堀田真由&鈴木仁「ゼクシィ」史上初の3年連続CM起用決定「たくさんの笑顔を届けたい」
2022.04.21 00:00
views
女優の堀田真由と俳優の鈴木仁が、結婚情報誌『ゼクシィ』史上初の3年連続CMガールと新郎役への起用が決定。21日より新CMが公開される。
堀田真由&鈴木仁、新CMはわくわくするような世界観に
『ゼクシィ』アプリの紹介がメインとなった今回の撮影。「2人でセリフをリンクさせるところが多く、合わせるタイミングが難しかったですね。自分たちが本当にアプリの中に入っていくような感覚が味わえてすごく楽しかったです」と語る堀田。見どころについては、鈴木が「わくわくするような世界観だったのですが、結婚は夢のあるものだから親和性があるのかなと思いました。でもそれだけじゃなく、現実感のある部分も感じながら楽しんでもらえたらなと思っています」と語った。
堀田真由&鈴木仁、史上初3年連続就任の意気込みを文字で表すと?
3年連続就任を聞いた時の心境について、2人は声をそろえて「うれしかった」とコメント。堀田は「でも驚きの方が大きかったです。『ゼクシィ』CMガールはずっと憧れだったので、1年目も夢じゃないかと思いましたし、2年目も3年目も『え、本当かな』って」と喜びを語った。鈴木は「幸せを後押しする仕事だと思うので責任重大ですし、(自分自身も)幸せな仕事だなと思います。すごくありがたいし、撮影も楽しみになりましたね」と話した。
また、2人には3年目の意気込みを漢字一文字で実際に書くと、なんと2人とも同じ「笑」という文字。鈴木が「『ゼクシィ』のCMと言えば笑顔なので」と話すと、堀田も「一緒です。『ゼクシィ』は前向きでハッピーなイメージなので、3年目も笑顔を大事にして、たくさんの笑顔を届けたいですね」と重ねていた。
さらに3年目就任のお祝いとして、『ゼクシィ』表紙風のパネルを2人にサプライズでプレゼントする一幕も(パネル向かって左が2020年撮影、右が2022年撮影)。写真を見比べながら「そんなに変わらないかな?」と話しつつ、「やっぱり幼さは感じるな」(鈴木)、「2年たってちょっと大人になったかな」(堀田)と感慨深げだった。堀田は「長くやらせていただいて、ウエディングドレス姿が板についてきたかなと思います」と自信を見せた。
堀田真由&鈴木仁、理想のプロポーズ語る
1年目からの結婚観の変化について、堀田は「結婚のイメージは変わってないですね。お互い自立していて、一人でいてももちろん楽しいけれど、2人で生活したらもっと楽しくなれるような、刺激を受ける相手がいいなと思います」と回答。気になる「プロポーズ」について、鈴木が「場所は日常的なところが良いです。家や行きつけの飲食店など慣れた空間で、緊張しすぎないで、というのが自分に合っているし、ちゃんとできるんじゃないかなと思います」と自然体で語ると、堀田は「お付き合いしている時に行った思い出の場所に、もう一度行って言われたらうれしいなあと思います。家族が増えたらまたそこに行く。2人の思い出でもあって、家族の思い出にもなるような。漠然としているんですけど、外のロケーションがいいです」と、ロマンチックな思い入れを話した。
堀田真由&鈴木仁、キュートなダンス披露
さらに、今回TikTokの『ゼクシィ』公式アカウントではキュートなダンスを披露した2人。堀田はクラシックバレエ、鈴木はヒップホップダンスの経験者とあって、「ダンス経験が今日につながっていた」と笑い合うほど、撮影はスムーズ。「全国のカップルがこのダンスの動画をアップするようになったら幸せが広がるね」と2人で目を輝かせていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
SANNINSHOW(三人称)・鉄塔が活動休止「複数女性との関係」告白で14年の絆に亀裂らいばーずワールド -
「僕青もやってて草」金澤亜美&安納蒼衣が明大応援団入り!?名物コールに反響「みんないい顔してるな」「かわいい」ABEMA TIMES -
令和ロマン・くるま、ひろゆきとラブホ風ベッドで一泊「タオルの白鳥がチューしてますよ」ENTAME next -
ラプラス・ダークネスがにじさんじ宇志海いちごの映像制作を無償で担当らいばーずワールド -
「ミス慶應2025」決定 “令和のビリギャル”北川智子さんがGP受賞モデルプレス -
東貴博、10歳長女のピアノ発表会“晴れ姿”を公開「さすが本番に強い」堂々演奏に感激ENTAME next -
「韓国で遺体37体発見」と日本に向けて発信したYouTuberが容疑を否定らいばーずワールド -
本田望結が「じー。」鏡越しに見つめるお茶目ショットにファン「ドキッとします」ENTAME next -
HANA、個性際立つ華やか衣装で登場「HANAだったからこそ」壁乗り越えたデビュー年に【THE ONES TO WATCH 2025】モデルプレス















