、熱き刑務官役に SPドラマ『看守の流儀』で木村文乃と初タッグ「なかなか描かれない仕事を一生懸命表現しました」
    竹内涼真、熱き刑務官役に SPドラマ『看守の流儀』で木村文乃と初タッグ「なかなか描かれない仕事を一生懸命表現しました」
    WEBザテレビジョン
  5. 加藤ローサ「ソースの好みも言えないような相手とは…」ナゲットの“ソース問題”で意外なほど盛り上がるスタジオ<上田と女が吠える夜>
    加藤ローサ「ソースの好みも言えないような相手とは…」ナゲットの“ソース問題”で意外なほど盛り上がるスタジオ<上田と女が吠える夜>
    WEBザテレビジョン
  6. 「あいのり」でっぱりん、第2子出産発表 子供の写真公開「かわいしゅぎ」
    「あいのり」でっぱりん、第2子出産発表 子供の写真公開「かわいしゅぎ」
    モデルプレス
  7. モー娘。小田さくら、フライドチキンを愛するあまり人間関係に変化が<上田と女が吠える夜>
    モー娘。小田さくら、フライドチキンを愛するあまり人間関係に変化が<上田と女が吠える夜>
    WEBザテレビジョン
  8. SixTONES松村北斗&田中樹、中島健人のファンサービスに驚き「日本のアイドルで最も海外スターに近い」6人での初レカペ回顧
    SixTONES松村北斗&田中樹、中島健人のファンサービスに驚き「日本のアイドルで最も海外スターに近い」6人での初レカペ回顧
    モデルプレス
  9. 藤嶌果歩「私たちは野球部です!」5期生から聞かれた“同期との距離感”の結論が謎過ぎる<日向坂で会いましょう>
    藤嶌果歩「私たちは野球部です!」5期生から聞かれた“同期との距離感”の結論が謎過ぎる<日向坂で会いましょう>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事